※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
使いやすい2560x1600ドットのディスプレイを搭載したノートPCの紹介

一般的なノートパソコンの解像度と言えば、1920×1080または1920×1200ドットだと思います。ただ、この解像度だと物足りないという方も少なくないと思います。そこで、ここでは少し解像度の高い2560×1600ドットのディスプレイを搭載したノートパソコンを紹介します。
4K(3840×2160)ディスプレイを搭載したノートPCは、機種が限られ、価格も高めであることが多いですが、2560×1600のディスプレイであれば、割と機種が多く、価格もそこまで高くないものが多いです。
なお、ここでは、一般ユーザー向けの「スタンダードノートPC」、動画編集や3D CG、ゲームなど、負荷の高い作業を行うユーザー向けの「クリエイター/ゲーマー向けノートPC」、軽くて持ち運びしやすい「モバイルノートPC」の3つのカテゴリに分けて、おすすめのノートPCを紹介していいきます。
また、価格は、2023年10月1日時点のものを掲載しています。
スタンダードノートPC

CPU | Ryzen 7 7730U |
---|---|
メモリ | 16GB (スロット) |
ストレージ | 1TB SSD |
液晶サイズ | 16型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%sRGB 60Hz |
質量 | 約 1.7kg~ |
バッテリー | 最大 約14.9時間 |
価格[税込] | 114,840円 |
2560x1600のディスプレイを搭載している割には、非常に安いノートPCです。
cTDPが15WのCPUなので、ここで掲載しているノートPCの中では、若干性能が落ちますが、それでも、一般向けノートPCとしては高い性能です。
ストレージも1TBと大容量です。動画ファイルなどをたくさん保存する方にもいいでしょう。
メモリはスロット式なので、後から交換することもできます。
USB-Cポートについては、Power Deliveryおよび映像出力には対応していますが、Thunderboltには非対応です。
HDMIは、HDMI2.1に対応し、4K/60Hzでの出力が可能です。
この機種については、まだ実際に使ったことはありませんが、購入済みなので、後日レビュー予定です。

CPU | Core i5-13500H |
---|---|
メモリ | 16GB (オンボード) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
液晶サイズ | 16.0型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%sRGB 60Hz |
質量 | 約1.89kg |
バッテリー | 約11時間 |
価格[税込] | 120,274円 |
最新のインテル第13世代Coreプロセッサーを搭載しています。しかも、45WのHシリーズなので、処理性能が高めです。
こちらも、USB-Cポートは、PD充電および映像出力には対応していますが、Thunderboltには対応していません。
メモリはオンボードなので、換装することはできないため、ご注意下さい。
また、HDMIポートは、当サイトでテストした限りでは、4K/60hzでの出力はできませんでした。
なお、2560x1600液晶のモデルは、標準ではCPUがCore i7になっていますが、カスタマイズすることが可能です。価格が少し高いなと感じたら、CPUをCore i5にすると12万円台で購入することができます。

CPU | Core i5-13500H |
---|---|
メモリ | 16GB(オンボード) |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 14.5型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%sRGB 90Hz |
質量 | 約1.49kg |
バッテリー | 約18.0時間 |
価格[税込] | 128,502円 |
ディスプレイが14.5型と、この中では小さい画面ですが、その代わり約1.49kgと比較的軽いノートPCです。持ち運んだり、部屋を移動して使ったりすることが多い方におすすめです。
また、この機種は、Thunderbolt4ポートを搭載しているので、Thunderboltドックを使用したり、外部GPU BOXを繋いだりすることが出来ます。
リフレッシュレートも90Hzとなっており、一般的なノート
PCより高めです。
なお、3K液晶にGeForce RTX 3050を搭載したモデルもあります。
クリエイター/ゲーマー向けノートPC

CPU | Core i7-13700H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB ~ (スロット) |
ストレージ | 500GB SSD |
液晶サイズ | 16.0型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%sRGB 60Hz |
質量 | 約1.60kg |
バッテリー | 約16時間 |
価格[税込] |
GeForce RTX 4060のミドルクラスのグラフィックスを搭載していながら、約1.6kgと軽いクリエイター向けノートPCです。
CPUにも、PBP:45WのCore i7-13700Hを搭載し、高い性能で、4K動画編集や3D CG制作などの負荷の高い作業もこなせるスペックです。
ディスプレイについては、キャリブレーションされ出荷されています。
さらに、メモリやストレージをカスタマイズできる点もメリットで、どちらも大きな容量にすることができます。
26万円台の高級品ですが、現在(2023/10/1時点)オータムセール中で、20万円台で販売されておりお買い得です。

