FF14 紅蓮のリベレーターのベンチマーク

更新日:2017年6月26日

2017.4.29 初稿
2017.5.02 ベンチマークスコアを追記
2017.6.25 紅蓮のリベレーターのゲーム情報を追記

 

はじめに

「紅蓮のリベレーター」は新たなスタート地点

2017年6月20日についにMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター」が発売となりました。

今回で第二弾となる拡張パックには、新しい都市やエリアにレイドダンジョン、さらなるレベルキャップの解放、侍と赤魔道士の新規ジョブの追加など、様々な追加要素に加え、バトルシステムの変更と、大きなテコ入れもされています。

前回の拡張パック「蒼天のイシュガルド」とは対となる、「紅蓮のリベレーター」は、その名の通り“赤"をテーマとしており、新ジョブとして追加される侍と赤魔道士も“赤"を基調としたデザインとなっています。

さらに新生された「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」はこれまでとない新しいスタート地点となるので、引退していた方も、未経験の方も、これを機にプレイしてみてはいかがでしょうか。

いざ「ファイナルファンタジー XIV」の世界へ!

今ではすっかり国産MMOを代表するタイトルですが、7年前の発売当初はかなり評判が悪く、筆者もほとんどプレイをしていませんでしたが、「紅蓮のリベレーター」の発売が決まってから、イチからプレイをし始め、今ではどっぷりハマっています。

一部ではギスギスオンラインなどと、初心者を遠ざけるような言われ様もありますが、全然そんなことはありません。みんながFFXIVを楽しむ同じプレイヤーなわけですから、住人同士仲良く、時には助け合いながらやっています。また大型MMOだからこそ、人との繋がりやコミュニケーションなど、ゲームを通じて学べることはたくさんあります。

おっさんだからと言って、ぼっちだからと言って、何も臆することはありません。特に「ファイナルファンタジーXIV」は一番年齢層の広いMMOだと思います。最近ではとある青年のブログからテレビドラマ化までされた「光のお父さん」など、オンラインゲームを知らない一般層まで浸透していっています。

今回はそんな私のような“今日これから始める"という方に、「FFXIV 紅蓮のリベレーター」のプレイ方法を解説していきたいと思います。

「紅蓮のリベレーター」をプレイするには?

拡張パック第2弾である「紅蓮のリベレーター」からゲームをプレイするには、新生エオルゼアと蒼天のイシュガルドのメインクエストを全てクリアし、なおかつひとつのジョブのレベルを60まで上げる必要があります。これだけなら時間をかければソロプレイでも出来そうなものですが、メインクエストにはソロだけではクリアできないパーティ必須ダンジョンがあります。

フレンドとプレイしている人なら問題ないですが、ぼっちにはこれがまた壁が高い。いちおうパーティを斡旋してくれるCF(コンテンツファインダー)がありますが、初見の方々と意思疎通をしながら高難易度であるイフリート討伐戦や討滅戦をクリアするのにはさらに壁は高いです。またジョブをレベル60まで上がるのにはかなりやり込んでも一ヶ月近くかかってしまいます。

これを聞くだけで初心者の方は諦めてしまいそうですが、安心してください。今回拡張パックの発売に合わせて、新たに追加されたオプションアイテムを使用すれば、新生エオルゼア、蒼天のイシュガルドのメインクエストを全てコンプリート、ジョブレベルも60まで上げることができます。ただしオプションアイテムなので課金が必要となります。

このクエストコンプリート、ジョブレベルを上げるブーストアイテムの追加には賛否両論の意見がありますが、初心者の私達にとっては時間短縮となる神アイテムです。メインクエストコンプリートには新生エオルゼアまでをコンプリートする「新生の冒険録」、蒼天のイシュガルドまでをコンプリートする「蒼天の冒険録」に分かれており、新生の冒険禄が1,944 円 (税込)、蒼天の冒険禄が2,700 円 (税込)、そしてジョブレベルブーストの冒険録は2,700 円 (税込)と少し値も張りますが、古参プレイヤーの時間を買ったと思えば、むしろ安い気もします。もちろんこれらを買わずにイチからプレイし、「ファイナルファンタジーXIV」の世界を堪能するのもありです。

「紅蓮のリベレーター」からすぐにプレイしたい方は「蒼天の冒険録」を購入する流れになります。またクエストコンプリート冒険録、ジョブレベルブースト冒険録はそれぞれ1キャラクターにつきひとつまでしか使用できないので注意。特にジョブレベルブースト冒険録は13種あるジョブの中からひとつを選択しなければならないので慎重に選びましょう。

メインクエストコンプリート、ジョブレベルブースト冒険録の詳細や使い方に関しては、下記に詳しく書かれています。

「紅蓮のリベレーター」からプレイするにはいくらかかるのか?

