※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

パソコン工房 Lev-17FH057シリーズの実機レビュー

更新日:2016年7月25日

17.3型、GTX 950M

17.3型の大画面フルHD液晶を搭載したゲーミングノートPCです。

グラフィックスは、エントリークラスのGeForce GTX 950Mを搭載しています。

PCIe-NVMe 接続のSSDも搭載可能です。

メーカー直販サイト:
パソコン工房(Lev-17FH057-i7-LE)


※レビュー機はメーカーからの借用品です

目次

Lev-17FH057シリーズの基本スペック

Lev-17FH057シリーズの基本スペックをチェックします。特徴的な部分は赤字にしています。※2016年7月21日時点の情報です。時期が経つと選択できるパーツは異なる可能性があります。詳細はメーカーサイトでお確かめ下さい。

CPU
第6世代HQシリーズのインテルCPUです。本機はCore i7-6700HQです。
グラフィックカード
GeForce GTX 950M(2GB)を搭載しています。Optimus対応です。
液晶ディスプレイ
17.3型ワイドの非光沢液晶です。解像度はフルHD(1920×1080)です。
メモリ
8GB~16GB(DDR3L)を搭載したモデルがあります。本機は8GBです。
M.2 SSD
NVMe対応M.2 SSDを選択可能です。本機は非搭載です。
2.5インチ HDD/SSD
2.5インチストレージを選択可能です。本機は500GBのHDDを搭載しています。
光学ドライブ
DVDスーパーマルチを搭載しています。
 

その他
重量は約3.09kg、バッテリー駆動時間は約3時間14分(構成によって変わります)です。

 

なお、搭載しているCPUや、デフォルトで選択されているストレージによって、下の一覧のように型名が変わります。

  • Lev-17FH057-i5-LE ・・・ Core i5-6440HQ、HDD
  • Lev-17FH057-i7-LE ・・・ Core i7-6700HQ、HDD
  • Lev-17FH057-i7-LES ・・・ Core i7-6700HQSSD
  • Lev-17FH057-i5-LSV ・・・ Core i5-6440HQ、NVMe対応M.2 SSD、HDD
  • Lev-17FH057-i7-LSV ・・・ Core i7-6700HQNVMe対応M.2 SSD、HDD

特徴1 - エントリークラスのGTX 950Mを搭載

本製品は、ゲーミングノートPC用グラフィックスの中では、エントリークラスにあたるGeForce GTX 950Mを搭載しています。ハイクラスのグラフィックスのように高いグラフィックス品質設定でゲームをプレイするのは難しいですが、"低品質~標準品質"のグラフィックスなら、快適にプレイできるゲームが多いです。グラフィックの綺麗さに、それほどこだわりがなければ、本製品でも問題ないでしょう。

ゲームベンチマークスコアは下の通りです。なお、グラフィックドライバーバージョンは、執筆時点で最新の「368.81」です。

ゲームベンチマーク
製品名 パソコン工房
Lev-17FH057シリーズ
基本スペック Core i7-6700HQ
GeForce GTX 950M(2GB)
ファイナルファンタジー XIV 蒼天のイシュガルド (DirectX 11) 標準品質 ★ 5424 (とても快適)
高品質 ★ 3828 (快適)
最高品質 2759 (やや快適)
ドラゴンズドグマオンライン
低品質 6957 (快適)
標準品質 6689 (快適)
最高品質 5699 (快適)
ファンタシースターオンライン2 EP4 描画:3 19426 (快適)
描画:6 4234 (標準)
バイオハザード6 RANK A (4889)
モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐) 5743
ドラゴンクエストX 標準品質 11604 (すごく快適)
最高品質 9554 (とても快適)
ライズオブトゥームレイダー 最低品質 40 fps
中品質 26 fps
最高品質 12 fps
ファークライ プライマル 低い 28 fps
高い 22 fps
最高 15 fps
ドラゴンエイジ:インクイジション 低品質 47 fps
高品質 22 fps
最高品質 15 fps
GRID Autosport ウルトラロー 155 fps
ミディアム 80 fps
ウルトラ 34 fps
Metro Last Light Low 47 fps
High 29 fps
Very High 24 fps
スリーピングドッグス 低品質 85 fps
高品質 35 fps
最高品質 16 fps
★デスクトップPCの場合は「標準品質(デスクトップPC)」と「高品質(デスクトップPC)」、ノートPCの場合は「標準品質(ノートPC)」と「高品質(ノートPC)」の設定にしています。
※フレームレート(fps)の掲載値は、平均値です。最小値や最大値ではありません
※CPUやメモリなどの環境によってスコアが変わる点はご了承ください。
※ファイナルファンタジー XIV 蒼天のイシュガルドは、約7700スコアで平均60fps(当サイト調べ)
※ドラゴンズドグマオンラインは、約5800スコアで平均60fps(当サイト調べ)
※ファンタシースターオンライン2 EPISODE4は、約4500スコアで平均60fps(当サイト調べ)
※バイオハザード6は、約9000スコアで平均60fps(当サイト調べ)
※モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐)は、約6000スコアで平均60fps(当サイト調べ)
※ドラゴンクエストXは、約5500スコアで平均60fps(当サイト調べ)
※通常の液晶ディスプレイは60Hz駆動であるため、ゲームを快適にプレイするには平均60fpsは欲しいです。ただし、平均fpsが60でも最小fpsはもっと小さいため、60fpsを切らないようにプレイするには平均80~100fpsは欲しいです。また、120Hz駆動の液晶ディスプレイを使用している方は、平均120fpsは欲しいです。

