アバスト プレミアム セキュリティ の評価レビュー

更新日:2023年12月7日
約4億人の利用ユーザー

アバストは、2016年にAVGを買収し、約4億人という世界最大規模のユーザー数を抱えたセキュリティソフトメーカーです。

アバストの品質は元々高いですが、AVGの技術ノウハウを手に入れ、ユーザー数増加により脅威のサンプルが多く・早く手に入ることから、さらに性能が向上しました。

機能も多く、あらゆる方面からデバイスを保護することが可能です。ただし、最新版では、スパムメール対策機能と、ID・パスワード管理機能が省かれています。

日本では無料版が有名で利用者数も多い一方で、有料版のユーザー数はまだまだ少ないですが、2017年に日本法人が設立され、2018年には技術サポート窓口も開設され、年中無休のサポートを受けることができるようになりました。これから国内での利用者も増えていくと思います。

公式サイト(販売サイト)はこちら

 

 

目次

リンクをクリックするとページ下へスクロールします。お忙しい方は「アバスト プレミアム セキュリティの特徴」をお読みください。特徴を簡潔にまとめています。

アバスト プレミアム セキュリティの特徴

約4億人という世界最大規模の利用ユーザー数

世界最大規模の利用ユーザー数

アバストは、2016年にAVGを買収し、約4億人という世界最大規模の利用ユーザー数になりました。

これにより、サンプルも多くなり、脅威の発見が早くなって、新種のマルウェアへの対応も迅速になることが期待できます。

 

リモート アクセス シールド機能を搭載

リモート アクセス シールド機能

2020年版から新たに搭載された機能として、「リモート アクセス シールド」機能があります。これは、リモートデスクトップの脆弱性を回避し、個人情報を保護するための機能です。

具体的には、PCへリモートアクセスできるユーザーのコントロール、PCの資格情報を解読しようとする総当たり攻撃のブロック、リモートデスクトップエクスプロイトを使用したPC制御の試行のブロック、リスクの高いIPアドレスからのリモートデスクトップ接続のブロックを行います。

働き方改革やコロナ禍などにより、リモートデスクトップを利用したテレワークなども増えているので、タイムリーな新機能だと思います。


ワンクリックで、素早くセキュリティリスクをチェック

スマートスキャン

アバストには、「スマートスキャン」と呼ばれる、あらゆるセキュリティリスクをまとめてチェックしてくれる機能があります。

短い時間で、ブラウザーの脅威、古くなったアプリ、ウイルス&マルウェア、高度な問題といった項目を、一括でチェックします。

怪しいアプリを、仮想環境で試すことができる

サンドボックスでアプリを実行したときの例

アバストの特徴的な機能として、アプリケーションを仮想環境で実行させ、問題が発生しないかを確認できる「サンドボックス」があります。

知名度の低いフリーソフトを試すときなどに有用です。他のセキュリティソフトにはあまり無い機能です。


有料オプションでプライバシーやパフォーマンスをUP!

有料オプションもあり

レジストリや不要ファイルを綺麗にし、PCをチューンアップして高速化する「クリーンアッププレミアム」、高度な暗号化によりオンライン活動のプライバシーを確保する「セキュアライン VPN」、といった有料オプションも用意されており、より安全にPCを使用することが可能です。

なお、「アバスト アルティメット」であれば、「アバスト プレミアム セキュリティ」+「クリーンアッププレミアム」+「セキュアラインVPN」がセットになっており、お得に使用することができます。

 

技術サポート窓口が開設

技術的なサポート窓口が開設

以前は、有料版を購入しても技術サポートが無く、有料版はあまりおすすめしませんでしたが、2018年5月から、テクニカルサポート窓口がオープンしました。

また、2023年12月より、全て日本人のオペレーターが担当しているので安心です。

品質は良いセキュリティソフトで、無料版のユーザー数も多いだけに、これからは有料版も、選択肢の一つとして入れると良いと思います。


2019年版から、AIによるフィッシング対策を強化

技術的なサポート窓口が開設

2019年版から、スマートスキャンが強化されました。さらに、強化ポイントとしては、AIを活用することでフィッシングサイトの検出性能がアップしました。さらに、自動で機密データを特定し、マルウェアからの閲覧や変更を防止する「機密データ シールド」機能も提供されています。細かい部分ではありますが、着実に性能が向上しています。


