HP ENVY TE02(クリエイター向けPC)の実機レビュー

更新日:

【PR】【貸出機材提供:株式会社日本HP】

サイズ ミニタワー
CPU Core i7-12700K
Core i9-12900K
GPU RTX 3060 Ti / 3070 Ti /
3080 Ti
メモリ 32GB / 64GB / 128GB
ストレージ 1TB PCIe Gen4 SSD
電源 600W 80PLUS GOLD /
800W 80PLUS GOLD
価格[税込] 21万円台~ ※1

※1 クーポン適用時の価格

かっこいいクリエイター向けデスクトップPC

ENVY TE02は、かっこいいデザインのクリエイター向けデスクトップPCです。スペックだけでなく、筐体のデザインにもこだわる方におすすめです。

第12世代Core + NVIDIA Studio対応グラフィックカードに、大容量メモリという構成なので、多くのクリエイティブワークに快適に使用できます。

その他にも、内部へのアクセスが容易だったり、SDカードリーダーやThunderboltポートを備えていたりと、クリエイターにとっての使いやすさが考えられたデスクトップです。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は以下の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Core i7-12700K、GeForce RTX 3060 Ti、32GBメモリ、1TB PCIe SSD

 

 

当サイト向け特別クーポンで安く購入可能

当サイト向けの特別クーポンを利用することで、日本HPパソコンを、通常よりも安く購入することが可能です(132,000円以上の製品が対象)。

HPパソコンが安くなるクーポン

 

 

目次

お忙しい方は、「ENVY TE02の特徴」のみお読みください。

 

ENVY TE02の特徴

クリエイターに合うかっこいいデザイン

ENVY TE02は、横幅が約165mmと比較的スリムで、スタイリッシュなデザインのクリエイター向けデスクトップPCです。

スペック的にはゲーミングデスクトップでいいけど、仕事に使うには筐体のデザインにちょっと抵抗を感じるという方もいるでしょう。ENVY TE02であれば、机や、インテリアなどにもこだわったクリエイターのオフィスに設置しても違和感がありません。クリエイターだからこそ、使うパソコンのデザインにもこだわって、かっこいいものを使いたいという方におすすめです。

クリエイターにピッタリの素敵なデザイン

 

クリエイターも満足の十分な性能

HP ENVY TE02は、下表のような3つのモデルがあります。

第12世代Core + NVIDIA Studio対応のグラフィックボードを搭載していることに加えて、最小でも32GB、最大で128GBと余裕のある容量のメモリを搭載しているのもポイントです。

HP ENVY TE02の構成
  ハイパフォーマンス
モデル
ハイパフォーマンス
プラスモデル
エクストリーム
モデル
OS Windows 11 Pro
CPU Core i7-12700K  Core i9-12900K 
GPU RTX 3060 Ti RTX 3070 Ti RTX 3080 Ti
メモリ 32GB 64GB 128GB
ストレージ 1TB PCIe Gen4 SSD

 

高性能のCPU・GPUと、大容量メモリを搭載することで、画像編集、グラフィックデザイン、4K/8Kの動画編集、3DCG作成といった高いパフォーマンスを必要とするクリエイティブな作業に快適に使用することができます。

第12世代Core + RTX Studio対応グラボ

 

ワンタッチで開けられるサイドパネル

HP ENVY TE02は、背面の「INTERNAL ACCESS」ボタンを押すだけで、サイドパネルを開けることができます。ツールレスで内部に簡単にアクセスできるので、パーツの増設・換装だけでなく、掃除やメンテナンスもしやすいです。

ワンタッチで開けられるサイドパネル

 

重いグラボ搭載時も安心

HP ENVY TE02の内部を見ると、グラフィックカードは、サポートステイで固定されていました。

最近のグラフィックボードは大型化しているため、自重で斜めに下がってしまい、大丈夫かなと感じることがありますが、HP ENVY TE02では、そのような心配は無用です。性能の高いグラフィックボードを搭載する場合でも、安心です。

なお、メーカーページでは、最大288mmまでのグラフィックボードを搭載することが可能となっています。

グラボが傾かないようにサポート

 

