※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
【これは格好いい】NEXTGEARにフルタワーが新登場。ミニタワーも刷新

マウスコンピューターは、ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」に、新たにフルタワーモデルを投入、および既存のミニターモデルをリニューアルしました。NEXTGEARは、量販店での販売はせず、直販サイトおよびダイレクトショップのみで販売を行う代わりに、低価格を実現したゲーミングブランド。9月11日(木)より販売を開始します。
公式サイトはこちら
新製品の情報は、こちらの動画でもチェックできます。RGBイルミネーションの点灯具合など確認できます。
新登場のフルタワー
従来のNEXTGEARシリーズは、ミニタワーのモデルしかありませんでしたが、「もっと性能がいいものを」という声から、今回、フルタワーのモデルが投入されました。
かっこいい!
斜めの立体的な奥行きのあるデザインが特徴的で、NEXTGEARの「N」の字のようにも見えます。ブランドカラーであるスパークマゼンタがアクセントとなっていて、個人的にはかなりかっこいいデザインだなと感じました。
カラーは、ホワイトとブラックの2種類です。流行りのホワイトのカラーは清潔感があり、男性から女性まで幅広く人気が出そうです。ブラックは力強さがあり、猛者プレイヤーのPCという感じがします。


フロント部分はメッシュ構造
フロントパネルはメッシュ構造になっており通気性が良く、中央部分は「NG」の文字が、エンボス加工によりうっすらと浮き上がって見えます。見る角度によって陰影が変わり、静止していても躍動感があります。主張しすぎない点もいいと思います。

全10種類のカラーパターンが選べるRGBファン
今回の展示のモデルでは、天板にラジエーターファン、リアに1つ、フロントに3つのケースファンが搭載されていました。これらのファンは、全10種類の中から、カラーパターンを選べるようになっています。
なお、今回の展示機は水冷式CPUクーラーですが、空冷式の場合もあります。


天板のポート
天板もメッシュになっています。天板には、USB-Aが2つ、5GbpsのUSB-Cが1つ、4極のヘッドセット端子がなどがあります。LEDボタンを押すことで、RGBファンのカラーを変えることができます。

大型グラボも搭載可能
大型のグラフィックスカードも搭載可能です。

サポートステイも基本的には付いているので、大型グラボを搭載しても安心です。ただ、ローエンドGPUなど、ステイが届かないグラボに関しては付属しない可能性もあるそうです。

背面
背面はご覧の通りです。背面もホワイトのカラーで統一されています。

リニューアルしたミニタワー
ミニタワーについても、デザインがリニューアルされました。
カラーは2種類
こちらも、カラーはホワイトとブラックの2種類です。ホワイトのモデルは、下図のように部屋を白で統一している方にも、合うでしょう。

フロント部分はメッシュ構造
ミニタワーについては、フロント部分がメッシュ構造になりました。従来モデルのクロスラインのデザインは踏襲しつつ、メッシュの部分が反転したような構造になっています。これによりフロントからの吸気がしやすくなっています。


フロントのロゴはエンボス加工
フルタワーと同様に、フロント中央のロゴはエンボス加工でうっすらと見えます。

天板のポートにはUSB-Cが追加
天板のポート構成もフルタワーと変わりません。


全10種類のカラーパターンが選べるRGBファン
RGBファンも、フルタワーと同様に、全10種類のカラーパターンから好きなものを選べるようになっています。




側面と背面
右側面と背面については、下の画像の通りです。


価格例
たくさんのモデルが登場する予定ですが、以下に構成と価格の例を紹介します。
NEXTGEAR HD-A7A70 | NEXTGEAR JG-A7G60 | |
ケース | フルタワー | ミニタワー |
CPU | Ryzen 7 9800X3D | Ryzen 7 5700X |
CPUクーラー | 水冷 240mm | 空冷 |
グラフィックス | Radeon RX 9070 | GeForce RTX 5060 |
メモリ | 32GB(16GB x2) DDR5-5600 |
16GB(8GB x2) DDR4-3200 |
ストレージ | 1TB SSD | 1TB SSD |
M.2スロット | 2つ(空き1) | 1つ(空き0) |
チップセット |
AMD B850 | AMD B550 |
質量 | 約10.8kg | 約9.0kg |
価格 | 309,800円 | 149,800円 |
NEXTGEAR 新ケース販売記念キャンペーン
NEXTGEARの新ケースのパソコンを対象に、購入時に利用できるクーポン(税込11,000円)が発行されます。期間は、9月11日11時から、9月30日 10時59分までです。ご購入の際はご活用下さい。

周辺機器とのセットモデル
ゲーミングPCと周辺機器のセットモデルも販売されます。コスパの高い周辺機器がセットになっているので、これからゲームを始めたいという初心者にいいと思います。

秋葉原ダイレクトショップで展示予定
また、マウスコンピューターの秋葉原ダイレクトショップでは、今回紹介した新NEXTGEARや、セットモデルの周辺機器が展示予定です。都内に住んでいる方や、秋葉原に用事がある方は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

購入先
新しいNEXTGEARシリーズは、マウスコンピューターの公式サイトで購入できます。
公式サイトはこちら

1975年生まれ。電子・情報系の大学院を修了。
2000年にシステムインテグレーターの企業へ就職し、主にサーバーの設計・構築を担当。2006年に「the比較」のサイトを立ち上げて運営を開始し、2010年に独立。
毎年、50台前後のパソコンを購入して検証。メーカーさんからお借りしているパソコンを合わせると、毎年合計約150台のパソコンの実機をテストしレビュー記事を執筆。
関連ページ