CPU | Core i7-13650HX |
---|---|
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB(スロット) |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 16.0型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%sRGB 165Hz |
質量 | 約2.99kg |
バッテリー | 86Wh |
価格[税込] | 172,513円 |
Core i7、GeForce RTX 4060という高めの構成を備えながら、17万円台から購入することができる、コストパフォーマンスの高いゲーミングノートPCです。
流行りのホワイトカラーを採用し、清潔感があります。部屋を白で統一している方などにもいいでしょう。
自己責任にはなりますが、メモリの交換やストレージの増設も可能です。
ただし、PC本体が重く、ACアダプターも重いので、持ち運びにはあまり適していません。

CPU | Core i9-13900H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 4080 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB SSD |
液晶サイズ | 18.0型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%DCI-P3 165Hz |
質量 | 4.04kg |
バッテリー | 97Wh |
価格[税込] | 349,294円 |
18型の大画面液晶を搭載した人気ゲーミングノートPCです。画面が大きいので、ゲームがしやすいですし、ペインの多いクリエイターソフトも使いやすいです。
ディスプレイの色域も、100%DCI-P3あり、動画編集や画像編集用途にも適しています。
キーボードの上部にスペースを設け、ここに発熱の高いCPUやGPUを配置しているので、キーボードおよびパームレストが熱くなりにくくく、ゲーム時などに手が熱くなりにくいです。
ただし、こちらも、4.04kgと重いので、持ち運びには適していません。

CPU | Core i9-13900H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB (オンボード + スロット) |
ストレージ | 1TB SSD |
液晶サイズ | 16.0型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%DCI-P3 240Hz |
質量 | 約2.1kg |
バッテリー | 約11.4時間 |
価格[税込] | 43万円台~ |
高い性能に、高い品質のディスプレイを搭載し、ゲームにも、クリエイティブワークにも使用することができるノートPCです。
CPUにはCore i9、グラフィックスにはGeForce RTX 4070を搭載しハイクラス性能です。
また、ディスプレイは、100% DCI-P3の色域で、クリエイティブワークもできると共に、240Hz駆動のリフレッシュレートでゲームにも適しています。
この性能の高さで、約2.1kgとそこまで重くありません。出張先などへ持ち運ぶこともできるでしょう。
モバイルノートPC

CPU | Core i5-1235U |
---|---|
メモリ | 16GB (オンボード) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
液晶サイズ | 13.3型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%sRGB 60Hz |
質量 | 約1.2kg~ |
バッテリー | 最大 約19.2時間 (56Wh) |
価格[税込] | 89,980円 |
CPUの世代が1つ古いものの、16GBメモリ、512GB SSD、2560x1600液晶の構成で、9万円を切るモバイルノートPCです。
持ち運び用に設計されたノートPCなので、重さが1.2kgと軽くなっていいます。
安くても、アルミ素材のユニボディを採用し、質感がいいです。
ただし、画面が13.3型と小さいのでご注意下さい。
インターフェースとしては、USB4ポートを2つ搭載しているものの、それ以外のポート類は、ヘッドホンしかありません。フルサイズUSBやHDMIポートを使いたい方は、アダプターなどを使用する必要があります。

CPU | Core i5-1340P |
---|---|
メモリ | 16GB (オンボード) |
ストレージ | 512B SSD |
液晶サイズ | 13.3型 |
液晶種類 | 2560x1600 非光沢 100%sRGB 60Hz |
質量 | 約1.24kg~ |
バッテリー | 54Wh |
価格[税込] | 127,000円 |
最新の第13世代インテルCoreプロセッサーを搭載したモバイルノートPCです。PBP:28WのPシリーズのCoreプロセッサーなので、処理性能もモバイルノートとしては高いです。
こちらも質量は軽いですが、ディスプレイサイズは小さいので、メインPCとして使う場合はご注意下さい。
上の機種よりは高いですが、Core i5-1340Pを搭載して、12万円台という価格は、コストパフォーマンスが高いと思います。
インターフェースは、Thunderbolt4に、HDMI、フルサイズのUSBポートを備えており、一般的な構成です。

1975年生まれ。電子・情報系の大学院を修了。
2000年にシステムインテグレーターの企業へ就職し、主にサーバーの設計・構築を担当。2006年に「the比較」のサイトを立ち上げて運営を開始し、2010年に独立。
毎年、50台前後のパソコンを購入して検証。メーカーさんからお借りしているパソコンを合わせると、毎年合計約150台のパソコンの実機をテストしレビュー記事を執筆。
関連ページ