SDカードリーダーやThuderbolt 4ポートを搭載

HP ENVY TE02は、トップパネルに、ポート類とSDカードリーダーを備えています。クリエイター向けデスクトップらしく、SDカード経由での写真や動画の取り込みがしやすいです。

トップパネルにSDカードリーダーを搭載

 

また、背面には、Thunderbolt 4 with USB4 Type-Cポートを搭載しており、最大40Gb/sのデータ転送速度で、映像出力も可能となっています。ポータブルSSDなどからのデータ取り込みを高速で行いたい時などに便利だと思います。

Thunderbolt 4 with USB4 Type-Cポート

 

ほぼ同サイズのゲーミングデスクトップもあり

HPでは、HP ENVY TE02とほぼ同サイズのゲーミングデスクトップ、HP OMEN 25L Desktopがあります。

HP ENVY TE02の方が全体的にスペックが高めですし、ポート類などもクリエイター向けの構成となっているので、クリエイティブな作業における使いやすさは上だと思います。ただ、HP OMEN 25L Desktopでも、画像・動画編集など、作業内容によってはクリエイティブな用途にも使うことはできます。ライティングのある派手な外見が良いなど、場合によってはHP OMEN 25L Desktopも検討してみてみるといいかもしれません。

HP OMEN 25L Desktop
HP OMEN 25L Desktopとの比較
  [本機器]
HP ENVY TE02
HP OMEN 25L Desktop
OS Windows 11 Pro
CPU Core i7-12700K
Core i9-12900K
Core i7-12700F
GPU RTX 3060 Ti
RTX 3070 Ti
RTX 3080 Ti
RTX 3060
RTX 3060 Ti
メモリ 16GB / 64GB / 128GB
DDR4-3200
16GB
DDR4-3200
ストレージ 1TB PCIe Gen4 SSD
サイズ 約165x396.1x448mm 約165×396×448mm
レビュー記事 レビュー

 

パフォーマンスのチェック

各種ベンチマークソフトを実行し、パフォーマンスのチェックしていきます。

今回は、Core i7-12700K搭載モデルをチェックしています。標準時のPL1は125Wに設定されており、この設定のまま計測を行っています。

PL1は標準では125Wに設定されている

 

CPU

CINEBENCH R23の結果は以下のとおりです。

シングルコア、マルチコアのどちらも、PL1:125W時のCore i7-12700Kとしては、標準的なスコアが出ています。最新の第13世代Coreにこだわらなければ、十分高い処理性能を備えており、クリエイティブな作業も快適にこなすことができるでしょう。

CINEBENCH R23
~ CPU性能の評価 ~
Core i7-12700K
他のCPUとの比較(マルチコア)
Core i9-13900K(KF) 36658 [PL1:253W]
Core i7-13700KF 29800 [PL1:253W]
27763 [PL1:180W]
Ryzen 9 7900X 29007
Core i9-12900K 26530 [PL1:241W]
23108 [PL1:125W]
Ryzen 9 5950X 25000
Core i7-12700K 20623 [PL1:125W]
Ryzen 9 5900X 20251
Core i5-12600K 約17500
Ryzen 7 5800X 15646
Core i9-11900K 15513
Core i7-11700K 12958
Ryzen 7 3700X 12273
Core i5-12400F 12164 [PL1:100W]
11505 [PL1:65W]
Core i5-11600K 11277
Ryzen 5 3600 9412
Core i5-11400 8025
Ryzen 5 3500 6421
他のCPUとの比較(シングルコア)
Core i9-13900K(KF) 2242
Core i7-13700KF 2130 [PL1:253W]
2129 [PL1:180W]
Core i9-12900K 2022 [PL1:241W]
2003 [PL1:125W]
Ryzen 9 7900X 2010
Core i7-12700K 1921 [PL1:125W]
Core i5-12600K 約1850
Core i5-12400F 1715 [PL1:100W]
1715 [PL1:65W]
Core i9-11900K 1672
Ryzen 9 5950X 1650
Ryzen 9 5900X 1611
Ryzen 7 5800X 1604
Core i7-11700K 1564
Core i5-11600K 1564
Core i5-11400 1398
Ryzen 7 3700X 1276
Ryzen 5 3600 1253
Ryzen 5 3500 1183
 :本製品で選択できるプロセッサー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

