※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Acer Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)の実機レビュー

更新日:2021年5月12日
CPU Core i5-1135G7
メモリ 16GB (8GB x2)
ストレージ 512GB NVMe SSD
液晶サイズ 14.0型
液晶種類 フルHD IPS タッチ 光沢
質量 約1.04kg
バッテリー 約15時間
価格[税込] 15万円台
約1.04kgと非常に軽い14型モバイルノート

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)は、約1.04kgという軽さが特徴的な、14型モバイルノートPCです。

軽く、ボディーも薄型で、持ち運びがしやすいだけでなく、容量が大きめのバッテリーを搭載し、バッテリー駆動時間が長めなので、外でがっつり使いたい方に適した機種です。

さらに、CPUはCore i5-1135G7ですが、高めのパフォーマンスが出ており、液晶の色域も比較的広めなので、ウェブ用の動画編集など、軽めのクリエイティブワークにも十分対応できます。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は以下の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Core i5-1135G7、16GB (8GB x2)、512GB NVMe SSD

 

目次

お忙しい方は、「Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)の特徴」のみお読みください。

 

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)の特徴

質量が約1.04kgしかない14型の薄型ノート

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)は、モバイルPCとしては大きめの14型液晶を搭載しながら、質量が約1.04kgしかない、軽さが特徴的な機種です。

代表的な14型モバイルノートの質量を比較した下表からも分かるように、本機器は、人気の高いレノボのThinkPad X1 Carbon Gen 9よりも軽く、14型のモバイルノートPCの中ではトップクラスの軽さとなります。

ボディーの厚みも約14.95mmと比較的薄く、カバンに入れて持ち運びしやすいので、頻繁に外に持ち出す方に適した機種です。

約1.04kgととても軽い
14型モバイルノートの質量(メーカー仕様値)
VAIO SX14 約0.999kg
Swift 5
[本機器]
約1.04kg
ThinkPad X1 Carbon Gen 9 約1.13kg~
レッツノート LV 約1.215kg~
Summit B14 A11 約1.3kg~
ThinkBook 14 Gen 2 約1.4kg
Inspiron 14 5000(5415) 約1.442kg~
ThinkPad T14 Gen 2 約1.47kg~

 

ちょっと変わった配色

本製品は、ボディーカラーも特徴的です。あまり見ないミストグリーンというボディーカラーに、ゴールドのアクセントが入っています。人とは違うカラーリングのノートPCを持ち歩きたい方にいいでしょう。

なお、ボディーにはマグネシウム・リチウム合金を採用しており、質感はいいです。

ミストグリーン&ゴールドのボディ

 

色域広めのタッチ液晶搭載

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)は、当サイト計測でsRGBカバー率99.5%と、色域が広めの液晶を搭載しています。ウェブコンテンツ用の画像や、YouTubeにアップするための動画の編集など、ライトなクリエイティブ作業も行うのにも適した液晶です。

sRGBカバー率99.5%と色域広めの液晶

 

液晶はタッチ対応なので、指での直感的な操作もできます。画面の拡大・縮小なども簡単に行えるので、マウス操作と併用すると、作業がしやすくなるかもしれません。

タッチ対応

 

また、ブルーライトを低減させる、Acer BluelightSheild機能を備えており、4つのモードで強弱を設定できます。ただし、Acer BluelightSheildをONにすると、弱設定でも結構画面が黄色っぽくなりました。Officeソフトの使用や、ウェブブラウジングなどであればいいかもしれませんが、クリエイティブ作業を行う場合は、色味が変わってしまうのでOFFにした方がいいでしょう。

Acer BluelightShieldの設定画面

 

クリエイティブ作業にも使えるパフォーマンス

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)の搭載するCPUは、第11世代Core i5-1135G7です。

ただ、今回試したところ、当サイトで計測した、Core i7-1165G7を搭載した別機種と同程度となる処理性能と、グラフィックス性能を示していました。

多少の個体差があるとは思いますが、少なくともCPUの駆動設定は低めではないようです。また、高めのパフォーマンスを発揮しながらも、CPU温度が心配になるほど高くなることもありませんでした。

