※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ThinkPad P14s Gen 6 / P16s Gen 4 AMDが発売 - Ryzen AI搭載のモバイルWS

レノボより、モバイルワークステーションのThinkPad P14s Gen 6 AMDおよびThinkPad P16s Gen 4 AMDが発表されました。
軽量で、オプションでLTEにも対応しているので、持ち出しに便利です。
製品の特徴
仕様
仕様は下表の通りです。
14型 | 16型 | |
CPU | AMD Ryzen AI PRO 300シリーズ | |
メモリ | 最大96GB(ユーザー交換可能) | |
SSD | 最大2TB | |
ディスプレイ | 14型 1920x1200 IPS液晶 2880x1800 OLED |
16.0型 1920x1200 IPS液晶 3840x2400 OLED |
インターフェース | Thunderbolt 4×2 USB 3.2 Gen 1 Type-A×2 HDMI RJ-45 マイク/ヘッドホンコンボ |
|
質量 | 約1.39kg~ | 約1.71kg~ |
動画再生時 駆動時間 |
約12.4時間 | 約14.4時間 |
独立GPUは無し
モバイルワークステーションとなっていますが、独立GPUは搭載していません。そのため、負荷の軽い作業をする場合に適しています。ただし、最大50 TOPSのNPUを搭載しているので、AI処理は比較的得意です。

比較的軽い
P14sが約1.39kg~、P16sが約1.71kg~となっおり、比較的軽いので、持ち運びには便利です。また、オプションでLTEモジュールも搭載することができるようなので、外出先でインターネットに接続することもできます。

メモリは最大96GB
最大96GBのメモリを搭載するこもでき、クリエイティブワークに適しています。

自分でバッテリー交換が可能
バッテリーは自分で交換可能です。ただし、底面カバーを外す必要はあります。

ディスプレイは非光沢 or 低反射
ディスプレイは、P14sもP16sも2つの解像度があり、1920x1200のほうは非光沢です。高解像度ディスプレイのうはOLEDを搭載していますが、低反射なので映り込みが低減されています。

ポート構成
ポート類はご覧の通りです。

② Nano-SIMカードスロット
③ USB 3.2 Gen 1
④ RJ-45
➄ケーブルロックスロット
⑥ Thunderbolt 4×2
⑦ HDMI
⑧ Powered USB 3.2 Gen 1
⑨ コンボジャック
購入先
ThinkPad P14s Gen 6 / P16s Gen 4 AMDは、レノボの公式サイトで販売中です。

1975年生まれ。電子・情報系の大学院を修了。
2000年にシステムインテグレーターの企業へ就職し、主にサーバーの設計・構築を担当。2006年に「the比較」のサイトを立ち上げて運営を開始し、2010年に独立。
毎年、50台前後のパソコンを購入して検証。メーカーさんからお借りしているパソコンを合わせると、毎年合計約150台のパソコンの実機をテストしレビュー記事を執筆。
関連ページ

Ryzen 8040 HSシリーズプロセッサーと、2.8K有機ELディスプレイを搭載し、11万円台からと、コスパの高いノートPC。