※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

DVDドライブ搭載のdynabook AZ/LYの実機レビュー

更新日:
dynabook AZ/LYの写真
CPU Core i5-1334U
メモリ 16GB
SSD 256GB / 512GB
画面サイズ 16型 16:10
画面種類 1920×1200 非光沢
質量 約1.99kg
バッテリー 42.51Wh
価格[税込] 10万円台~ ※

※ シークレットサイト価格

DVDドライブ搭載 

dynabook AZ/LYは、最近では珍しくDVDスーパーマルチドライブを搭載したノートPCです。

16型の大きな画面を搭載しており、文字が大きく表示されるため、ご年配の方でも使いやすいでしょう。

バッテリーやメモリが交換しやすいのもメリットです。

また、価格も10万円台からと、比較的安いです。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は、以下の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Core i5-1334U、16GB、512GB SSD

 

このページをご覧の方だけに

当サイト経由で以下のDynabookシークレットサイトへアクセスすると、パソコンが割引価格で購入できます。Dynabook製品をご購入の際は、是非ご活用下さい。

 

目次

お忙しい方は、「dynabook AZ/LYの特徴」のみお読みください。

 

dynabook AZ/LYの特徴

DVDスーパーマルチドライブ搭載

dynabook AZ/LYは、最近では珍しいDVDスーパーマルチドライブを搭載したノートPCです。最近ではDVDやCD-Rを使う機会はめっきり減りましたが、過去の資産としてDVDやCDを持っている方は、データを読み込む機会もあることでしょう。そういった方におすすめのノートPCです。

DVDスーパーマルチドライブを搭載

 

また、DVDスーパーマルチドライブ以外のインターフェースも充実しています。LANポートがあるので、有線LANで接続したり、SDカードスロットがあるので、カメラで撮影した画像や映像を取り込むこともできます。

豊富なポート類

 

大きなディスプレイ

本製品は、16型の大きめのディスプレイを搭載しているので、ご年配の方でも文字が見やすいです。また、今回のモデルからディスプレイの画面比が16:10になり、従来の16:9より縦方向の比率が上がりました。Webページなどの縦長のコンテンツが見やすくなっています。

16型16:10のディスプレイ

 

三大メーカーの中では安い

本製品は、dynabook、NEC、富士通といった国内市場をけん引してきたメーカーの中では、価格が安くなっています。シークレットサイトであれば、最も安いモデルなら10万円台です。

10万円台から購入可能

 

バッテリー交換が可能

本製品は、昔のPCのように、バッテリーを簡単に取り外し、交換することができます。バッテリーがヘタったときに、自分で交換することができるので便利です。

バッテリー交換が可能

 

メモリ交換がしやすい

dynabook AZ/LYの底面には、小さなカバーがあり、そこを開けるだけで簡単にメモリの交換をすることができます。

なお、メモリが1枚しか搭載されていないので、1枚増設して32GBにして使ってもいいと思います。

メモリ交換が簡単

 

やや残念な点

やや残念な点としては、キーボードバックライトがない点、顔認証および指紋認証に対応していない点です。ただ、このあたりは、不要な方も多いでしょう。 

また、CPUの世代が古いので、性能はそこまで高くありません。ただ、家庭で使う分には問題ないと思います。

 

各用途の快適度

各用途の快適度は次のように考えます。もちろん、細かい用途や、ソフトによっても変わってきますので、参考程度にご覧下さい。

各用途の快適度
用途 快適度 コメント
Web閲覧
Office作業
CPU性能は高くありませんが、問題なく使えるでしょう。
動画鑑賞 ディスプレイがあまり色鮮やかではありませんが、スペック面では十分です。
RAW現像
画像編集
色域が狭いので画像編集向きではありません。
動画編集 スペックが高くないので、動画編集向きのPCではありません。
ゲーム グラフィックス性能が高くないので、ゲーム向きのPCではありません。

 

ディスプレイのチェック

ディスプレイは、色域が狭いので、画像や映像がややくすんで見えます。ただ、仕事メインで使うなら問題ないでしょう。詳細については、以下のタブをクリックしてご覧ください。