「ファイナルファンタジーXIV」をプレイするにはまずソフトを購入しなければなりません。購入先はダウンロード版、パッケージ版ともにスクウェア・エニックスのe-StoreやAmazonで販売されています。(購入方法についてはこちら

「紅蓮のリベレーター」からプレイを始めるには、全て含まれている5,800円(税込6,264円)のコンプリート版を購入しましょう。2,200円(税込2,376円)のスターターパックには、拡張パッケージは含まれていないので注意。既に新生エオルゼアや蒼天のイシュガルドを持っていて、復帰するという方は拡張パッケージのみの購入となります。

また本作は月額課金制となっており、エントリーコースで月に1,382円(税込)、スタンダードコースで月に1,598円(税込)かかります(サービスコースと利用料金についてはこちら)。ただし、コンプリート版とスターターパックには30日間の無料期間が付いてくるので、正式には月額課金が発生するのは次月からとなります。

ここに「紅蓮のリベレーター」からプレイするのに必要なオプションアイテム、メインクエストコンプリート冒険録とジョブレベルブースト冒険録を合わせると・・・

「コンプリートパック 5,800円(税込6,264円)」+「メインクエストコンプリート冒険録 2,700円(税込)」+「ジョブレベルブースト冒険録 2,700円(税込)」=11,664円(税込)

「紅蓮のリベレーター」からプレイするにはズバリ、計11,664円(税込)かかります。ここからさらに継続してプレイするには月額課金がかかってきます。うーん結構かかりますね。詳しくは下の表にまとめますのでそちらを参考にしてください。また「ファイナルファンタジーXIV」をプレイするにはスクウェア・エニックス アカウントの登録が必要となります。

  「紅蓮のリベレーター」からプレイ 「FF XIV:新生エオルゼア」からプレイ
パッケージ
コンプリートパック
5,800円(税込6,264円)
スターターパック
2,200円(税込2,376円)
含まれるもの 新生エオルゼア+蒼天のイシュガルド+紅蓮のリベレーター
+30日間無料プレイ権
新生エオルゼア+30日間無料プレイ権
追加アイテム1
メインクエストコンプリート冒険録
2,700円(税込)
なし
追加アイテム2 ジョブレベルブースト冒険録
2,700円(税込)
なし
合計 11,664円(税込) 2,200円(税込2,376円)
購入詳細 ファイナルファンタジーXIV 公式サイト

FFX 14 紅蓮のリベレーターをプレイしてみよう

まずはキャラクターメイク

まずはキャラクターを作ります。その前にデータセンター、サーバーを選択しますが、データセンターは日本にあるエレメンタル、ガイア、マナの3つのどれかを選択し、サーバーはフレンドと一緒にプレイするなら同じサーバーを選択します。ちなみにサーバー間の移動にも1,852円(税込)の料金が発生するので注意。特にこだわりがない場合は感覚で選んでしまいましょう。

キャラクターメイクは自分の好みで作ります。オススメは「蒼天のイシュガルド」から追加された新種族「アウラ」。最初にジョブを選択しますが、なんでもいいです。ただ選択したジョブによって出発する都市が変わるので、なるべく移動の少ない狭い都市を選ぶのがいいです。今回選択したのは槍術士なので自然に囲まれた都市グリダニアからスタート。

ゲームが始まるとチュートリアルが始まりますが、自由に動けるようになったらレターモーグリのいるところまで移動します。移動が終わったらログアウト。最初に冒険録を買っておくのも良いです。レターモーグリの場所は冒険録の使い方のご利用の流れを参照してください。


