Core Ultra 7 258Vを搭載して15万円台のPCなど、今週末安いおすすめのPCを紹介

更新日:

 

2025年6月27日の週末に開催中のセールの中から、おすすめのノートPCを紹介します。

今週は、デルのDell 14 Plus、レノボのIdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3型(AMD)、マウスコンピューターのmouse B5-A7A01SR-Aあたりが非常におすすめです。いずれも非常にコスパが高いです。

 

 

デル セール

デルでは、以下の製品が非常に安くなています。

 

Dell 14 Plus
CPU Core Ultra 7 258V
メモリ 32GB DDR5
ストレージ 1TB SSD
画面サイズ 14.0インチ 16:10
画面種類 QHD+ 非光沢
質量 1.55kg~
バッテリー 64Wh
159,181円~

Core Ultra 7 258Vを搭載したノートPCとしては、価格がかなり安い製品です。

メモリが32GBあるので、処理速度にも余裕があり、SSDが1TBでデータ保存もとても余裕のある構成です。

液晶はQHD+と解像度が高いので細部まで見やすく、さらに高視野角で非光沢のため、快適に作業することができます。

質量はそこまで軽くはありませんが、持ち出せない重さでもありません。

 

 

レノボ 期間限定価格

レノボからは、2025年7月3日までの「期間限定価格」の製品を紹介します。

 

IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3型(AMD)
IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3型(AMD) の写真
CPU Ryzen 5 7535HS
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
画面サイズ 13.3インチ
画面種類 1920x1200 非光沢 IPS
質量 約1.15kg
バッテリー 54.7Wh
89,892円~

9万円を切る価格で購入でき、さらに約1.15kgと持ち運びしやすいモバイルノートPCです。

処理性能も十分使いやすく、FHD動画の簡易的な編集程度であれば行なうこともできます。さらにディスプレイの色域が広めなので、クリエイティブワークの際に重要な色の調整もしやすいです。

ボディはアルミ製で、安価なプラスチック製よりも強度が高く、持ち歩く時も安心で質感もいいです。

 

IdeaPad Slim 3 Gen 10 (16型 AMD)
CPU Ryzen 5 7533HS
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
画面サイズ 16インチ
画面種類 WUXGA 非光沢 IPS
質量 約1.68kg
バッテリー 50Wh
69,381円~

据え置きで使用したい方におすすめ、大きめの16型液晶を搭載して使いやすい性能、さらに6万円台と購入しやすい価格のノートPCです。

IPSパネルを搭載し、非光沢で視野角が広いので、長時間の使用も快適です。この価格帯では一般的ですが、色域は狭いので色がややくすんで出力されます。事務的な作業を行うには気にならないでしょう。

 

IdeaPad Pro 5 Gen 10 (14型 AMD)
CPU Ryzen AI 7 350
メモリ 24GB
ストレージ 1TB SSD
画面サイズ 14インチ
画面種類 2.8K 光沢 OLED
質量 約1.39kg
バッテリー 84Wh
154,242円~

CPU性能、GPU性能、NPU性能のすべてにおいて高い性能のCPUを搭載したCopilot+ PCです。

液晶は2.8Kの有機ELディスプレイを搭載し、100% DCI-P3と色域も広く、また120Hzのリフレッシュレートにも対応した、高い品質のディスプレイです。

さらに質量もそこまで重くなく、バッテリー駆動も短くないので、持ち出しての使用にも良いと思います。

 

 

マウスコンピューター 夏先取セール

マウスコンピューターにて、6月25日まで、「夏先取セール」が開催中です。セール品の中からおすすめの製品を紹介します。マウスコンピューターは、標準で3年の保証が付いてくるので、価格を比較するときは、そのあたりを加味するといいです。

なお、セール会場はこちらです。

 

Amazonギフト券5,000円プレゼント

当サイト経由で、税込み130,000円以上の構成でマウスコンピューター製PCを購入すると、5,000円分のAmazonギフト券がもらえます。

 

おすすめのPCはこちらです。

mouse B5-A7A01SR-A
CPU Ryzen AI 7 350
グラフィックス CPU内蔵
メモリ 32GB ~
ストレージ 1TB ~
画面サイズ 15.3型 16:10
画面種類 2560x1600 非光沢
質量 約1.70kg
バッテリー 80Wh
169,500円~