なお、液晶は、パネルの特性や製造工程により、各製品で色合いが異なる場合があります。

  • 色域・輝度
  • RGB
    発色特性
  • 視野角
  • 映り込み・
    ギラつき
  • フリッカー

色域は、当サイトの計測でsRGBカバー率60%と狭いです。最大輝度は、当サイトの計測では311cd/m2とやや高めです。

dynabook AZ/LYの色域
ガモット図
※ i1 Display PlusでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

ガンマ補正曲線を確認すると、赤がやや強めに発色しているのが分かります。

dynabook AZ/LYのガンマ補正曲線
ガンマ補正曲線
※ i1 Display Proで計測。目標値は輝度:120、白色点:CIEイルミナントD65、ガンマ値:2.2

視野角は広いです。

dynabook AZ/LYの視野角
視野角(斜めから見たときの見やすさ)

非光沢液晶であるため、画面への映り込みは低減されています。ギラつきは、ほとんど感じません。

dynabook AZ/LYの映り込み
画面への映り込み

PWM調光によるフリッカーはありませんでした。

dynabook AZ/LYのフリッカーの有無
PWM調光の有無の確認
※フォトディテクターにオシロスコープを繋げて計測

 

キーボードおよびタッチパッドのチェック

キーボードの打ちやすさは普通です。

キーピッチが割と深い点はメリットです。また、「Backspace」キーや「Enter」キーが大きい点も良かったです。テンキーも十分なキーサイズです。

ただし、キーを押したときにやや衝撃を感じます。もう少し底付きの衝撃が軽減されていると良かったです。また、「半角/全角」キーが小さいので押しにくいです。

Enterキーとテンキーの隙間が広く取られていないのも気になります。キーボードバックライトは搭載されていません。

dynabook AZ/LYのキーボード写真
キーボード全体図
※画像をクリックすると拡大できます
dynabook AZ/LYのキーボード拡大写真
キーの拡大図

 

パフォーマンスのチェック

dynabook AZ/LYのパフォーマンスのチェックです。

 

CPU

CPUは、インテル第13世代 Coreプロセッサーを搭載しています。古い世代のCPUなので、性能はそれほど高くありません。

ただ、ウェブ閲覧や、Officeの使用くらいの用途であれば、問題なく動作するでしょう。

CINEBENCH 2024
dynabook AZ/LYのCINEBENCH 2024のスコア画像
Core i5-1334U
他のCPUとの比較(マルチコア)
Core i9-14900HX 1748
Core i7-14700HX 1313
Ryzen AI 9 HX 370 1226
Snapdragon X Elite X1E-78-100 1104
Ryzen 9 8945HS 919
Ryzen 7 8845HS 919
Core i5-13450HX 886
Core Ultra 7 155H 825
Ryzen 7 8840HS 785
Core Ultra 5 125H 669
Ryzen 7 8840U 618
Snapdragon X Plus X1P-42-100 605
Core Ultra 7 258V 603
Core i5-1340P 599
Ryzen 7 7730U 575
Core Ultra 5 125U 572
Core 5 120U 558
Ryzen 5 8540U 500
Ryzen 5 7530U 477
Core i5-1335U 435
Core i5-1334U 373
Core i7-1355U 332
Core i3-1315U 340
他のCPUとの比較(シングルコア)
Core i9-14900HX 128
Core i7-14700HX 126
Core Ultra 7 258V 121
Ryzen AI 9 HX 370 115
Core 5 120U 110
Core i5-1335U 109
Snapdragon X Plus X1P-42-100 108
Snapdragon X Elite X1E-78-100 107
Ryzen 9 8945HS 106
Ryzen 7 8840U 104
Core Ultra 7 155H 103
Core i5-1334U 102
Core i5-13450HX 101
Ryzen 7 8845HS 101
Core Ultra 5 125H 101
Ryzen 5 8540U 100
Core i7-1355U 99
Ryzen 7 7730U 99
Core i7-1360P 99
Core i5-1340P 99
Ryzen 7 8840HS 98
Core i3-1315U 98
Core Ultra 5 125U 94
Ryzen 5 7530U 84
 :本製品で選択できるプロセッサー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