まずはキャラクターメイク


最初はチュートリアルからスタート


これがレターモーグリ

蒼天の冒険録を使用しよう

まずはモグステーションにて「蒼天の冒険録」を購入します。どのキャラクターに届けるかは購入画面にて選択します。チェックボックスをよく確認して購入しましょう。

購入が完了したら再度ログイン。レターモーグリに話しかけるとアイテムが届いています。それをクリックし、すべて入手を選択します。「蒼天の冒険録」にはこれからの冒険資金として30万ギル相当の「アラグ白金貨30枚」に、装備品と交換できる「シルバーチョコボの羽根」10枚が付属します。

すべて入手したら[B]キーを押してアイテムバッグを開き、先ほど入手した「蒼天の冒険録」を右クリックして使用します。使用すると「キャラクターデータの書き換えのため、ログアウトします。」とメッセージが出て自動でログアウトします。

そして再度ログインすると「蒼天の冒険録を読み、メインシナリオ『蒼天編』が完結しました!」とメッセージが出てキャラクターが使用した都市の宿屋に移動しています。

コンプリートリストを見てみると確かに、蒼天編の最後のメインクエスト『宿命の果て』をコンプリートしており、左上の進行中のメインクエストは紅蓮のリベレーターの最初のメインクエストとなる『長城を越えて』になっています。これで「蒼天の冒険録」の使用は完了です。


まずはモグステーションにて「蒼天の冒険録」を購入


レターモーグリに話しかけると「蒼天の冒険録」が届いています


使用すると自動でログアウトされ・・・


再度ログインすると蒼天編クリアのメッセージが


いつのまにか宿屋に・・・


コンプリートリストを確認

ジョブレベルブースト冒険録を使用しよう

続いてジョブレベルブースト冒険録を使ってジョブレベルを60にします。ジョブの選び方ですが、ジョブは全部で13種あり、大きく分けるとタンク、DPS、ヒーラーに別れます。初心者向けなのはDPSで、その中でも比較的火力の出しやすい竜騎士ですが、DPSは最も人口が多いため、パーティが組みにくいというデメリットもあります。タンクやヒーラーもありですが、役割が重要で初心者さんには向かないと思うので、最初はDPSメインで大丈夫だと思います。冒険録は1キャラクターにつき一度しか使えないので、慎重に選びましょう。ジョブガイドはこちら

ジョブレベルブースト冒険録の使い方は蒼天の冒険録と同じで、これもあらかじめモグステーションで購入しておきます。冒険録はジョブによって別れているので、間違ったものを買わないように注意。今回購入したのは『竜騎士の冒険録』。購入が完了したら、レターモーグリから受け取って使用します。すると「キャラクターデータの書き換えのため、ログアウトします。」とメッセージが出て自動でログアウトされるので、同じキャラクターで再ログイン。するとキャラクター選択画面で既に竜騎士のフル装備を着ています。

ログインし直すと、「『竜騎士の冒険録:蒼天編』を読み、竜騎士がレベル60になりました!」と表示されます。ログインするとアイテムバッグにはアクセサリ一式が入った箱があるので、それを使用し、今度はアーマリーチェストからそれぞれ装備していきましょう。

急にジョブレベルが60になったところで、戦闘方法やスキルの使い方など全く分からないと思うので、初心者の館で訓練しましょう。ログイン後は初心者の館がポップアップで表示されるので、挑戦をクリックすると自動で始まります。

ある程度訓練が終わったら、モグレターに添付されていた「アラグ白金貨」を売却してギルにするのを忘れずに。「アラグ白金貨」は蒼天の冒険録とジョブレベルブースト冒険録の分を合わせて全部で60枚。60万ギル相当になるので、しばらくはお金には困りません。売却はどこのショップでも出来ます。これで「ジョブレベルブースト冒険録」の使用は完了です。


まずはモグステーションにて「ジョブレベルブースト冒険録」を購入


レターモーグリに話しかけると「蒼天の冒険録」が届いています


使用すると自動でログアウトされ・・・


ログイン画面のキャラクターの装備が!


