ついにHPにてブラックフライデーSALEが開催中 - あの人気モバイル「Aero 13」が安い

更新日:

 

HPのブラックフライデーSALEがはじまりました。かなり安くなっている機種もあるので、おすすめの製品を紹介していきます。なお、セールは12月5日12:59まで開催中です。

 

おすすめのPCはこちらです。

OmniBook 7 Aero 13-bg
HP OmniBook 7 Aero 13-bgの写真
CPU Ryzen AI 5 340
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
画面サイズ 13.3型
画面種類 1920x1200 IPS 非光沢
質量 約970g
バッテリー 最大15時間30分

109,800円~

使いやすい性能に、持ち運びしやすい質量、購入しやすい価格で、学生に人気のPavilion Aeroシリーズの後継機種です。

CPUはRyzen AI 300シリーズが搭載されており、Copilot+ PCに準拠しています。

バッテリー駆動時間は以前のモデルと比べ延びましたが、モバイルノートPCとしては短めです。

レビュー記事はこちら

 

OmniBook 5 16-af
CPU Core Ultra 5 225U
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
画面サイズ 16型
画面種類 1920x1200 IPS タッチ
質量 約1.77kg
バッテリー 最大19時間

99,800円~

タッチパネルを搭載している、PC初心者の方におすすめのノートPCです。

タッチパネルに対応しているので、マウス操作に慣れていない方にも直感的な操作ができ使いやすいです。

今回のセールでは、10万円を切る価格になっており、かなり安くなっています。

16型と画面が大きいので、文字が大きいほうがいいという方にもいいでしょう。

CPU性能はそこまで高くありませんが、Web閲覧やOfficeソフトを使うくらいなら、問題ありません。

 

OmniBook 5 16-ag
CPU Ryzen AI 7 350
メモリ 32GB
ストレージ 1TB SSD
画面サイズ 16型
画面種類 1920x1200 IPS タッチ
質量 約1.79kg
バッテリー 最大16時間30分

129,800円~

タッチパネル対応のディスプレイを搭載し、さらに性能が高めのプロセッサーを搭載したノートPCです。

Ryzen AI 7 350は、CPU、GPU、NPUのいずれの性能も高く、負荷が高めの作業をする方にもいいでしょう。Copilot+ PCにも対応しています。

キーボードにはテンキーも搭載されており、作業で使いやすいおすすめの製品です。

 

OmniBook 7 14-fr
HP OmniBook 7 14-frの写真
CPU Core Ultra 5 225H
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
画面サイズ 14型
画面種類 2240x1400 IPS 非光沢
質量 約1.41kg
バッテリー 最大20時間

124,880円~

インテルCore Ultra シリーズ2の中でも性能の高い末尾がHのプロセッサーを搭載しつつ、コスパの高いノートPCです。

NPU性能は搭載していないので、Copilot+ PCには対応していませんが、Web閲覧やメールチェック、Office作業など一般的な用途で使用するには使いやすい性能です。

ディスプレイの解像度が2.2Kと高く、色域も広めなので画像や動画を綺麗にみることができます。

レビュー記事はこちら

 

Victus 15(AMD)
CPU Ryzen 5 240
GPU GeForce RTX 5050 Laptop
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
画面サイズ 15.6型
画面種類 FHD IPS 非光沢 144Hz
質量 約2.29kg
バッテリー 最大8時間

142,800円~

GeForce RTX 5050を搭載し、14万円台で購入できる、ライトなゲーマーやゲーミングデビューする方におすすめのPCです。

負荷の軽いゲームであれば高い画質設定でもプレイできますし、負荷の重いゲームは画質設定を落としたりすれば快適にプレイできます。

LED装飾が派手ではないので、リビングなどにもなじみやすく、メインは事務作業で使いたいという方にもいいでしょう。ゲームはしないけど、少しパワフルなPCが欲しいという方にも使いやすいです。

 

OMEN 16(AMD)
OMEN 16 (2025年モデル)の写真
CPU Ryzen AI 7 350
GPU GeForce RTX 5060 Laptop
メモリ 24GB
ストレージ 1TB SSD
画面サイズ 16型
画面種類 2560x1600 IPS 60~240Hz
質量 約2.44kg
バッテリー 最大6時間15分

198,800円~

解像度が高く、広い色域のディスプレイを搭載し、RTX 5060のGPUを搭載したコスパの高いゲーミングノートPCです。

前機種と比べ、ファンブレードの枚数を増やすなど約1.49倍エアフローが改善されたとあり、冷却性能が強化されているので、負荷のかかる長時間の使用も安心して行なえます。

FHD解像度であれば、ほとんどのゲームが高い画質設定でプレイできます。2560x1600解像度でも画質設定を落としたり、フレーム生成を使用することで快適にプレイできます。

広い色域を利用してクリエイティブワークにも使用することができます。

レビュー記事はこちら

 

OMEN MAX 16(インテル)
OMEN MAX 16の写真
CPU Core Ultra 7 255HX
GPU GeForce RTX 5070 Laptop
メモリ 32GB
ストレージ 1TB SSD
画面サイズ 16型
画面種類 2560x1600 IPS
質量 約2.49kg
バッテリー 最大5時間45分

269,800円~

高い性能に品質の高いディスプレイを搭載し、コスパも高いゲーミングノートPCです。

RTX 5070が搭載されているので、画質調整を行うことが出ほとんどのゲームが快適にプレイできますし、ディスプレイの色域も広いので、クリエイティブワークもでき、多用途に使用できる一台です。

OMEN Cryo Compoundという高い冷却技術を用いて冷却性能が高められています。さらにファンを定期的に逆回転させホコリを排出するFan Cleanerテクノロジーを搭載し、高い冷却性能が維持できる設計になっています。

レビュー記事はこちら

 

セール会場はこちらです。