さらに、16GBメモリを搭載し、メモリ容量も十分です。

このため、Core i5ではありますが、重めの作業や、色域広めの液晶を活かしたライトな動画編集などの作業にも十分対応できる性能だと思います。

CINEBENCH R23(マルチコア)
Core i5-1135G7 4726
Core i7-1165G7 4720
3DMark Night Raid
Core i5-1135G7
メモリLPDDR4X-4266
20483
Core i7-1165G7
メモリLPDDR4X-4266
20052

 

大容量バッテリーを搭載

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)は、薄型・軽量なボディーですが、56Whと14型のノートPCとしては容量が大きめのバッテリーを搭載しています。

メーカー仕様値では最大15時間のバッテリー駆動が可能となっています。当サイトで行った、比較的軽めの作業を想定した、PCMark 10 Modern Officeによるバッテリー駆動時間のテストでも、15時間2分と長めの駆動時間でした。

軽くて、ロングバッテリー駆動が可能なので、モビリティの高い機種です。

 

低出力のUSB-Cアダプターも使用可能

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)は、Thunderbolt 4、Power Delivery、映像出力に対応したUSB-Cポートを備えています。

今回テストした範囲では、18Wと低出力のUSB-Cアダプターを含めて、すべての機器を使用することが出来ました。ロングバッテリー駆動が可能なので、それほどバッテリー残量を心配する必要はないと思いますが、外に持ち出すときは、カバンにUSB-Cアダプターを入れておくと、より安心かもしれません。出張などにも持っていきやすいと思います。

 

やや残念な部分

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)は、ライトなクリエイティブ作業にも対応できる構成となっていますが、カードリーダーは非搭載です。外出先でも、スマホやデジカメから簡単に画像や映像を取り込むことができるように、SDカードリーダーを備えているとよかったです。

また、LTEや5Gに対応していません。質量、スペック、バッテリーのどれをとっても外で使いやすそうな機種なので、LTEにも対応していれば、なお使いやすかったかと思います。

あと、キーボードがあまり打ちやすくありませんでした。14型ですが、縦のキーピッチが狭めで、やや窮屈に感じました。ヒンジ機構により、キーボード面には角度がついて打ちやすくなるのですが、キー自体がやや打ちにくかったのは、少し残念です。

キーボード面が斜めに持ち上がるヒンジ機構

 

各用途の快適度

各用途の快適度は次のように考えます。もちろん、細かい用途や、ソフトによっても快適具合は変わってきますので、参考程度にご覧下さい。

各用途の快適度
用途 快適度 コメント
Web閲覧
Office作業
十分なスペックで、快適に動きます。
オンライン会議 ウェブカメラ、マイク、スピーカーを備えており、普通にオンライン会議を行えます。
動画鑑賞 スピーカー音はあまりよくありませんが、ディスプレイは綺麗な表示ができます。動画鑑賞も普通に行えます。
RAW現像
画像編集
Core i5ですがパフォーマンスが高めで、メモリも16GB搭載しています。また、色域がsRGBカバー率 99.5%と比較的広いので、RAW現像や画像編集にも使えるでしょう。ただし、一度に処理する枚数が多かったり、印刷用の画像編集を行うのには、力不足です。
動画編集 △~〇 色域広めの液晶を搭載しており、簡易的な動画編集ならできます。ただし、本格的な動画編集を行うのであれば、外部グラフィックスを搭載した機種の方がいいです。
ゲーム 外部グラフィックスを搭載していないため、ゲーム向きではありません。軽いゲームなら、グラフィック品質などを下げることで出来るものもあります。

 

ディスプレイのチェック

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)のディスプレイのチェックです。

パネルは、「AUO B140HAB04」でした。一般的なFHD解像度の液晶で、タッチ操作にも対応しています。色域も広めで、ライトなクリエイティブ作業にも対応できる液晶です。最大輝度は、当サイトの計測では369cd/m2とやや高めです。その他の特性については以下のタブをクリックしてご覧ください。

  • 色域
  • RGB
    発色特性
  • 視野角
  • 映り込み・
    ギラつき
  • フリッカー

色域は比較的広いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は99.5%でした。

ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

ガンマ補正曲線を確認すると、ブルーがやや弱めの発色となっています。なお、これはAcer BluelightShield機能をOFFにした時です。

ガンマ補正曲線
※ i1 Display Proで計測。目標値は輝度:120、白色点:CIEイルミナントD65、ガンマ値:2.2

視野角は広いです。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)