竜騎士のレベルが60になりました!とのメッセージが


ログイン後はスキルもセット済み


装備一式はこんな感じに


初心者の館で訓練を

新規ジョブ「侍」を習得しよう

「紅蓮のリベレーター」から追加された新ジョブ「侍」と「赤魔道士」を取得しに行きましょう。

「侍」になるには都市ウルダハのナル回廊にいる「砂漠の市民」に話しかけることで、「侍への道」のジョブクエストが発生します。都市ウルダハにはアクションスキルのテレポで移動します。その後、老剣豪ムソウサイに話しかけると、侍装備である精霊銀打刀と、無銘具足一式が貰えます。精霊銀打刀を装備すると、自動でジョブチェンジされ、スキルセットも代わります。新規ジョブは習得した時点でレベル50からスタートできます。一式着替え終わったらジョブクエストを進み、ムソウサイとの戦闘へ移ります。

「侍」は刀を使う近接DPSで、ステータスはSTR値となります。「雪」「月」「花」という3つの「剣気」ゲージを付与していき、必殺剣を使います。アクションは派手で居合や斬撃がすごくかっこいいジョブです。必殺剣にはロマンシング サ・ガ3にも登場した「乱れ雪月花」があります。ムソウサイとの戦闘は「乱れ雪月花」を使用すると終了、その後滅殺のベロアルドとの戦闘となり、その後ムソウサイの弟子になることで終了となります。


都市ウルダハのナル回廊にいる「砂漠の市民」に話しかける


この方はジョブ「侍」を教えてくれるムソウサイさん


ジョブクエストを始めると装備一式をゲット


ムソウサイから一本を取れ


「剣気」ゲージを溜めてから繰り出す「乱れ雪月花」はか、かっこいいタル~

新規ジョブ「赤魔道士」を習得しよう

「赤魔道士」になるにはウルダハのザル回廊、「瞳をうるませた少女」に話しかけることで「赤魔道士への道」のジョブクエストが発生します。赤魔道士はベースクラスがなく赤魔道士同士の戦闘になるため、侍に比べるとやや難易度高めです。

赤魔道士は魔法による遠隔攻撃とレイピアによる近接攻撃ができ、白魔法と黒魔法から生まれた赤魔法を使用して戦います。白魔法を使うと「ホワイトマナ」というゲージが貯まり、黒魔法を使うと「ブラックマナ」というゲージが貯まります。両方のマナが一定量貯まると、「エンリポスト」、「エンツヴァルクハウ」、「エンルドゥブルマン」という強化技が使用できるようになるため、それぞれバランスよくゲージを貯めていくことが大事です。

何より見た目、構えがカッコイイジョブです。剣技もいちいちかっこよくて、魔法のエフェクトも派手です。ジョブを教えてくれるシ・ルン・ティアさんが紳士でイケメン過ぎますね。


ウルダハのザル回廊、「瞳をうるませた少女」に話しかける


赤魔道士のシ・ルン・ティアさん登場


イケメン過ぎます


魔法を使ってマナゲージを貯めていこう


この「Z」に斬る剣技は・・・マスク・オブ・ゾロ!

いよいよ「紅蓮のリベレーター」編へ!

これで準備は整いました。アルフィノさんに話しかけて「長城を越えて」のメインクエストを始めると、いよいよ物語は「紅蓮のリベレーター」編へと向かいます。何度かムービーを挟みながら、いざ新天地であるギラバニア辺境地帯から城塞都市アラミゴへ・・・!先は長いですが、まずは新天地である東方地方のクガネを目指しましょう。

メインクエストをこなしていく上で、もしも行き詰まったり、疲れてきたならサブクエストをやるもよし、他のジョブレベルを上げたり、ギャザラー・クラフターレベルも上げないといけません。戦闘に慣れてきたらコンテンツファインダーからインスタンスダンジョンや討伐・討滅戦にも挑戦してみましょう。

拡張パック第2弾ともなるとコンテンツは膨大にあるので、自分で調べないと分からないこともたくさんあります。挫けず地道にプレイしていきましょう。また本作はあくまでも他人とプレイするMMOなので、人と人の繋がりを大事にしつつ、エオルゼアの世界を楽しみましょう。


クエストを開始するとムービーが入り・・・


タイトルドーーーーーン!


