※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マウス NEXTGEAR-NOTE i7900 の実機レビュー

更新日:2016年12月8日

モンスター級ゲーミングノートPC

NEXTGEAR-NOTE i7900は、ノート用シングルGPU最高峰のGeForce GTX 1080を搭載した高性能な17.3型ゲーミングノートPCです。

CPUも、ノートPC用ではなくデスクトップ用を搭載しています。

さらに、GPUおよびCPUのオーバークロックも可能で、モンスター級の性能のノートPCとなっています。

液晶には、Adobe RGB比100%対応の4K液晶を搭載しており、色鮮やかで高精細な映像でゲームをすることが可能です。

メーカー直販サイト:
マウス(NEXTGEAR-NOTE i7900)

  • the比較限定Amazonギフト券
    5,000円分プレゼント
  • シークレットサイト人気PCが安くなっています

  • ※レビュー機はメーカーからの借用品です

    目次

    NEXTGEAR-NOTE i7900の基本スペック

    NEXTGEAR-NOTE i7900の基本スペックをチェックします。特徴的な部分は赤字にしています。※2016年12月7日時点の情報です。時期が経つと選択できるパーツは異なる可能性があります。詳細はメーカーサイトでお確かめ下さい。

    CPU
    デスクトップ用のCore i7-6700またはCore i7-6700Kです。本機はCore i7-6700Kです。
    グラフィックカード
    NVIDIA GeForce GTX 1080(8GB)を搭載。Optimusは非対応です。
    液晶ディスプレイ
    17.3型ワイドの非光沢液晶です。解像度は4K-UHD(3840×2160)です。
    メモリ
    最大で64GBのメモリを選択できます。本機は32GB(8GB×4)を搭載しています。
    M.2 SSD
    M.2 SSDを選択可能です。2台でRAID 0 にすることもできます。本機は512GB PCIe-NVMe SSDを搭載しています。
    2.5インチ HDD/SSD
    2.5インチストレージを2台選択可能です。本機は1TBのHDDを搭載しています。
    光学ドライブ
    内蔵光学ドライブは非搭載です。
     
    その他
    バッテリー駆動時間は約2.6時間、重量は約4.5kgです。

    特徴1 - GeForce GTX 1080を搭載

    本製品は、GeForce GTX 1080を搭載した超高性能なゲーミングノートPCです。

    デスクトップ用GeForce GTX 1080と比べてベースクロックは低いのですが、ブーストクロックは高くなっており、ゲームベンチマークスコアは、デスクトップ用GeForce GTX 1080よりも高くなるケースが多いです。

    各GeForce GTX 1080の仕様の比較
      デスクトップPC用
    GeForce GTX 1080
    NEXTGEAR-NOTE
    i7900
    シェーダ―プロセッサ数 2560基 2560基
    ベースクロック 1607MHz 1582MHz
    ブーストクロック 1733MHz 1771MHz
    メモリクロック 10GHz相当 10GHz相当
    メモリ容量 8GB 8GB

    下表が本機のゲームベンチマークのチェックです。グラフィックドライバーバージョンは、執筆時点で最新の「376.09」です。

    フルHDの解像度なら、最高品質のグラフィック設定でも余裕で60 fpsを超えています。4Kの解像度でも、"中程度"のグラフィック品質設定なら60 fpsを超えるゲームが多いです。非常に高いスコアとなっています。

    また、デスクトップ用GeForce GTX 1080よりも高いスコアが多くなっています。デスクトップ用GeForce GTX 1080との比較はこちらのページをご覧下さい。

    ゲームベンチマーク
    製品名 マウスコンピューター NEXTGEAR-NOTE i7900
    基本スペック Core i7-6700K
    GeForce GTX 1080(8GB)
    画面解像度 フルHD(1920×1080) 4K(3480×2160)
    ファイナルファンタジー XIV 蒼天のイシュガルド (DirectX 11) 標準品質 ★ 24627 (非常に快適) 14174 (非常に快適)
    高品質 ★ 20658 (非常に快適) 8774 (非常に快適)
    最高品質 18086 (非常に快適) 6530 (とても快適)
    ドラゴンズドグマオンライン
    低品質 13390 (とても快適) -
    標準品質 13375 (とても快適) -
    最高品質 12860 (とても快適) -
    ファンタシースターオンライン2 EP4 描画:3 96220 (快適) -
    描画:6 61958 (快適) -
    バイオハザード6 RANK S (23763) RANK S (10660)
    モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐) 43836 13094
    ドラゴンクエストX 標準品質 20889 (すごく快適) 19736 (すごく快適)
    最高品質 20732 (すごく快適) 18921 (すごく快適)
    ライズオブトゥームレイダー 最低品質 191 fps 93 fps
    中品質 155 fps 61 fps
    最高品質 125 fps 47 fps
    ファークライ プライマル 低い 150 fps 61 fps
    高い 120 fps 48 fps
    最高 104 fps 41 fps
    ドラゴンエイジ:インクイジション 低品質 191 fps 116 fps
    高品質 154 fps 56 fps
    最高品質 109 fps 35 fps
    GRID Autosport ウルトラロー 366 fps 337 fps
    ミディアム 189 fps 177 fps
    ウルトラ 139 fps 107 fps
    ★デスクトップPCの場合は「標準品質(デスクトップPC)」と「高品質(デスクトップPC)」、ノートPCの場合は「標準品質(ノートPC)」と「高品質(ノートPC)」の設定にしています。
    ※フレームレート(fps)の掲載値は、平均値です。最小値や最大値ではありません
    ※CPUやメモリなどの環境によってスコアが変わる点はご了承ください。
    ※ファイナルファンタジー XIV 蒼天のイシュガルドは、約7700スコアで平均60fps(当サイト調べ)
    ※ドラゴンズドグマオンラインは、約5800スコアで平均60fps(当サイト調べ)
    ※ファンタシースターオンライン2 EPISODE4は、約4500スコアで平均60fps(当サイト調べ)
    ※バイオハザード6は、約9000スコアで平均60fps(当サイト調べ)
    ※モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐)は、約6000スコアで平均60fps(当サイト調べ)
    ※ドラゴンクエストXは、約5500スコアで平均60fps(当サイト調べ)
    ※通常の液晶ディスプレイは60Hz駆動であるため、ゲームを快適にプレイするには平均60fpsは欲しいです。ただし、平均fpsが60でも最小fpsはもっと小さいため、60fpsを切らないようにプレイするには平均80~100fpsは欲しいです。また、120Hz駆動の液晶ディスプレイを使用している方は、平均120fpsは欲しいです。

