※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
LAVIE Direct NEXT(Note NEXT)2018年モデルの特徴

CPU | Core i7-8750H Core i5-8300H Core i7-8550U Core i5-8250U Core i3-7020U |
---|---|
メモリ | 4GB~32GB |
ストレージ | SSD /
HDD SSD + HDD SSHD※ HDD + Optane※ ※Uシリーズのみ |
液晶サイズ | 15.6型 |
液晶種類 | フルHD IPS 光沢 |
質量 | 約2.3kg |
バッテリー | Hシリーズ:約5.8時間 Uシリーズ:約6.6時間 |
価格 | 12万円台(税別)~ |
HシリーズCoreプロセッサーを選べるノートPC
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、高性能な「Hシリーズ」のCoreプロセッサーを搭載可能な15.6型ノートPCです。
通常、「Hシリーズ」のCoreプロセッサーは、グラフィックス性能も高いゲーミングノートPCやクリエイター向けPCに搭載されることが多く、本製品のように一般向けノートPCに搭載されることは非常にマレです。
しかし、CPUだけは高性能なものを搭載したいというニーズはあり、こういったユーザーに対して、本製品は最適です。例えば、大量のデータのRAW現像を一括で行う場合や、ソフトウェアエンコードを行う場合などです。また、複数のアプリをたくさん起動するので、できるだけ高性能なCPUが欲しいという方にもいいでしょう。
大きな負荷のかかる処理をしない方のために、従来通り「Uシリーズ」のCoreプロセッサーも搭載することができます。一般ユーザーであればこちらのCPUで十分です。
LAVIE Direct NEXT(Note NEXT)2018の特徴
ワンランク上の性能の「Hシリーズ」のプロセッサーを搭載可能
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、「Hシリーズ」のCoreプロセッサーを搭載し、一般的なノートパソコンよりも処理性能が高いです。特に外部グラフィックスを搭載していないノートPCで、「Hシリーズ」のCoreプロセッサーを搭載した製品は珍しいです。LightroomによるRAW現像、エンコードなど、CPUに負荷のかかる処理を行うような方におすすめです。
また、一般的なノートパソコンに搭載されている「Uシリーズ」のCoreプロセッサーも選択可能です。クリエイティブな作業をしない一般的なユーザーであれば、こちらのCPUで十分でしょう。なお、本製品で計測した数値ではありませんが、各CPUのベンチマークスコアを掲載しておきます。
~ PassMark Performance Test 9.0 - CPU MARK ~
※緑色のバーがHシリーズのCoreプロセッサー
※グレーのバーがUシリーズのCoreプロセッサー
ストレージの選択肢も豊富
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、上記のようにCPUの選択肢が豊富ですが、ストレージの選択肢も豊富です。
Core Hシリーズ搭載モデルでは、SSDのみ、HDDのみ、SSD+HDDから選択できます。SSD+HDDであれば、SSDをシステム用に、HDDをデータ保存用にすると、快適な動作と大容量を両立できます。
Core Uシリーズ搭載モデルでは、Hシリーズと同様の構成に加えて、SSHDと、HDD+Optaneメモリーも選択できます。どちらもSSDよりも低価格で、HDDの読み書き速度を向上させることができます(ライトバック方式を採用していればランダム書き込みも高速化している可能性あり)。キャンペーン状況にもよりますが、執筆時点ではOptaneメモリーが結構安くおすすめです。


カラーバリエーションも豊富
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、ボディカラーの選択肢も4色と多めです。
下記に示すように、グレイスブラックシルバー、プラチナホワイト、クレストゴールド、グレイスレッドを選択できます。どれも大人の雰囲気と高級感があります。マットな素材のボディで、キーボード上部にボタンがなくスッキリとした見た目です。

光学ドライブを搭載、しかし有線LANは無し
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、光学ドライブを搭載しています。ブルーレイドライブを選択することもできます。ただ、据え置きで使用する環境であれば、安定して高速通信が可能な有線LANを使用することも多そうですが、LANポートを備えていないのが残念です。