光の戦士御一行は都市国家アラミゴへと向かう


ラールガーズリーチに到着!


戦闘に慣れながらメインクエストをこなしていこう


俺たちの戦いはこれからだ!

FF14 紅蓮のリベレーターのベンチマーク

2017年4月28日に「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」のPC用ベンチマークが公開されています。現在お使いのPCで、紅蓮のリベレーターが動作するかどうかは、ベンチマークを実行して確認してみて下さい。

旧ベンチマークである「蒼天のイシュガルド」からの大きな変更点としては、SLI(Scalable Link Interface)およびCF(CrossFire)に対応したことと、5.1chサラウンドに対応したことです。

ベンチマークランチャー

ベンチマークランチャーはこれまでと同じ様な内容となっており、自身のPCのパフォーマンスを測定することができます。

グラフィック設定プリセット

グラフィック設定のプリセットも、前回と同様に5種類あって、高品質と標準品質はデスクトップPC向けとノートPC向けの2種類があります。

旧ベンチマークとの比較

GeForce GTX 1050を搭載したノートPCで、「紅蓮のリベレーター」と「蒼天のイシュガルド」のベンチマークを実行し比較してみました。スコアにそれほど違いはないものの、フレームレートは少し下がっていました。

  紅蓮のリベレーター 蒼天のイシュガルド
GTX 1060搭載デスクPC
最高品質, DirctX 11
スコア:12361
非常に快適
83 fps
スコア:12889
非常に快適
98 fps
GTX 1050Ti搭載ノートPC
最高品質, DirctX 11
スコア:6451
とても快適
43 fps
スコア:6493
とても快適
50 fps

FF14 紅蓮のリベレーターのベンチマーク結果

各グラフィックスカードで、「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」のベンチマークを計測した結果を掲載します。新たにグラフィックカードやパソコンを購入予定の方は、どの程度のスペックのパーツ or PCを購入すればよいのか参考にして下さい。

このベンチマークスコアは、7000以上で、「非常に快適」という評価を表示します。ただ、7000のスコアだと、フレームレートは47 fpsほどです。標準的な液晶のリフレッシュレート「60Hz」には届いていません。

平均 60 fpsのフレームレートを出すには、当サイトの計測では約8900のスコアが必要です(同じスコアでもフレームレートは変わるため目安としてください)。下表には、60 fps以上出ている場合には、セルをピンク色にしています。参考にしてください。

ノートパソコンのベンチマーク結果

まずはノートパソコンでのスコアです。GeForce GTX 1060であれば、"最高品質"のグラフィック設定でも60 fps以上のフレームレートが出ます。予算がなければ、GeForce GTX 1050搭載PCを購入し、"高品質"の設定でプレイするのも良いでしょう。

ノートパソコン(FF14 紅蓮のリベレーター)
グラフィックス GeForce GTX 1080 GeForce GTX 1070 GeForce GTX 1060 GeForce GTX 1050Ti GeForce GTX 1050 GeForce GTX 965M GeForce GTX 960M
使用したPC
  デル ALIENWARE 15 デル ALIENWARE 17 ドスパラ
GALLERIA GKF1050TNF
G-Tune
NG-NOTE i5320
デル ALIENWARE 15 マウス
m-Book W
1920x1080 標準品質
(ノートPC)
14064
非常に快適
107 fps
13502
非常に快適
101 fps
12048
非常に快適
86 fps
11989
非常に快適
84 fps
9005
非常に快適
62 fps
8210
非常に快適
58 fps
高品質
(ノートPC)
12726
非常に快適
96 fps
12067
非常に快適
87 fps
10171
非常に快適
70 fps
9536
非常に快適
65 fps
6846
とても快適
46 fps
6746
とても快適
46 fps
最高品質 11664
非常に快適
84 fps
10317
非常に快適
71 fps
7625
非常に快適
51 fps
6451
とても快適
43 fps
4699
快適
31 fps
4350
非常に快適
29 fps

デスクトップパソコンのベンチマーク結果

次はデスクトップパソコンでのスコアです。ノートPCと評価は一緒です。4K液晶や、マルチ液晶、120Hz駆動液晶などでプレイする場合は、GeForce GTX 1080Tiなどのハイエンドグラフィックスをおすすめします。