 

Oculus RiftおよびHTC ViveのVRシステムの動作チェック結果です(下図)。本製品ではこららのVRデバイスは、動作困難です。


Oculus Riftの動作チェックツールの実行結果


HTC Vive(SteamVR)のパフォーマンステスト結果

 

GPU-Zで確認したGeForce GTX 950Mの情報は次の通りです。


GeForce GTX 950Mのグラフィックカードのスペック

特徴2 - PCIe-NVMe接続のM.2 SSDを選択可能

Lev-17FH057シリーズは、 PCIe-NVMe接続のM.2 SSDを選択することが可能です。

また、M.2 SSDの他に、2.5インチのストレージも搭載可能です。


PCIe-NVMe接続のM.2 SSDを搭載可能

液晶ディスプレイのチェック

液晶ディスプレイのチェックです。

視野角は悪いです。


視野角(斜めから見たときの見やすさ)

 

カラーマネージメントツールによるガンマ補正曲線を確認すると、寒色系の画面であることが分かります。



※見方の詳細については、miyahan.com様、DOS/V Power Report様のページをご確認ください

 

色域は広いです。


ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

 

画素形状です。ギラつきを感じるのがやや残念です。


キーボードおよびタッチパッドのチェック

キーボードとタッチパッドのチェックです。

キーピッチは縦:約19mm、横:約19mm、キーストロークは約2.0mmです(当サイトによる計測値)。十分な広さのキーピッチと、深いキーストロークです。キートップはフラットに近く、"たわみ"はありません。底つきの衝撃はややありますが、それほど気にはなりません。

比較的打ちやすい部類のキーボードであると思います。


キーボード全体図


キーの拡大図1


キーの拡大図2

 

タッチパッドの指の動かしやすさ、クリックのしやすさは普通です。ただし、暑い日など指が湿っていると、やや指の滑りが悪くなります。


タッチパッド

 

「FLEXIKEY」のソフトを使用すると、複数のキー入力やアプリケーションの起動などのマクロを、好きなキーに設定することができます。


FLEXIKEYのソフト(マクロの設定)

 

「CONTROL CENTER」のソフトを使用すると、左ウィンドウズキーを無効化することも可能です。これによりゲーム中に誤って押してスタートメニューが表示されてしまうことを防ぐことができます。


CONTROL CENTER

パフォーマンスのチェック

パフォーマンスのチェックです。

店頭で売っている富士通、NEC、東芝などのノートパソコンと比べると高い処理性能です。ただし、ゲーミングノートPCの中では、やや低めのグラフィック性能です。

Core i7-6700HQ、GeForce GTX 950M、8GBメモリ、500GB HDDを搭載した本機の各種ベンチマーク結果は下の通りです。

PassMark Performance Test 8.0

3DMark v2

PCMark 8

動画のエンコード時間

TMPGEnc Video Mastering Works 6によるエンコード時間
  Core i7-6700HQ
GeForce GTX 950M
x265でエンコード (※1) 19分14秒
x264でエンコード (※2) 09分28秒
NVENCでエンコード (※3) 06分00秒
QSVでエンコード (※4) 06分26秒

ストレージのベンチマーク


500GB HDD

SDカードのベンチマーク


UHS-Ⅰカード

 


  1 2 次へ
  目次