グラフィックス

HP ENVY TE02では、以下のようなグラフィックカードを搭載したモデルがあります。

画像編集や、4K動画編集ぐらいであれば、今回チェックしているRTX 3060 Ti搭載モデルでも十分快適に使用できます。一方、8K動画編集・3DCG作成など、さらに高いグラフィックス性能を必要とする作業をより快適に行いたい方は、上位のグラフィックスを搭載したモデルを選択するといいです。

他のグラフィックスのスコアも掲載しておきますので、パーツ選択時の参考にしてください。

3DMark Time Spy
~ グラフィックス(ゲーム向け)性能の評価 ~
GeForce RTX 3060 Ti
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
RTX 4090 36298
RTX 4080 28098
RTX 3090 19568
RTX 3080 Ti 18607
RTX 3080 17064
RTX 3070 Ti 14496
RTX 3070 13393
RTX 3060 Ti 10808
RTX 3060 8581
RTX 3050 6140
GTX 1660 SUPER 6000
 :本製品で選択できるグラフィックス
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

メモリ

メモリには、DDR4-3200メモリを搭載しており、帯域幅は普通です。

SiSoftware Sandra 2021
~メモリ性能の評価 ~
32GB DDR4-3200
他のメモリとの比較(帯域のベンチマーク)
DDR5-5200
デュアルチャネル
59.71GB/s
DDR5-4800
デュアルチャネル
58.58GB/s
DDR4-3200
デュアルチャネル
38.38GB/s
38.10GB/s
 :本製品で選択できるメモリ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
※実際のデスクトップPCで計測した実測値で、理論的な最大値ではありません

 

ストレージ

ストレージには、PCIe Gen4 SSDを搭載しています。リード最大7000MB/前後のGen4 SSDですが、ほぼ最大値に近い速度が出ています。また、書き込み速度も速いので、動画の書き出しなどにおいて、ストレージの書き込み速度がボトルネックになることはなさそうです。

CrystalDiskMark
~ ストレージ性能の評価 ~
1TB PCIe Gen4 SSD
他のストレージとの比較(シーケンシャルリード [MB/s] )
PCIe Gen4 SSD 7000
6948
PCIe Gen3 SSD 3500
SATA SSD 550
HDD 170
 :本製品で選択できるストレージ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

SDカードスロット

フルサイズのSDカードスロットを搭載しており、アクセス速度は普通です。

CrystalDiskMark
~ SDカードスロット性能 ~
最大300MB/sのUHS-Ⅱのカードで測定

 

クリエイターソフトの処理時間

各クリエイターソフトの処理速度を計測したときの結果を掲載します。

Adobe Premiere Pro CCによる書き出し時間

今回、SSDの速度が速かったこともあり、4K動画の書き出し速度はかなり速かったです。

Core i9-13900K/32GB
GeForce RTX 4090
2分27秒
Core i9-13900K/32GB
GeForce RTX 4080
2分30秒
Ryzen 9 7900X/64GB
GeForce RTX 4090
2分44秒
Core i7-12700K/32GB
GeForce RTX 3060 Ti
2分44秒
Core i9-12900K/32GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分00秒
Core i7-13700KF/32GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分08秒
Core i7-12700K/16GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分23秒
Core i5-12500/16GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分26秒
Ryzen 5 5600X/16GB
GeForce RTX 3060 Ti
4分19秒
Core i7-12700F/16GB
GeForce RTX 3060
4分47秒
Core i9-10900K/16GB
GeForce GTX 1660
5分32秒
Ryzen 5 3500/16GB
GeForce GTX 1660
6分05秒
Core i9-11900K/16GB
GeForce GTX 1650
6分22秒
※ 4K/30p動画(約10分)に、「テキスト」+「露光量」+「自然な彩度」+「トランジション」のエフェクトおよびBGMとなるオーディオを加え、H.264形式、YouTube 2160p 4K Ultra HDのプリセットで書き出したときの時間
※ グラフィックスは全てデスクトップPC用
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
TMPGEnc Video Mastering Works 7 によるエンコード時間