デスクトップパソコン(FF14 紅蓮のリベレーター)
グラフィックス GeForce
GTX 1080Ti
GeForce
GTX 1080
GeForce
GTX 1070
GeForce
GTX 1060
(6G)
GeForce
GTX 1060
(3G)
GeForce
GTX 1050Ti
GeForce
GTX 1050
使用したPC G-GEAR(CPUはCore i7-7700Kに換装しています)
1920x1080 標準品質
(デスクPC)
19792
非常に快適
149 fps
19402
非常に快適
145 fps
19146
非常に快適
142 fps
17767
非常に快適
128 fps
17551
非常に快適
126 fps
15480
非常に快適
106 fps
15046
非常に快適
103 fps
高品質
(デスクPC)
17811
非常に快適
131 fps
16688
非常に快適
120 fps
15695
非常に快適
109 fps
13810
非常に快適
93 fps
13203
非常に快適
89 fps
9041
非常に快適
61 fps
8316
非常に快適
60 fps
最高品質
17384
非常に快適
126 fps
16029
非常に快適
112 fps
14985
非常に快適
103 fps
12361
非常に快適
83 fps
11624
非常に快適
78 fps
7674
非常に快適
51 fps
7045
非常に快適
47 fps
3840x2160 標準品質
(デスクPC)
16099
非常に快適
111 fps
14041
非常に快適
95 fps
12135
非常に快適
81 fps
高品質
(デスクPC)
10422
非常に快適
69 fps
7495
非常に快適
50 fps
6180
とても快適
41 fps
最高品質
8797
非常に快適
58 fps
6504
とても快適
43 fps
5293
とても快適
35 fps

スコアの目安

平均で60fpsを出すには、約8900のスコアが必要でした(当サイト計測)。

【スコアの目安】
7000~  非常に快適
5000~6999 とても快適
3500~4999 快適
2500~3499 やや快適
2000~2499 普通
1500~1999 設定変更を推奨
1000~1499 設定変更が必要
1000未満 動作困難
詳細リンク:http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/

【スコアに対する平均フレームレートの目安】
11920 ・・・ 84 fps
10892 ・・・ 75 fps
9626 ・・・ 65 fps
8947 ・・・ 61 fps
8445 ・・・ 57 fps
6400 ・・・ 43 fps
4350 ・・・ 29 fps
※当サイトの独自調査です。目安として下さい。

FF14 紅蓮のリベレーターにおすすめのPC

「ファイナルファンタジー XIV 紅蓮のリベレーター」をプレイするなら、ノートPC、デスクトップPCともに、1920x1080、最高設定で60fps 以上が出るGeForce GTX 1060を搭載した以下のPCがおすすめです。また、各メーカーさんからも、推奨モデルなどが発売されているので、そちらもオススメです。

おすすめのノートパソコン
デル
ALIENWARE 15(R3)
ドスパラ
GALLERIA GKF1060GF
マウスコンピューター
NEXTGEAR-NOTE i5540
GTX 1060 or GTX 1070 GTX 1060 GTX 1060 (3GB)
15.6型 15.6型 15.6型
幻想的なイルミネーション 人気の製品 2つのGPU専用ファン
レビュー レビュー レビュー
メーカーサイト メーカーサイト メーカーサイト

おすすめのデスクトップパソコン
ドスパラ
GALLERIA
マウス
NEXTGEAR
パソコン工房
Level∞ R-Class
ツクモ
G-GEAR
高い拡張性 かっこいいデザイン 高いコスパ パーツ型番がわかる
レビュー レビュー レビュー レビュー
メーカーサイト メーカーサイト メーカーサイト メーカーサイト
推奨PCあり
  推奨PCあり
 

旧ベンチマーク記事

ファイナルファンタジー XIV 蒼天のイシュガルドベンチマーク

関連ページ

「ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター」公式サイト

「ファイナルファンタジーXIV」公式サイト

■ゲーム用ノートパソコン比較:ゲームノートパソコンの比較 - the比較

■ゲーム用デスクトップパソコン比較:ゲームデスクトップパソコンの比較 - the比較