マルウェア対策性能

アバスト プレミアム セキュリティのマルウェア対策性能は"高い"と考えます。

まず、オーストリアのAV-Comparativesの評価結果を掲載します。下表のReal-World Protection Testは、Webサイトを閲覧中の実利用環境で、どの程度マルウェアを防ぐかをテストしたものです。評価結果を見ると、直近3回のテストのうち2度最高ランクの「ADVANCED+」を獲得しています。

AV-Comparatives | Real-World Protection Test
  2019年7~10月 2020年2~5月 2020年7~10月
保護率 99.3% 99.7% 99.7%
AWARD LEVELS
※AWARD LEVELSは、最高評価がADVANCED+(★★★)となります

 

また、同じくAV-ComparativesのMalware Protection Testの2020年3月の結果では、最高評価に次ぐ「ADVANCED」と評価されていました。これはマルウェアの誤検出が少し多かったため、「ADVANCED+」の評価を逃しているようです。マルウェアからの保護率自体は99.98%ととても高かったです。

 

次に、ドイツの独立機関であるAV-TEST.orgの評価結果を確認します。直近の3回のテストでは、こちらも最高ランクの評価を受けています。

AV-TEST.org | Windows 10
  2020年8月 2020年10月 2020年12月
Protection 6.0 6.0 6.0
Performance 5.5 5.5 5.5
Usability 6.0 6.0 6.0
認定
※Protection:ウイルス、ワーム、トロイの木馬などマルウェア全般からの保護能力
※Performance:PCのスピードへの影響
※Usability:誤検出などPCの利便性を損なわないようにする能力
※各項目の最高点は、6点となります

 

他のセキュリティソフトとの比較は、下のリンク先をご覧ください。

セキュリティソフトのマルウェア検出性能の比較

 

動作の軽さ

動作の軽さは"普通"だと思います。

当サイトでは、スキャン速度、メモリ使用量など、軽さに関するテストを8項目チェックしていますが、アバスト プレミアム セキュリティは他のソフトウェアに比べると、かろうじて、ディスクスキャン時のCPUやメモリの負荷が軽いくらいで、おしなべて高速動作とは言えません。

他ソフトとのテスト結果の比較詳細は下のリンク先をご覧ください。

セキュリティソフトの軽さの比較

 

AV-ComparativesのPerformance Testsの結果を見ると、"ADVANCED"以上の評価で、好成績でした。ただし、このテストでもバラつきがあり、最高4位と軽い場合もありますが、テスト対象の全セキュリティソフトの中間ぐらいの場合もあります。平均すると、標準的な動作の軽さというレベルだと思います。

AV-Comparatives | Performance Test
  2019年10月 2020年4月 2020年10月
AWARD LEVELS
※AWARD LEVELSは、最高評価がADVANCED+(★★★)となります

 

AV-TEST.orgの評価結果では、連続して5.5点の評価となっています。最高点ではありませんが、動作の軽さの点でも十分高い評価を得ています。

AV-TEST.org | Windows 10
  2020年8月 2020年10月 2020年12月
Performance 5.5 5.5 5.5
※Performance:PCのスピードへの影響
※各項目の最高点は、6点となります

 

なお、全画面表示のアプリがあるときには、PCのパフォーマンスを下げないように、セキュリティスキャンやWindowsアップデートを動作させない、「集中モード」が新しく搭載されました。「集中モード」では、サードパーティアプリや、アバストからの通知もオフにしてくれるので、邪魔されたくないゲーム中や作業中に嬉しい機能です。

集中モードの設定画面

 

ランサムウェア対策

近年のPCセキュリティにおいて重要なポイントとなっている、ランサムウェアからの保護性能は"高い"と思います。

各セキュリティソフトのランサムウェア対策性能の評価結果については、下のリンク先にまとめてありますので、詳細はこちらをご覧ください。

セキュリティソフトのランサムウェア対策の比較

 

ランサムウェア シールド

アバスト プレミアム セキュリティには、ランサムウェア シールドという機能が実装されています。この機能は、信頼できないアプリが、保護されているフォルダにあるファイルの変更、削除をできないようにする機能です。

ランサムウェア シールド機能の動作モードの設定、ファイルやデータを変更・削除できるアプリの設定、保護されているフォルダ内の保護対象とするファイルの設定など、細かく設定することができます。