IPSパネルだが、光沢の液晶
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、フルHDのIPS液晶ディスプレイを搭載してます。IPS液晶なので、視野角が広く、画面の端の色合いが変わることなく見やすいです。
ただし、光沢液晶なので、パッと見は鮮やかですが、角度によっては映り込みが気になるかもしれません。また、文章作成をよくする方は、非光沢の画面に比べて、目が疲れやすいかもしれません。
ディスプレイ周りの特徴として、狭額ベゼルになっている点も挙げられます。ディスプレイのヒンジ幅が狭いので、外見が野暮ったくありませんし、サイズも少しコンパクトになっています。また、落とし込みヒンジとなっており、ヒンジ部が見えにくくなっています。ディスプレイとキーボード部の一体感が増しています。

静音キーボード
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、静音キーボードになっており、タイプ音が静かです。ただし、従来機種と同じなら、キーを底まで押したときに、静音キーボード特有の何とも言えない柔らかさがあると思います。
キーボードには耐摩耗UVコーティングも施されています。そのため、指紋も目立たず、汚れにくく、長期間使用してもキートップに印刷された文字が消えにくいです。長く、快適に、きれいな状態で使用できるでしょう。
配列にはクセがなく、馴染みやすそうです。ただし、テンキーの配列は独特で、「+」や「-」のキーが上部にあります。