なお、高負荷時のCPU電力、CPU温度は「パーツの温度のチェック」で記載しています。

 

グラフィックス

グラフィックス性能もそこまで高くありません。ただ、動画視聴程度であれば問題なくできます。ゲームをするのは難しいです。

3DMark Night Raid
~ グラフィックス性能の評価 ~
dynabook AZ/LYの3DMark Night Raidのスコア画像
Core i5-1334U
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
GeForce RTX 3050 52196
GeForce RTX 2050 48410
GeForce GTX 1650 45149
Core Ultra 7 258V
Intel Arc 140V
44627
Core Ultra 7 155H
Intel Arc
35888
Ryzen 7 8840HS
Radeon 780M
35847
Ryzen 7 8840U
Radeon 780M
35397
Core Ultra 5 125H
Intel Arc
35271
Ryzen 7 8845HS
Radeon 780M
35241
Ryzen 5 8640U
Radeon 760M
29095
Snapdragon X Elite X1E-78-100 28779
Ryzen 7 7735U
Radeon 680M
28714
Core i7-1360P
Intel Iris Xe
21897
Core Ultra 5 125U
Intel Graphics
21525
Core Ultra 5 134U
Intel Graphics
20704
Ryzen 5 8540U
Radeon 740M
20053
Core 5 120U
Intel Graphics
18333
Core i5-1340P
Intel Iris Xe
17774
Ryzen 7 7730U
Radeon Graphics
17524
Core i5-1335U
Intel Iris Xe
16835
Core i7-1355U
Intel Iris Xe
16468
Core i5-1334U
Intel UHD
16151
Ryzen 5 7530U
Radeon Graphics
16389
 :本製品で選択できるグラフィックス
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

NPU

NPUは搭載されていません。

 

ストレージ

ストレージは、まずまずの速さです。

CrystalDiskMark
~ ストレージ性能の評価 ~
dynabook AZ/LYのSSDのCrystalDiskMarkの画像
512GB PCIe SSD

 

SDカードスロット

フルサイズのSDカードスロットを搭載しています。ただし、スロットのアクセス速度は遅いです。

CrystalDiskMark
~ SDカードスロット性能 ~
XXX YYYのSDカードスロットのCrystalDiskMarkの画像
最大300MB/sのUHS-Ⅱのカードで測定

 

質量のチェック

dynabook AZ/LYの質量の実測値は、下表の通りです。普通の重さです。

質量の計測結果(当サイトによる実測値)
  質量
PC本体 1.931kg
ACアダプター+電源ケーブル 261g

 

バッテリー駆動時間のチェック

dynabook AZ/LYのバッテリー容量は42.51Whとなっており、少なめの容量です。

バッテリー容量の画像
バッテリー容量

 

バッテリー駆動時間は以下の通りで、短めです。

バッテリー駆動時間
  バッテリー駆動時間
(1) JEITA3.0(アイドル時) 約8.0時間
(2) JEITA3.0(動画再生時) 約5.0時間
(3) 動画編集ソフトでプレビュー再生 3時間33分
(1)、(2) メーカー公表値
(3) Premiere Proで480x320の動画をプレビュー再生させたとき。画面輝度は約120cd/m2

 

パーツの温度のチェック

Prime95実行時のCPU温度

Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU温度およびCPU電力の推移を確認します。

CPU電力は、プロセッサーのベースパワーよりやや高い約18Wで推移しており、標準的なパフォーマンスは出ていることが分かります。また、CPU温度は低めなので、安心して使えます。

CPU電力およびCPU温度
CPU電力およびCPU温度のグラフ

 

静音性のチェック

静音性については、アイドル時はほぼ無音です。他は普通の騒音値です。

騒音値
アイドル時 低負荷時
[YouTube再生]
中負荷時
[動画編集]
高負荷時
[エンコード]
約20dB 約25dB 約31dB 約37dB
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
【PCの状態】
アイドル時:アイドル時
低負荷時:1080pのYouTube動画再生時
中負荷時:Premiere Proで、編集中の1080pの動画をプレビュー再生した時
高負荷時:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコード(x265)した時