ランサムウェア シールドの動作モード設定
ブロック / 許可するアプリの設定
保護するファイルの種類を設定可能

 

ネットバンキング保護

アバスト プレミアム セキュリティのネットバンキング保護の性能は"高い"と思います。

オンラインバンキング保護性能を評価する第3者機関のMRG EffitasのOnline Banking Certificationでは、2020年Q1に「認定」を取得した6つのセキュリティソフトに含まれていました。

各セキュリティソフトのネットバンキング保護技術の評価結果については、下のリンク先にまとめてありますので、詳細はこちらをご覧ください。

セキュリティソフトのネットバンキング保護性能の比較

 

リアル サイト機能

アバスト プレミアム セキュリティには「リアル サイト」という機能が実装されており、DNS設定のハイジャックや、偽サイトへのリダイレクトから保護します。この機能は、ブラウザとアバスト独自のDNSサーバーとの間で暗号化された接続を行うことで、DNSハイジャックを防止するようです。

「リアル サイト」設定画面

 

アバスト セキュア ブラウザ

無料の「アバスト セキュア ブラウザ」を使用できます。アバスト プレミアム セキュリティのインストール時に、デフォルトのまま進めると、「アバスト セキュア ブラウザ」も一緒にインストールされ、デフォルトのブラウザとして設定されます。

このアバスト セキュア ブラウザは、無料で提供されており、アバスト プレミアム セキュリティを使用していない方も使用することができます。

下の「アバスト セキュア ブラウザ」の画面を見て分かるように、これはChromeベースのブラウザとなっており、これまでChromeを使用していた方であれば、違和感なく使用できます。

この「バンクモード」を使用すると、仮想デスクトップで、悪意のあるスクリプトの挿入、キーストロークロギング、サードパーティアプリによるスクリーンショットの撮影などを防ぎ、安全にオンラインバンキングを使用できるようにします。

ただし、この「バンクモード」への移行はユーザー自身がが行う必要があります。一部のセキュアブラウザのように、バンキングサイトや、ネットショッピングサイトにアクセスしたときに自動的に起動するわけではありません。

「アバスト セキュア ブラウザ」

 

Web脅威対策

アバスト プレミアム セキュリティのWebの脅威からの保護機能は"高め"と考えます。

第3者機関によるAV-Comparativesの評価

AV-ComparativesのWebサイト閲覧中の保護能力を評価するReal-World Protection Tests(上に詳細を記載)では、直近の過去3回のテストのうち2回「Advanced+」の評価を得ています。

 

第3者機関によるフィッシングサイト検出率

アバスト プレミアム セキュリティは、第3者機関のAV-ComparativesによるAnti-Phishing Certificationによると、フィッシングサイト検出率は86%で、「Approved」の評価を得ています。

ただし、確認した6つのセキュリティソフトのうち、他の4つはフィッシングサイト検出率90%を超えていました。

ハッカーは本物そっくりの偽サイトを作って、ユーザの重要な情報を盗み出そうとしますが、アバスト プレミアム セキュリティに実装されている「リアル サイト」機能により、DNSハイジャックに騙されることなく、ユーザは本物のサイトに辿り着くことができます。

 

AI技術を用いたフィッシング対策

アバスト プレミアム セキュリティでは、フィッシング対策のためにAIを活用しています。AIを用いて、疑わしいトークンやドメインのメタ情報を自動的に確認したり、ウェブサイトを視覚的に検証することで、フィッシングサイトの検出能力が強化されています。

 

迷惑メール対策

アバスト プレミアム セキュリティでは、アンチスパム対策機能は省かれています。アバストからは、電子メールプロバイダーのアンチスパムフィルターを使用するように勧められていました。

なお、メール シールド機能は備えており、ウイルス等を含む危険なメールに対する防御は動作しています。

メール シールドの設定画面

 

その他セキュリティソフトの迷惑メール性能の比較については、下のリンク先をご覧ください。

セキュリティソフトの迷惑メール対策性能の比較

 

脆弱性対策

アバスト プレミアム セキュリティは、「ソフトウェア アップデーター」という機能を備えており、コンピュータにインストールされている各ソフトウェアの更新状況をチェックできます。

更新が必要なソフトについてポップアップで通知したり、可能な場合はバックグラウンドで自動的にソフトを更新することができます。ただし、デフォルトでは「新しいアップデートについての通知」を行うのみの設定になっているので、自動更新を行いたい場合は、「ソフトウェア アップデーター」の設定画面の「自動的にアプリを更新する」の部分にチェックを入れる必要があります。