YAMAHAサウンドシステム
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、サウンドにもこだわり、YAMAHAサウンドシステムを搭載しています。
立体感のあるサウンドを楽しめるでしょう。光学ドライブを搭載しているので、DVDやブルーレイの映画鑑賞で一息つくのもよさそうです。
カスタマイズモデルとカタログモデルの比較
LAVIE Note NEXT(2018年モデル)シリーズには、カスタマイズモデルのLAVIE Direct NEXTと、カスタマイズできないカタログモデルのLAVIE Note NEXTがあります。下表にそれぞれのモデルの比較を行いました。
CPUやストレージのバリエーションが豊富なのは、カスタマイズモデルのみの特徴です。カスタマイズモデルは価格が高いと思われるかもしれませんが、構成や購入のタイミングによっては、お得な場合も少なくありません。何より、使用環境にぴったりの構成のPCを購入できるのが最大のメリットです。一度カスタマイズモデルをチェックしてみてください。
カスタマイズモデル LAVIE Direct NEXT |
カタログモデル LAVIE Note NEXT |
|||
Hシリーズ | Uシリーズ | LAVIE NX850 |
LAVIE NX750 |
|
CPU | Core i7-8750H Core i5-8300H |
Core i7-8550U Core i5-8250U Core i3-7020U |
Core i7-8750H |
Core i7-8550U |
ストレージ | SSD 256GB~1TB HDD 1TB~2TB SSD + HDD |
SSD 256~512GBB HDD 1TB~2TB SSD + HDD SSHD HDD + Optane |
HDD + Optane | SSD 256GB |
メモリ | 8GB~32GB | 4GB~32GB | 8GB | |
Office | Microsoft Office 選択可 | Office Home & Business 2016 | ||
価格(税別) | 167,800円~ ※1 |
140,800円~ ※1 |
209,800円 ※2 |
189,800円 ※2 |
※2 ビックカメラ.comでの2018年10月22日時点の価格。10%ポイント還元
旧モデルとの比較
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)は、旧モデルのLAVIE Direct NEXT(2017年モデル)と比較して外観はそれほど変わっていませんが、前述したようにHシリーズのCPUが搭載できるようになった点が大きく違います。両者の比較を表でまとめました。
2018年モデル | [旧機種] 2017年モデル |
||
Hシリーズ | Uシリーズ | ||
CPU | Core i7-8750H Core i5-8300H |
Core i7-8550U Core i5-8250U Core i3-7020U |
Core i7-8550U Core i5-8250U |
ストレージ | SSD HDD SSD + HDD |
SSD HDD SSD + HDD SSHD HDD+Optane |
SSD HDD SSD + HDD |
メモリ | 8GB~32GB | 4GB~32GB | |
液晶 | 15.6型 フルHD IPS 光沢 | ||
質量 | 約2.3kg | ||
サイズ[mm] | 361x243x24.6 | 361x243x23.9 | 361x243x25.0 |
バッテリー | 約5.8時間 |
約6.6時間 | 約6.8時間~ |
価格[税別] | 15万円台~ | 12万円台~ | 11万円台~ |
ライバル機種との比較
最後に、長年のライバル機種である富士通のLIFEBOOK WA3/C2、WA2/C2との比較を行いました。両機種ともクーポンを適用した後の価格です(2018年10月22日現在)。
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)の特徴は、ハイエンドCPUのHシリーズを選択できること、選択できるストレージの最大容量が大きいことなどです。
LIFEBOOK WA3/C2、WA2/C2は、発売されてしばらく経つためか、価格は安いです。
また、これはNECと富士通の差ですが、NECは1年間の保証しか付きませんが、富士通では3年間の保証が付いてきます。
LAVIE Direct NEXT 2018年モデル |
富士通 LIFEBOOK WA3/C2、WA2/C2 |
||
Hシリーズ | Uシリーズ | ||
CPU | Core i7-8750H Core i5-8300H |
Core i7-8550U Core i5-8250U Core i3-7020U |
Core i7-8550U Core i5-8250U Core i3-7020U |
ストレージ | SSD 256GB~1TB HDD 1TB~2TB SSD + HDD |
SSD 256~512TB HDD 1TB~2TB SSD + HDD SSHD HDD + Optane |
SSD 128GB~512GB SSD + HDD |
メモリ | 8~32GB | 4~32GB | 4~32GB |
液晶サイズ | 15.6型 | ||
液晶種類 | フルHD IPS 光沢 | フルHD 高視野角 光沢 | |
質量 | 約2.3kg | 約2.3kg | |
サイズ[mm] | 361x243x24.6 | 361x243x23.9 | 約361x244x27.1 |
バッテリー | 約5.8時間 | 約6.6時間 | 約7.5時間~ |
価格[税別] | 15万円台~ | 12万円台~ | 9万円台~ |
さらに、人気がありそうな構成にカスタマイズして、再度価格を比較してみました(下表)。同じ構成でも、富士通のLIFEBOOK WA3/C2の方が価格が安いです。
メーカーにこだわりがなければ、同等スペックであれば富士通 LIFEBOOK WA3/C2を選択し、よりハイスペックを必要とする場合はNECのLAVIE Direct NEXT 2018年モデルを選択することもできるでしょう。
とにかく、選択肢が広く、多くの使用環境に適用できることが、LAVIE Direct NEXT 2018年モデルの特徴となっています。
[本製品] LAVIE Direct NEXT 2018年 |
富士通 LIFEBOOK WA3/C2 | |
CPU | Core i5-8250U | |
ストレージ | SSD 256GB + HDD 1TB | |
メモリ | 8GB | |
価格(税別) | 162,720円 | 133,252円 |
詳細・購入はこちら
LAVIE Direct NEXT(2018年モデル)

1975年生まれ。電子・情報系の大学院を修了。
2000年にシステムインテグレーターの企業へ就職し、主にサーバーの設計・構築を担当。2006年に「the比較」のサイトを立ち上げて運営を開始し、2010年に独立。
毎年、50台前後のパソコンを購入して検証。メーカーさんからお借りしているパソコンを合わせると、毎年合計約150台のパソコンの実機をテストしレビュー記事を執筆。
関連ページ

各社が力を入れている人気の15.6型ノートパソコンの比較。カテゴリ別に紹介。

パソコンに必須のセキュリティソフトの比較ページ。セキュリティソフトの選び方や、比較一覧表、用途ごとのおすすめ製品などを掲載。