ソフトウェアエンコードも、十分な速度です。

x265でのエンコード時間
Core i9-13900K 3分48秒
Ryzen 9 7900X 3分58秒
Core i7-13700KF 4分08秒 [PL1:253W]
4分21秒 [PL1:180W]
Core i9-12900K 4分25秒 [PL1:241W]
5分03秒 [PL1:125W]
Ryzen 9 5900X 5分20秒
Core i7-12700K 5分36秒
Core i7-12700K 5分48秒 [PL1:125W]
Core i9-11900K 7分00秒
Ryzen 7 5800X 7分08秒
Core i7-11700K 8分40秒
Ryzen 7 3700X 8分56秒
Core i5-12500 9分18秒 [PL1:65W]
Core i5-12400F 9分56秒 [PL1:65W]
Ryzen 5 5600X 10分00秒
Ryzen 5 3500 13分58秒
XAVC Sの動画(約2分、4K)をH.265/HEVCへ変換したときの時間
※1 "4K"や"8K"にも対応したx264の後継のエンコーダー。エンコードは遅いが画質が綺麗
※2 NVIDIAのKeplerコア以降のGPUに搭載されるハードウェアエンコーダー
※3 CPU内蔵のハードウェアエンコーダー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
Adobe Lightroom Classic CCによるRAW現像時間

上位構成ほどではありませんが、Lightroomの書き出しも十分な速度が出ています。

グラフィックプロセッサー : オフ
Ryzen 9 7900X 27秒
Core i9-12900K 30秒
Core i9-13900K 36秒
Core i7-13700KF 50秒
Core i7-12700K 62秒
Core i5-12400F 64秒
グラフィックプロセッサー : 書き出し時にGPUを使用
Core i9-13900K/32GB
GeForce RTX 4090
23秒
Core i9-13900K/32GB
GeForce RTX 4080
26秒
Ryzen 9 7900X/64GB
GeForce RTX 3090
26秒
Ryzen 9 7900X/64GB
GeForce RTX 3080 Ti
30秒
Ryzen 9 7900X/64GB
GeForce RTX 3080
32秒
Ryzen 9 7900X/64GB
GeForce RTX 3070 Ti
48秒
Ryzen 9 7900X/64GB
GeForce RTX 3070
48秒
Core i7-13700KF/32GB
GeForce RTX 3070 Ti
51秒
Core i7-12700K/32GB
GeForce RTX 3060 Ti
57秒
Core i5-12400F/16GB
RTX 3050
57秒
※プロファイル補正、露光量+1、シャドウ+10、自然な彩度+10、ノイズ軽減+10を適用した100枚のRAWファイル(1枚あたり約45MB)を同じ書き出し設定でjpegに書き出し、所要時間を計測
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
Blender Benchmark
OptiXで実行した時のスコア
SPECviewperf 2020

 

パーツの温度のチェック

Prime95実行時のCPU温度

Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU温度およびCPU電力の推移を確認します。

CPU電力は、ターボブーストが終了した後は、125W前後で推移しています。CPU温度は、ターボブースト時は95℃前後と高めですが、その後は80℃前後と問題のない温度を保っています。

CPUに高い負荷のかかる作業を行う場合でも、CPU温度は心配ないと思います。

CPU電力&CPUクロック
CPU温度

 

静音性のチェック

ENVY TE02の動作音(静音性)のチェック結果です。

アイドル時、Premiere Proプレビュー時、Premiere Pro書き出し時は、同じような構成のゲーミングデスクトップPCよりもやや低めの騒音値です。動画編集などの作業を行っているときでも、騒音はそれほど気になりません。ただし、CPUに高い負荷がかかるエンコード時は、動作音が50dB以上になり、高めの騒音値となります。

騒音値
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※CPU使用率およびGPU使用率は平均値です
※約10分経過後に計測しています
【PCの状態】
左から1番目:アイドル時(何も操作していない状態)
左から2番目:Premiere Proで編集中の動画をプレビュー
左から3番目:Premiere Proで動画の書き出し
左から4番目:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコードした時(x265)

 

参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。

使用計器の騒音値の目安

 