     

    GPU-Zで確認したGeForce GTX 1080の情報は次の通りです。


    GeForce GTX 1080のグラフィックカードのスペック

    特徴2 - GPU&CPUのオーバークロックが可能

    本製品は、GPUとCPUのオーバークロック機能を搭載しています。

    GPUのオーバークロック

    GPUのオーバークロックは、専用のソフトから手軽に行うことができます。下図のようなソフトから「コア増分」のスライドバーをスライドさせるだけで、最大100MHzクロックアップさせることが可能です。「メモリ増分」という項目もありますが、こちらは操作することができないようになっています。


    GPUのオーバークロックソフト

     

    試しに、ライズオブトゥームレイダーとファークライ プライマルについて、GPUを100MHzクロックアップさせたときのベンチマークスコアを計測してみましたが、通常時よりもややスコアが上昇しました。ただし、騒音値はかなり上がり、とてもうるさくなります。GPU温度はファンがぶん回しになるためか、通常時よりも低くなっていました。

    GPUオーバークロックなし/ありのベンチマークスコア
      オーバークロックなし オーバークロックあり
    コア増分:100MHz
    ライズオブトゥームレイダー 最高品質 1920×1080 125 fps 132 fps
    3480×2160 47 fps 50 fps
    ファークライ プライマル 最高品質 1920×1080 104 fps 106 fps
    3480×2160 41 fps 43 fps
    騒音値 約47dB 約55dB
    GPU温度 約90度 約86度

    CPUのオーバークロック

    CPUは、ノート向けCPUではなく、デスクトップ向けのCPU「Core i7-6700K」を搭載しており、そのままでも十分高性能ですが、本製品はさらにオーバークロックをすることが可能です。

    CPUのオーバークロックについても、専用ソフトから簡単に行うことが可能です。通常は1-Coreの倍率がx42、それ以外がx40となっていますが、全てのCoreをx45までクロックアップさせることが可能です。


    CPUのオーバークロック機能を搭載

     

    試しに、すべてのCoreを倍率:x45にして、エンコードを実行してみたところ、若干エンコード時間が短くなりました。ただし騒音値はかなり上がりました。CPU温度については、ファンがぶん回しになるためか、通常時よりも低くなっていました。

    CPUオーバークロックなし/ありのエンコード時間
      オーバークロックなし オーバークロックあり
    倍率:x45
    x265でエンコード 16分49秒 16分26秒
    騒音値 44.5dB 55dB
    CPU温度 約95度 約90度
    ※ XAVC Sの動画(約2分、4K)をH.265/HEVCへ変換

    特徴3 - VR完全動作

    本製品はノートパソコンでありながら、Oculus RiftおよびHTC ViveのVRシステムも、余裕で動作するスペックです。

    下図に、Oculus RiftおよびHTC ViveのVRシステムの動作チェック結果を掲載しますが、どちらも動作可能という結果でした。


    VRの動作チェックツールの結果

     

    Oculus Riftを接続し、いくつか実際にプレイしてみましたが、カクついたりすることなく、問題なく動作しました。USBポートも豊富にあるので、VRデバイスを接続しつつ、コントローラーの接続やマウスの接続も可能です。


    Oculus Riftを接続

    特徴4 - マルチストレージ構成が可能

    本製品は、M.2スロットと、2.5インチベイを複数搭載し、マルチストレージ構成にすることが可能です。

    M.2スロットは2つあり、カスタマイズ画面から、SNVMe M.2 SSDを2台使ってRAID 0 を組むことができます。

    2.5インチベイも2つあり、カスタマイズ画面から、SSDやHDDを選択することが可能です。


    マルチストレージ構成が可能

    液晶ディスプレイのチェック

    液晶ディスプレイのチェックです。

    視野角は良いです。


    視野角(斜めから見たときの見やすさ)