光沢液晶であるため、画面への映り込みがあります。ギラつきは、ほとんど感じません。

画面への映り込み

PWM調光によるフリッカー(ちらつき)の有無の確認結果です。輝度をいくつにしても、フリッカーは検出されませんでした。

PWM調光の有無の確認
※フォトディテクターにオシロスコープを繋げて計測

 

キーボードおよびタッチパッドのチェック

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)のキーボードのチェックです。

実測で、キーピッチは横:19mm、縦:18mmです。キーストロークは約1.4mmです。キートップはほぼフラットです。横のキーピッチは普通ですが、縦のキーピッチがやや狭いので、使用する人によっては少し窮屈に感じるでしょう。やや打ちにくいキーボードだと思います。

英字キーボードの枠はそのままで、日本語キーボードにしているようなので、一つの枠に複数のキーが配置されている部分があります。また、「全角/半角」キーもサイズが小さく、押し間違えやすいです。

クリックパッドの使い心地は、普通です。

キーボード全体図
※画像をクリックすると拡大できます
キーの拡大図

 

キーボードバックライトは黄色く光ります。

キーボードバックライト

 

パフォーマンスのチェック

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)のパフォーマンスのチェックです。

 

CPU

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)は、第11世代Core i5-1135G7を搭載しています。

マルチコアでは、割と高めのスコアが出ています。場合によってはCore i7-1165G7を超えるほどなので、薄型・軽量ノートPCとしては十分の処理性能だと思います。

シングルコアのスコアも高めです。

CINEBENCH R23
~ CPU性能の評価 ~
Core i5-1135G7
他のCPUとの比較(マルチコア)
Ryzen 9 5900HX 13380
Core i7-10875H 10369
Core i7-10870H 10139
Ryzen 7 5700U 7798
Core i7-11370H 7123
Core i7-10750H 6839
Ryzen 5 5500U 6577
Ryzen 7 4700U 6499
Core i7-1185G7 6229
Ryzen 5 4500U 4764
Core i5-1135G7 4726
4424
Core i7-1165G7 4720
Core i3-1115G4 3149
他のCPUとの比較(シングルコア)
Core i7-11370H 1519
Core i7-1185G7 1517
Ryzen 9 5900HX 1463
Core i7-1165G7 1447
Core i5-1145G7 1417
Core i5-1135G7 1371
1294
Core i7-10875H 1306
Core i7-10750H 1277
Ryzen 7 5700U 1265
Core i7-10870H 1245
Core i3-1115G4 1217
Ryzen 7 4700U 1214
Ryzen 5 5500U 1177
Ryzen 5 4500U 1142
 :本製品で選択できるプロセッサー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

メモリ

LPDDR4X-4266を搭載しており、デュアルチャネル動作なので、高速です。なお、オンボードメモリなので換装はできません。

SiSoftware Sandra 2020
~メモリ性能の評価 ~
16GB(8GBx2)メモリ
他のメモリとの比較(帯域)
LPDDR4X-4266
デュアルチャネル
最大 約68.2GB/s (34.1GB/s x2)
55.57GB/s
DDR4-3200
デュアルチャネル
最大 約51.2GB/s (25.6GB/s x2)
DDR4-2666
デュアルチャネル
最大 約42.6GB/s (21.3GB/s x2)
DDR4-3200
シングルチャネル
最大 約25.6GB/s
 :本製品で選択できるメモリ
 :レビュー機で計測したスコア

 

グラフィックス

グラフィックス性能は、以下の通りです。

メモリ速度が速いので、CPU内蔵グラフィックスとしては、高めのスコアでした。CPUと同様、こちらも、場合によってはCore i7-1165G7と同等以上のグラフィックス性能となっているので、ライトなクリエイティブ作業にも対応出来ると思います。