外観のチェック

外観のチェックです。

カラーはナチュラルシルバーです。横幅が約165mmと比較的スリムですし、ゲーミングデスクトップとはまた違った、スタイリッシュなデザインです。

 

フロントパネルには、「hp」のロゴが配置されており、鏡面になっています。

 

トップパネルには無数の通気口があります。

 

トップパネルには、左から、マイク入力、ヘッドホン/マイクコンボジャック、SDカードリーダー、電源ボタン、USB-C、USB x3が配置されています。

 

側面パネルには、「ENVY」のロゴが入っています。側面の前方には、吸気用のスリットが設けられています。。

 

底面は、画像のようなメッシュになっており、吸気しやすくなっています。

 

背面のポート類です。USB、USB-C、LANポートに加えて、Thunderbolt 4 with USB4 Type-Cポートも備えています。また、今回の GeForce RTX 3060 Tiのグラボの映像出力用ポートには、HDMI、DisplayPort x3を備えています。

 

ケース内部のチェック

ケース内部です。

余ったケーブルがやや見えていますが、大体は裏面にまとめられているので、比較的すっきりとしています。

 

120mmのフロントファンが配置されており、フロントのサイドスリットから吸気を行う構造になっています。ただ、下側に配置されており、サポートステイがある影響で、CPUには直接風が届きにくくなっています。

 

背面上部の92mmリアファンが設けられています。

 

チップセットは、「インテル Z690H」です。CPUの冷却は、空冷クーラーで行います。

 

メモリには、KingstonのHyperX FURY DDR4-3200メモリを搭載していました。

 

ストレージには、Western DigitalのPC SN810 NVMe SSDを搭載していました。なお、ヒートシンクは装着されていませんでした。

 

グラフィックボードの下には、空きのM.2スロットがあり、固定用のネジもついていました。M.2 SSDを増設することができるかもしれませんが、今回は確認していません。

 

今回、グラフィックカードにはRTX 3060 Tiを搭載しています。サポートステイで固定されているので、重量のあるグラフィックカードが自重で斜めにならないので、安心です。なお、メーカーサイトによると、最大288mmまでのGPUを搭載することが可能となっています。

 

ケース内の前方中央付近には、2.5/3.5インチ兼用のストレージトレイが1つ設けられています。つまんで引き出すタイプなので、脱着がしやすいです。

 

電源は、CoolerMaster製の600W 80PLUS GOLDです。上位モデルは、CoolerMaster製の800W 80PLUS GOLDを搭載しているようです。

ケース内部からではなく、底面から直接新鮮な空気を吸気し、背面から排気しています。

 

斜めから見た写真はご覧のようになっています。

 

まとめ

以上が、ENVY TE02のレビューです。

比較的スリムで、スタイリッシュなデザインのクリエイター向けデスクトップPCです。クリエイティブな仕事をしているので、使用するパソコンのデザインにもこだわりたいという方に適した機種です。おしゃれなオフィスなどにも、違和感なく設置することができます。

第12世代Core + NVIDIA Studio対応グラフィックボードを搭載し、最大でCore i9-12900K + RTX 3080 Tiと高いスペック構成も選択できます。また、32GB~128GBとメモリの容量も大きいです。そのため、負荷の高いクリエイティブな作業にも快適に使用できます。

ケースは、ワンタッチで内部にアクセスでき、メンテンナンスがしやすいです。トップパネルのSDカードリーダーや、Thunderbolt 4対応ポートも、使い方によっては便利だと思います。

やや気になる点を挙げるならば、ストレージの拡張性があまり高くないことと、CPUに高い負荷をかけた時の騒音値が高めだったことがあります。このあたりが気にならなければ、ハイデザイン・ハイスペックのクリエイター向けデスクトップPCとして使いやすい機種だと思います。

 

かっこいいクリエイター向けデスクトップPC

ENVY TE02

特徴

  • スリムでスタイリッシュな筐体
  • 第12世代Core + NVIDIA Studio対応のGPU
  • 内部へのアクセスが容易

こんなあなたに

  • クリエイターの仕事用デスクトップPCとして
  • ゲーミングPCには抵抗を感じる方
公式サイトはこちら

 

関連ページ