通常より、10,000円OFFで販売されています。

メモリ32GBのAI PCが非常に安いです。AI PCを買うならメモリは32GBあったほうがいいので非常におすすめです。

ディスプレイも解像度が高く、色域も広めで見やすいです。

カスタマイズ画面で、SSDを1つ追加することも可能です。

標準で3年の保証も付いています。

レビュー記事はこちら

 

 

日本HP 26周年大祭り

日本HPにて、26周年大祭り(7月4日12:59まで)が開催中です。

 

おすすめのPCはこちらです。

HP OMEN 35L(インテル)
CPU Core Ultra 7 265F
GPU GeForce RTX 5070
メモリ 32GB
ストレージ 2TB SSD

268,800円~

最新のGeForce RTX 5070を搭載したデスクトップPCです。

フロントパネルとサイドパネルがスモークガラスになっており、美しいRGBライティングを楽しむことができます。

処理性能も高く、ケースファンは5つ搭載しており、冷却性能も十分です。さらにファンの動作音が静かでゲームに集中することができます。

レビュー記事はこちら

 

HP OMEN Transcend 14
CPU Core Ultra 7 155H
GPU RTX 4060 Laptop
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
画面サイズ 14型 16:10
画面種類 2880x1800 48~120Hz
質量 約1.63kg
バッテリー 最大 約8時間

228,800円~

GeForce RTX 4060 Laptop GPUを搭載し、約1.63kgと軽く、持ち出して使用できる ゲーミングノートPCです。

ディスプレイの性能も高いので、クリエイティブワークにも使用できます。2.8Kの有機ELを搭載し、色鮮やかな表示が可能です。

外出先へゲーミングノートを携帯したい方、編集作業などを外出先でしたい方などにおすすめです。

レビュー記事はこちら

 

HP Victus 15
CPU Ryzen 5 8645HS
GPU GeForce RTX 3050
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
画面サイズ 15.6インチ
画面種類 FHD 非光沢 IPS
質量 約2.29kg
バッテリー 最大 7時間30分

99,800円~

たまに軽いゲームをして、普段は仕事や日常用途で使用する方におすすめのノートPCです。

LED装飾が派手ではないので、オフィスやリビングにもなじみ、使いやすいです。

ゲームをする時はグラフィック品質設定を下げることで、そこまで重くないゲームであれば、十分なフレームレートが出ます。ただし、ディスプレイの色域が狭いので、画像編集のような用途には適しません。

レビュー記事はこちら

 

ノートPCのセールページが分かりにくいので、下に掲載します。

 

おすすめのノートPCはこちらです。

HP Pavilion Aero 13-bg
CPU Ryzen 5 8640U
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
画面サイズ 13.3インチ
画面種類 1920x1200 IPS 非光沢
質量 約990g
バッテリー 最大 11時間30分

108,800円~

質量が1kg以下で、価格が10万円台と非常に安く、使いやすいモバイルノートPCです。

ディスプレイは色域が広めなのでクリエイティブワークにも使用できますが、大きさが13.3型とやや小さめです。

持ち運び重視のモバイルノートPCとしては、バッテリー駆動時間がそこまで長くないですが、そこが気にならなければ、処理能力も十分で、おすすめの製品です。

レビュー記事はこちら

 

HP OmniBook X Flip 14-fm
CPU Core Ultra 7 258V
メモリ 32GB
ストレージ 1TB SSD
画面サイズ 14.0インチ
画面種類 2880x1800 OLED タッチ
質量 約1.39kg
バッテリー 最大 17時間30分

182,800円~

NPU搭載の処理能力が高いCore Ultra 7 258Vを搭載しており、その中では非常に安いノートPCです。

質量が約1.39kgと比較的軽量で、ヒンジが360度回転するので、色々な形状に変更でき、タブレットのようにも使用することができます。

ペンが同梱されていて、ペンで絵を描いたり、手書きの絵から生成AIでイラストを作成したりすることができます。

レビュー記事はこちら