     

    カラーマネージメントツールによるガンマ補正曲線を確認すると、どの色もほぼ1:1の直線になっており、自然な発色であることが分かります。



    ※見方の詳細については、miyahan.com様、DOS/V Power Report様のページをご確認ください

     

    色域は非常に広いです。

    下図にはAdobe RGBの色域も掲載しているのですが、本製品の色域にすっぽりと隠れてしまっており、本製品の色域が、Adobe RGBの色域を100%カバーしていることが分かります。


    ガモット図
    ※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

     

    画素形状です。ややギラつきを感じるのが残念ですが、気にならない人も多いと思います。


    キーボードおよびタッチパッドのチェック

    キーボードとタッチパッドのチェックです。

    実測でキーピッチは横:約18.5mm、縦:約19mm、キーストロークは約2mmです。キートップは湾曲しており指がフィットしやすく、底つきの衝撃も少なく押しやすいキーボードだと思います。

    ただし、「.」や「,」などの一部のキーピッチがやや狭いです。


    キーボード全体図


    キーの拡大図1


    キーの拡大図2

     

    タッチパッドの操作感は普通です。クリックボタンは独立しており、軽い力で押すことができるため、クリックしやすいです。

    また指紋認証デバイスをタッチパッド左上に搭載しており、センサー部分にタッチするだけで Windows にログインすることが可能です。


    タッチパッド

    指紋認証デバイス

     

    キーボードバックライトも搭載しています。3つのブロックごとに色を変えたり、ウェーブやフラッシュで色を変化させることも可能です。



    キーボードバックライト

    キーボードバックライト

    FLEXIKEYのソフト(バックライトキーボードの設定)

     

    「FLEXIKEY」のソフトを使用すると、複数のキー入力やアプリケーションの起動などのマクロを、好きなキーに設定することができます。


    FLEXIKEYのソフト(マクロの設定)

     

    「CONTROL CENTER」のソフトを使用すると、左ウィンドウズキーを無効化することも可能です。これによりゲーム中に誤って押してスタートメニューが表示されてしまうことを防ぐことができます。また、このソフトを使用すると、他にもヘッドホンの設定、ファン速度の調整などが可能です。




    CONTROL CENTER

    パフォーマンスのチェック

    パフォーマンスのチェックです。

    CPU

    デスクトップ用CPUのCore i7-6700KとCore i7-6700を選択可能です。ノートPC用のCPUと比べると非常に高性能です。オーバークロックをしたいなら、Core i7-6700Kを選択しましょう。


    CPUの選び方(筆者の独自判断)

    グラフィックス

    ノートPC用GPUの中で、最高峰のGeForce GTX 1080を搭載しています。非常に高い性能です。


    グラフィックスの選び方(筆者の独自判断)

    ストレージの選び方

    ストレージは、下図のようなものを選択できます。PCIe-NVMe M.2 SSDはかなり高速ですが、さらに本製品は、これを2つ使ったRAID 0 構成にすることも可能です。ただし、通常であれば、普通のSSDでも十分、体感速度は速いです。


    ストレージの選び方(筆者の独自判断)

    NEXTGEAR-NOTE i7900で計測したベンチマーク

    以下、Core i7-6700K、GeForce GTX 1080、32GBメモリ、512GB M.2 SSDの構成でのベンチマーク結果を掲載します。

    PassMark Performance Test 9.0 CPU MARK
    (CPU性能の評価)

    Core i7-6700K
    PassMark Performance Test 9.0 3D GRAPHICS MARK
    (グラフィックス性能の評価)

    GeForce GTX 1080
    3DMark
    (主にグラフィックス、CPU性能の評価)




    Core i7-6700K、GeForce GTX 1080
    VRMark
    (VRが快適に動作するかの評価)


    ※Target frame rateを超えれていれば快適に動作
    Core i7-6700K、GeForce GTX 1080
    TMPGEnc Video Mastering Works 6によるエンコード時間
    (x265がCPU性能の評価、NVENC、QSVが主にグラフィックス性能評価)
      Core i7-6700K
    GeForce GTX 1080
    x265でエンコード (※1) 16分49秒
    NVENCでエンコード (※2) 1分20秒
    QSVでエンコード (※3)
    XAVC Sの動画(約2分、4K)をH.265/HEVCへ変換
    ※1 "4K"や"8K"にも対応したx264の後継のエンコーダー。エンコードは遅いが画質が綺麗
    ※2 NVIDIAのKeplerコア以降のGPUに搭載されるハードウェアエンコーダー
    ※3 CPU内蔵のハードウェアエンコーダー
    CrystalDiskMark
    (ストレージの評価)

    512GB SAMSUNG SM951 PCIe-NVMe M.2 SSD
    CrystalDiskMark
    (SDカードスロットの評価)

    UHS-Ⅰ対応カード

     

      1 2 次へ
      目次