 

表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。特に、手のひらを置くパームレストの温度変化は重要です。

表面温度は低めなので、問題ありません。タイピング中も負荷に感じることはありません。

PC本体の表面温度
dynabook AZ/LYのサーモグラフィーで撮影した表面温度の写真
サーモグラフィー:FLIR ONE PRO
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後に計測しています

 

消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、約10分経過後から確認できた最も高い数値を掲載しています。

消費電力は低めです。

消費電力
アイドル時 低負荷時
[YouTube再生]
中負荷時
[動画編集]
高負荷時
[エンコード]
7W  10W 21W 31W
測定機器:ワットチェッカー TAP-TST8
※PCの状態は「表面温度のチェック」のときと同じです
※確認できた中で、最も高い消費電力を掲載しています

 

外観のチェック

dynabook AZ/LYの外観のチェックです。

アッシュブルーというカラーです。ボディは樹脂製で、そこまで高級感はありません。昔ながらのノートPCといったデザインです。

dynabook AZ/LYの正面写真

 

天板も同色です。

dynabook AZ/LYの天板写

 

光学ドライブがあるため、ボディはやや厚いです。

dynabook AZ/LYの薄さの写真 dynabook AZ/LYの薄さの写真その2

 

スピーカーは正面側に配置されています。音質は、ノートPC基準で、10点満点で採点すると5点くらいです(普通が5点。あくまで筆者独自の判断です)。

dynabook AZ/LYのスピーカー写真

 

Webカメラにはシャッターが搭載しているので、カメラを物理的に隠すことができます。Webカメラの有効画素数は、約92万画素となっており、画質は普通です。

dynabook AZ/LYのWebカメラの写真
Webカメラで撮影した画像
本製品のカメラで撮影
※クリックすると拡大できます。
※Webカメラの前にマネキンを置いて、約40cm離し、Windows標準のカメラアプリで撮影

 

前述の通り、ポート類は豊富です。

dynabook AZ/LYの側面の写真 dynabook AZ/LYの側面の写真その2

 

光学ドライブも搭載されています。

dynabook AZ/LYのヒンジを最大まで開いたときの写真

 

ヒンジが開く最大の角度は下図の通りです。

dynabook AZ/LYのヒンジを最大まで開いたときの写真

 

底面です。前述したように、バッテリー交換が可能です。また右上の小さいカバーを開けるとメモリ交換が可能です。

dynabook AZ/LYの底面写真

 

ACアダプターは、65Wです。

dynabook AZ/LYのACアダプターとACケーブルの写真dynabook AZ/LYのACアダプターとACケーブルの写真

 

まとめ

以上が、dynabook AZ/LYのレビューでした。

DVDスーパーマルチドライブを搭載している点が特徴のノートPCです。最近はめっきり使う機会は減りましたが、まだDVDを使っている方にとっては、貴重な1台となることでしょう。  

NEC、富士通、dynabookの中では、価格も安いです。

画面も16型と大きく、老眼気味になってきいるご年配の方も使いやすいでしょう。

メモリ交換やバッテリー交換がしやすいのもメリットです。

ただし、ディスプレイの色域が狭いので、画像や映像がややくすんで見えます。また、CPUの世代が古いので、パフォーマンスはそれほど高くありません。ただ、家庭で使う分には、問題ないと思います。

 

清潔感のあるカラー

dynabook AZ/LY

dynabook AZ/LYの小さい写真

特徴

  • DVDスーパーマルチドライブを搭載
  • メモリ、バッテリー交換が可能
  • 16型大画面

こんなあなたに

  • DVDを使う必要がある方
  • 国内有名メーカーのノートPCの方が安心できる方
  • 価格10万円台~
公式販売サイトはこちら

 

 

 

このページをご覧の方だけに

当サイト経由で以下のDynabookシークレットサイトへアクセスすると、パソコンが割引価格で購入できます。Dynabook製品をご購入の際は、是非ご活用下さい。

 

関連ページ