3DMark Night Raid
~ グラフィックス性能の評価 ~
Core i5-1135G7
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
GeForce GTX 1650 45149
GeForce MX450 30425
Core i5-1135G7
メモリLPDDR4X-4266
20483
18718
Core i7-1165G7
メモリLPDDR4X-4266
20052
GeForce MX330 16714
Ryzen 9 4900HS 16322
GeForce MX250 15406
Core i7-1165G7
メモリDDR4-3200
14247
Ryzen 7 4700U 13861
Core i5-1135G7
メモリDDR4-3200
13316
Ryzen 5 4500U 12126
Core i3-1115G4
メモリDDR4-3200
11487
Core i7-1065G7 11084
Ryzen 3 4300U 9800
 :本製品で選択できるグラフィックス
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

ストレージ

ストレージには、PCIe-NVMe SSDを搭載しており、十分な速さです。

CrystalDiskMark
~ ストレージ性能の評価 ~
512GB PCIe SSD
他のストレージとの比較(シーケンシャルリード [MB/s] )
PCIe Gen4 SSD 7000
 PCIe Gen3 SSD 3500
2283
SATA SSD 550
2.5インチHDD 150
 :本製品で選択できるストレージ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

その他のベンチマーク

他の機種で計測した数値ではありますが、実際のソフトの処理時間、フォートナイトやApexなどのゲームのフレームレートなどについては、下のリンク先をご覧ください。機種によってスコアにバラつきはありますが、傾向は分かると思います。

 

USB Type-C / HDMIの動作テスト

USB Type-Cの動作チェック

USB Type-Cポートを利用して、純正以外の充電器やドックが使えるかを試しました。

USB-Cポートは、Thunderbolt 4、Power Delivery、映像出力に対応しており、今回試した機器は全て使用できました。

出力が小さめのUSB-Cアダプターでも充電できたので、持ち運ぶ時はカバンに小型のUSB-C充電器を入れておくといいと思います。

USB Type-C充電器/ドックの動作テスト
  充電 モニター
出力
有線LAN
ドック ThinkPad USB Type-C ドック
ThinkPad Thunderbolt 3 ドック
PD充電器
※1
61W RAVPower GaN充電器
45W Lenovoウルトラポータブル
30W RAVPower GaN充電器
18W cheero充電器
モニター
※2
EIZO ColorEdge CS2740
Philips 258B6QUEB/11
※1 Power Delivery対応の充電器
※2 Type-Cケーブルで接続し、PCへの給電も出来るモニター

 

HDMIの動作チェック

4KテレビへHDMIで接続したときの詳細です。4K、60Hz、RGBでの表示が出来ています。

4Kテレビ(ビエラ TH-55CX800)へ接続したときの詳細

 

質量のチェック

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)の質量のチェックです。

メーカーサイトには「約1.04kg」とあり、当サイトの計測値もほぼ同じでした。14型のノートPCとしては、軽い質量です。

質量の計測結果(当サイトによる実測値)
  質量
PC本体 1.038kg
ACアダプター+電源ケーブル 312.2g

 

バッテリー駆動時間のチェック

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)のバッテリー駆動時間のチェックです。

バッテリー容量をソフトで確認すると、定格容量は約54Whでした。仕様値では、56Whとなっています。14型のノートPCとしては大きめの容量です。

バッテリー容量

 

バッテリー駆動時間は下の通りで、長めです。

バッテリー駆動時間
  バッテリー駆動時間
(1) 仕様値 約15時間
(2) PCMark 10 Modern Office 15時間2分
(3) 動画再生時
(4) PCMark 8 Work 4時間27分
※画面輝度は約120cd/m2、電源モードは高パフォーマンス
(1) メーカー公表値
(2) 文書作成、ブラウジング、ビデオ会議といった事務作業。アイドル時も多く軽めの処理
(3) ローカルディスクに保存した動画(解像度:720x480)を連続再生
(4) ブラウザでのショッピング/画像閲覧、文書作成、表計算、ビデオチャット等。やや重めの作業

 

急速充電にも対応しています。メーカーの公表値では、30分の充電で最大4時間の動画再生が可能となっています。当サイトで計測した1時間あたりの充電容量は次の通りです。

1時間あたりの充電容量
純正ACアダプター
アイドル時
65%(約36Wh)
※PCの充電残量が10%から充電を開始し、1時間でどのくらい充電残量が増えたかを計測

 

パーツの温度のチェック

Prime95実行時のCPU温度

Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU温度およびCPU電力の推移を確認します。

高い負荷をかけると、一旦CPU温度が高くなりますが、CPU電力の低下に伴って、CPU温度も下がってきます。しばらくすると、CPU電力は17W前後で推移し、CPU温度も60℃台をキープしています。

