今週末(4月11日~13日)に安いおすすめのノートPC - the比較

2025年4月11日の週末に開催中のセールの中から、おすすめのノートPCを紹介します。
日本HP 新生活大祭り 第3弾
日本HPにて、4月14日12:59まで新生活大祭り 第3弾が開催中です。この中では、おすすめのPCを以下に紹介します。

CPU | Ryzen 5 8640U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 13.3インチ |
液晶種類 | WUXGA 非光沢 IPS |
質量 | 約990g |
バッテリー | 最大 11時間30分 |
110,000円~
1㎏を切る軽さで、非常に低価格の、大学生に人気があるモバイルノートPCです。
性能も高いのでいろいろな用途で使用できます。原神クラスの軽さであればゲームもできますし、液晶の色域も広いので軽いクリエイティブワークにも使用できます。
モバイルノートとしてはバッテリー駆動時間が短めなので、一日使う場合は、USB PD充電器やモバイルバッテリーを持参する方が良いでしょう。

CPU | Ryzen 5 7530U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 15.6インチ |
液晶種類 | FHD IPS 非光沢 |
質量 | 約1.59kg |
バッテリー | 最大 10時間 |
69,900円~
6万円台で購入でき、軽い作業を行うには十分使いやすいおすすめのノートPCです。できるだけ低予算で購入したい方におすすめです。
宅内であまり動かす必要がない方には、15インチ以上が見やすく使いやすいと思います。車移動がメインの方であれば持ち出しもできるでしょう。
低価格の製品ですが、IPS液晶が搭載されているので視野角が広く、見やすいです。長時間の作業や、子ども用としても使いやすいと思います。

CPU | Core i7-14700HX |
---|---|
GPU | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
液晶サイズ | 16.1インチ |
液晶種類 | QHD IPS 240Hz |
質量 | 約2.44kg |
バッテリー | 最大 5時間 |
239,800円~
Core i7-14700HXに、GeForce RTX 4070、32GBメモリを搭載したハイクラスなゲーミングノートPCです。23万円台で購入でき非常におすすめです。
WQHDと高解像度で、240Hzの高リフレッシュレートなのでゲームをするときにも使いやすく、100% sRGBと広めの色域なので、クリエイティブワークなど、何にでも使えるディスプレイです。
ゲーミングノートPCは、GeForce RTX 50シリーズに切り替わっていく時期なので、RTX 40シリーズが無くなる前に、安いRTX 4070を買っておくのもいいと思います。
デル セール
デルでは、「新生活・新年度応援セール」が開催中です。

CPU | Core Ultra 7 155H |
---|---|
メモリ | 32GB DDR5 |
ストレージ | 1TB SSD |
液晶サイズ | 16インチ 16:10 |
液晶種類 | QHD+ 非光沢 |
質量 | 1.90kg~ |
バッテリー | 64Wh |
2560x1600の高解像度で、16型の大画面ディスプレイを搭載した、作業がしやすいノートPCです。
CPUのマルチコアの性能が高いので、負荷のかかる作業もストレスなく行うことができます。
色域が広めですし、CPU内蔵グラフィックスの性能も高めなので、FHD解像度の簡単な動画編集であれば行うこともできます。
キーボードも比較的打ちやすいので、資料などを作成する機会が多い方にもおすすめです。
レノボ 新生活セール
レノボでは、2025年4月24日まで「新生活セール」が開催中です。セール会場はこちらです。

CPU | Ryzen 5 7535HS |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 13.3インチ |
液晶種類 | WUXGA 非光沢 IPS |
質量 | 約1.15kg |
バッテリー | 54.7Wh |
10万円台とコスパの高いモバイルノートPCです。
予算を抑えて持ち運び用のノートPCを購入したい方におすすめです。
13.3型とディスプレイは小さめですが、色域が広めで使いやすいです。性能も一般的な用途では十分です。
ボディはアルミ製なので、樹脂製と比べ質感や強度が高いです。エッジが丸みを帯びたデザインで、安っぽさも感じさせません。

CPU | Ryzen 5 7530U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 15.6インチ |
液晶種類 | FHD 非光沢 IPS |
質量 | 約1.62kg |
バッテリー | 47Wh |
一般的な用途では十分な性能で、7万円台と低価格で購入できるコスパの高い製品です。
安い製品でも視野角の広いIPS液晶を搭載しているので、見る角度での色変化が少なく見やすいです。ただ、色域が狭いので正確な色で画像を見たいという方にはやや物足りない色域です。
機能面で省かれているところも少なく、カメラはFHD画質でシャッター付き、USB-CポートはPowerDeliveryも映像出力にも対応、指紋認証装置や、キーボードバックライトも搭載しています。