ソフトウェア アップデーター

 

ID・パスワード管理

アバスト プレミアム セキュリティでは、これまであったパスワード管理機能は搭載されていません。

メジャーなブラウザにID・パスワードの管理機能が搭載されていることが増えているためかもしれません。アバスト プレミアム セキュリティでは、これらブラウザに保存されたID・パスワードが盗まれないように防御する機能として、「パスワード プロテクション」機能を搭載しています。

この機能により、ブラウザに保存されているID・パスワードを、マルウェアや、不要なアプリケーションにより閲覧、変更、削除されないように保護することができます。

パスワード プロテクション

 

ペアレンタルコントロール

アバスト プレミアム セキュリティにはペアレンタルコントロール機能は実装されていません。

他ソフトの詳細な結果は、下のリンク先をご覧ください。

セキュリティソフトのペアレンタルコントロール機能の比較

 

その他の機能

Wi-Fiの検査

アバスト プレミアム セキュリティの「Wi-Fi の検査」とは、ネットワークの脆弱性をスキャンし、潜在的なセキュリティ問題がないかをチェックする機能です。利用中のネットワーク、ネットワークに接続されているデバイス、ルーターの設定の状態などをチェックすることができます。

アバスト プレミアム セキュリティをインストールしたコンピュータだけでなく、ネットワーク上の機器もチェックしてくれるため安心です。

「Wi-Fi の検査」画面

 

操作画面

メイン画面

アバスト プレミアム セキュリティのメイン画面は図のようになっています。

画面構成は大変シンプルで、大きな括りで4個の機能が左カラムのメニューとして表示されています。

この画面から直接スマートスキャンを実行できます。

アバスト プレミアム セキュリティのメイン画面

 

プロテクション画面

アバスト プレミアム セキュリティのプロテクション画面です。

「ウイルス スキャン」、「メイン シールド」、「ウイルス チェスト」、「Wi-Fi の検査」、「リモート アクセス シールド」、「サンドボックス」、「ファイアウォール」、「リアル サイト」、「ランサムウェア シールド」という保護機能の実行ボタンがアイコンで表示されています。

アバスト プレミアム セキュリティのプロテクション画面

 

プライバシー画面

アバスト プレミアム セキュリティのプライバシー画面です。

「パスワード プロテクション」、「ウェブカメラ シールド」、「セキュアライン VPN」、「機密データ シールド」、「データ抹消」という個人情報保護機能の実行ボタンがアイコンで表示されています。

アバスト プレミアム セキュリティのプライバシー画面

 

パフォーマンス画面

アバスト プレミアム セキュリティのパフォーマンス画面です。

「クリーンアップ プレミアム」、「集中モード」、「ドライバ アップデーター」、「ソフトウェア アップデーター」、「バッテリー セーバー」というパフォーマンス・アップ機能の実行ボタンがアイコンで表示されています。

アバスト プレミアム セキュリティのパフォーマンス画面

 

設定画面

アバスト プレミアム セキュリティの設定画面です。見やすいUIなので、使いやすいと思います。

アバスト プレミアム セキュリティの設定画面

 

4つの有料オプション

アバスト プレミアム セキュリティには、より高いプライバシーを実現したり、デバイスのパフォーマンスを維持するための、4つ有料オプションが用意されています。

ただし、意外と価格が高いので、全てを使用するとなると結構な金額になります。その場合は、「セキュアライン VPN」と「クリンナップ プレミアム」がバンドルされた、「アバスト アルティメット」という製品を購入するのが良いと思います。

 

セキュアライン VPN(有料オプション)

VPN(Virtual Private Network)とは、インターネット上の2点間のネットワークを、トンネルという概念を使ってインターネットから隔離した状態で接続するインフラです。

セキュアライン VPNとは、アバストが世界各国に用意したサーバへ、VPN接続できるサービスです。VPN接続では、通信を暗号化できるため、覗き見されやすい公共Wi-Fiなどへ接続したときでも、安全に通信することができます。

また自分のIPアドレスを隠し、別のIPアドレスとしてアクセスできるため、どこからアクセスして来たかを隠匿することができます。海外でしか利用できないWebのサービスを利用できます。