CPU温度が高過ぎることもないので、心配なく高負荷作業も行えます。

CPU電力
CPU温度

 

静音性のチェック

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)の動作音(静音性)のチェック結果です。

アイドル時はほぼ無音です。高い負荷がかかっても、比較的低めの騒音値です。

騒音値
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※CPU使用率およびGPU使用率は平均値です
※約10分経過後に計測しています
【PCの状態】
左から1番目:アイドル時(何も操作していない状態)
左から2番目:Filmora 9 の動画編集ソフトでプレビュー再生
左から3番目:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコードした時(x265)

 

参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。

使用計器の騒音値の目安

 

表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。特に、手の平を置くパームレストの温度変化は重要です。

負荷が高くなると、全体的に少し温度が上がります。ただ、キーボード面やパームレスト部分はそこまで温度が上がるわけではないので、それほど不快感はないと思います。

PC本体の表面温度
サーモグラフィー:FLIR ONE PRO
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後に計測しています

 

消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、約10分経過後から確認できた最も高い数値を掲載しています。

エンコード時は少し消費電力が上がりますが、それ以外はやや低めの消費電力です。

消費電力
測定機器:ワットチェッカー TAP-TST7
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後から確認できた中で最も高い消費電力を掲載しています

 

外観のチェック

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)の外観のチェックです。

液晶の横側のベゼル幅が非常に狭く、見た目もいいです。

ボディー素材には、マグネシウム・リチウム合金などを採用しており、質感と耐久性が高く、さらに、薄くて、軽いです。カラーは、ミストグリーンです。

 

天板には、acerのロゴが入っています。

 

スピーカーは底面の左右に配置されています。音質はあまりよくありません。ノートPC基準で、10点満点で採点すると3~4点くらいです(普通が5点。あくまで筆者独自の判断です)。

 

標準的な、HD Webカメラを搭載しています。画質は普通です。なお、顔認証には対応していません。

 

パームレスト部の右側に指紋センサーを搭載しており、指紋認証でのWindowsへのログインが可能です。

 

側面のポート類です。USB3.2 x2、USB-C(Thunderbolt 4、Power Delivery、映像出力対応)、HDMIを備えています。クリエイティブワークにも使用できることを売りにしているので、SDカードリーダーを備えているとよかったです。

 

液晶が開く最大の角度です。

 

底面です。

 

ACアダプターは、65Wです。コンセント側のケーブルが太くてかさばるので、持ち運ぶ時は、小型のUSB-Cアダプターの方がよさそうです。

 

まとめ

以上が、Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)のレビューです。

約1.04kgと軽く、薄型のボディーで、バッテリー駆動時間も長めの、モビリティの高い14型モバイルノートPCです。

CPUはCore i5-1135G7ですが、当サイトのテストではCore i7-1165G7に匹敵するほどの処理性能とグラフィックス性能が出ていました。また、液晶の色域もsRGBカバー率99.5%と広めで、メモリも16GB搭載しているので、SNS投稿用の動画編集など、ライトなクリエイティブ作業にも使えると思います。

14型で質量の軽い機種は、価格が高くなる傾向がありますが、Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)は軽さと性能の割に価格がそれほど高くないのも魅力です。

キーボードがそこまで打ちやすくない点や、SDカードリーダーがない点など、少し残念な部分もありますが、総合的に見ると、サイズ、性能、バッテリー、価格のバランスが良く、外で使用することが多い方にはなかなかいい機種だと思います。

クリエイティブワークにも使える14型の軽量モバイルノートPC

Swift 5(SF514-55T-H56Y/G)

特徴

  • 約1.04kgと軽い14型モバイルノートPC
  • 大容量バッテリーで、長めのバッテリー駆動が可能
  • sRGBカバー率99.5%と色域広めのタッチ液晶搭載
  • Core i5にしては高めの処理性能

こんなあなたに

  • 軽くて持ち運びしやすい14型ノートPCが欲しい方
  • ライトな画像・動画編集にも使いたい方
  • 価格15万円台[税込]~
公式サイトはこちら

 

 

関連ページ