セキュアライン VPNでは、スマート VPNという機能を備えており、ユーザーの行動に合わせて、必要だと判断したタイミングで、自動的にVPNをオンにしてくれます。

セキュアライン VPN
スマート VPNの説明

 

クリーンアップ プレミアム(有料オプション)

クリーンアップ プレミアムは、コンピュータ内の不要なゴミファイルやレジストリを検索して削除し、コンピュータを高速化する機能です。

有料オプションを購入しなくても、スキャンだけは行えます。

クリーンアップ プレミアムのスキャン結果画面

 

ドライバ アップデーター(有料オプション)

PCのドライバをスキャンし、最新のドライバにアップデートしてくれます。

ただ、こちらは英語表示となっていました。

重要度でいうと、そこまで高くないと思います。

ドライバ アップデーター

 

バッテリー セーバー(有料オプション)

PCのセッティングを変更し、バッテリー消費を抑えることで、バッテリー駆動時間を延ばすことができます。

こちらも英語表示です。

こちらも、重要度は低いと思います。

バッテリー セーバー

 

サポート

サポート窓口と、電話対応時間は次のようになっています。電話の他には、チャットやEメールでの問い合わせが可能です。また、日本語版 サポートフォーラムも使用できます。土日を含め、年中無休でサポートを受けることができるので、万一の時も心強いです。

問い合わせ窓口:アバスト カスタマーサポート

電話対応時間:年中無休 9:00 ~ 19:00

 

無料版との違い

アバストと言えば、無料の製品が有名ですが、有料のアバスト プレミアム セキュリティおよびアルティメットとの違いは下表の通りです。

個人的におすすめなのは、プレミアム セキュリティです。この中では、機能と価格のバランスがいいと思います。海外へ行くことなどが多くVPN接続機能をたくさん使う方や、セキュリティにお金を惜しまない方は、アルティメットがいいと思います。

アバストの価格
無料
アンチウイルス
プレミアム
セキュリティ
アルティメット
マルウェアからの保護
Wifiの検査
ランサムウェア対策強化
偽サイトの回避  
サンドボックス  
ファイアウォール  
ウェブカメラ覗き見防止  
ファイル完全削除  
アプリを自動的にアップデート  
クリーンアップ プレミアム付属    
セキュアライン VPN 付属    
価格(1台/1年) 0円 5,480円
初年3,278円
9,080円
初年5,478円

 

価格

価格は下表のようになっています。他のソフトと比較した場合、"高い"価格設定かなと思います。

複数年版がないので、長く使うと割高感が強くなります。

ただし、デバイス10台版は安いと思います。家族でデバイスをたくさん持っている方はお得ではないかと思います。

アバスト プレミアム セキュリティの価格
台数 年数 標準価格
PC 1台 1年 5,480円(初年:3,278円)
デバイス 10台 1年 7,480円(初年:4,378円)
※販売はアバストジャパンが行っていますので、お問い合わせはアバストジャパンまでお願いします。
※価格は時期によって異なります。

 

まとめ

アバストは、AVGを買収することで、AVGのノウハウはもちろん、約4億人の世界最大規模の利用ユーザー数を手に入れました。利用ユーザー数が増えれば、それだけマルウェアのサンプルも多く集められ、脅威の発見も早く、製品の品質が向上します。各第3者機関でも高い評価を得ています。

スマートフォン用のアプリも多く、マルチデバイスで利用する方にもいいでしょう。

電話やチャットによる技術サポートも年中無休で受けることができます

機能も多く、あらゆる方面からPCを保護できるのも特徴です。

2020年版からは、ユーザーのニーズに合わせて、リモートデスクトップの脆弱性からの保護機能を搭載しています。また、セキュリティソフトがアプリの動作を邪魔しないように、集中モードを搭載するようになりました。

ID・パスワード管理機能や、迷惑メール対策機能が省かれていますが、ブラウザの機能や、電子メールプロバイダーの提供するサービスなどでカバーできるとは思います。

価格は、他のセキュリティソフトと比較して、やや高めです。特に複数年版がないので、継続して利用することを考えると、割高になってしまいます。ただし、10台版は割安なので、たくさんデバイスを持っている方におすすめです。

 

無料体験版

30日間無料体験版もあります。下記のページから体験版をダウンロードできます。

無料体験版はこちら

 

関連ページ

他社のセキュリティソフトとの比較はこちらをご覧ください。