※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

レノボ Legion T750i の実機レビュー

更新日:
サイズ ミドルタワー
CPU Core i9-11900K
Core i7-11700K
Core i9-10900K
GPU GeForce RTX 3080
GeForce RTX 3070 Ti
GeForce RTX 3070
メモリ 16 /32 GB(DDR4)
OS Windows 10 / 11
価格 29万円台~
クールな見た目でコスパも高い

Legion T750i は、レノボのフラッグシップ・ゲーミングデスクトップです。

標準搭載された水冷CPUクーラーにフロントには3連の大型ファンで内部を冷却。

ガラスサイドパネルを採用した洗練されたミドルタワーケースは、電源を入れることでLEDライティングが可能なパーツが内部を照らし、見た目がとてもかっこいいのが特徴です。

インテル第12世代を搭載した最新モデル「Legion T770i」も登場しています。

2022.8.30追記:以前レビューしたベンチマークスコアがおかしかったので、別の製品をお借りして計測しなおしました。今回は、正常な数値が出ていました。

最新レノボPCのレビューはこちら

 

レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は次の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Core i9-10900K、GeForce RTX 3080、メモリ32GB、512GB SSD+ 2TB HDD

 

インテル第12世代を搭載した最新モデルのレビュー記事はこちら。

 

目次

お忙しい方は、「Legion T750iの特徴」のみお読みください。

 

レノボ Legion T750i の特徴

美しい内部とLEDライティング

Legion T750iは内部の見えるガラスサイドパネルを採用しており、配線も裏面でまとめられているので、すっきりしています。さらに、LEDライティング可能なパーツがケース内を照らし、とてもかっこいいデザインです。

LEDライティングの設定はプリインストールされているユーティリティツール「Lenovo Vantage」からでき、フロントパネルのロゴ、ケース内のLEDストリップ、CPUクーラー、リアファン、ラジエータの2連ファン、フロントの3連ファンと、6つのパーツそれぞれ独立して設定することが可能です。

ケース内部のLEDライティング

「Lenovo Vantage」から6つのパーツに分けてLEDライティングの設定が可能

 

ガラスサイドパネルから内部へアクセス

Legion T750iのガラスサイドパネルは4点でネジをはずすことで、内部にアクセスすることができます。ドライバーが必要で内部へアクセスしにくいですが、強度はしっかりしています。

4点でネジをはずすことで内部にアクセスできる

 

ミドルタワーケースにしては拡張スペースは少ない

Legion T750iはミドルタワーサイズですが、その割には3.5インチベイが2つに2.5インチのSSDをマウントできるスペースが2箇所のみで、ドライブベイは少ないです。

左側面からアクセスできるドライブベイ

 

Lenovo Vantage

プリインストールされているユーティリティツール「Lenovo Vantage」からは、先ほどのLEDライティングやパフォーマンスのモニタリング、サーマルモードの変更やCPUとGPUのオーバークロックも可能です。

Lenovo Vantage
パフォーマンスモードとオーバークロック設定

 

パフォーマンスのチェック

パフォーマンスのチェックです。

モード

ここでは、サーマルモードを「パフォーマンス」で計測しています。

なお、CPUにはCore i9-10900K を搭載していますが、PL1の値を確認したところ、バランスモードとパフォーマンスモード、どちらも200Wに設定されていました。

PL1
PL1の値は200W

 

CPU

今回、Core i9-10900Kを搭載しており、CINEBENCHのスコアは下記の通りです。ゲームだけでなくクリエイティブワークにも使える高性能なプロセッサーです。

CINEBENCH R23
~ CPU性能の評価 ~
Core i9-10900K
他のCPUとの比較(マルチコア)
Core i9-12900K 26530 [PL1:241W]
23108 [PL1:125W]
Ryzen 9 5950X 25000
Core i7-12700K 22792 [PL1:190W]
21674 [PL1:140W]
20764 [PL1:125W]
Ryzen 9 5900X 20251
Ryzen 7 5800X 15646
Core i9-11900K 15513
Core i9-10900K 14907
Core i7-11700K 12958
Core i5-12500 12670 [PL1:100W]
11608 [PL1:65W]
Ryzen 7 3700X 12273
Core i5-12400 12164 [PL1:100W]
11505 [PL1:65W]
Core i5-11600K 11277
Ryzen 5 3600 9412
Core i5-11400 8025
Ryzen 5 3500 6421
他のCPUとの比較(シングルコア)
Core i9-12900K 2022 [PL1:241W]
2003 [PL1:125W]
Core i7-12700K 1947 [PL1:190W]
1900 [PL1:140W]
1821 [PL1:125W]
Core i5-12500 1803 [PL1:100W]
1800 [PL1:65W]
Core i5-12400 1715 [PL1:100W]
1715 [PL1:65W]
Core i9-11900K 1672
Ryzen 9 5950X 1650
Ryzen 9 5900X 1611
Ryzen 7 5800X 1604
Core i7-11700K 1564
Core i5-11600K 1564
Core i5-11400 1398
Core i9-10900K 1320
Ryzen 7 3700X 1276
Ryzen 5 3600 1253
Ryzen 5 3500 1183
 :本製品で選択できるプロセッサー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

グラフィックス

Legion T750iには、GeForce RTX 3070、RTX 3070 Ti、RTX 3080の高性能グラフィックスを搭載したモデルがあります。フルHDから4K解像度、またレイトレーシングを有効にした場合でも、幅広くプレイすることができます。

3DMark Time Spy
~ グラフィックス(ゲーム向け)性能の評価 ~
GeForce RTX 3080 10GB
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
RTX 3090 19568
RTX 3080 Ti 18570
RTX 3080 10GB 16271 [Core i7-12700K]
15263 [Core i9-10900K]
RTX 3070 Ti 14323
RTX 3070 13393
RTX 3060 Ti 10945
RTX 3060 8650
RTX 3050 6140
 :本製品で選択できるグラフィックス
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

メモリ

メモリにはDDR4-3200を搭載しています。速度は普通です。

SiSoftware Sandra 2021
~メモリ性能の評価 ~
32GB(16GBx2)メモリ
他のメモリとの比較(帯域のベンチマーク)
DDR5-5200
デュアルチャネル
59.71GB/s
DDR5-4800
デュアルチャネル
49.47GB/s
DDR4-3200
デュアルチャネル
37.00GB/s
28.09GB/s
 :本製品で選択できるメモリ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
※実際のデスクトップPCで計測した実測値で、理論的な最大値ではありません

 

ストレージ

メインストレージは512GBのPCIe Gen3 SSDを搭載しています。速度は普通です。また、1TBなどへ容量を変更出来ないのは残念です。

CrystalDiskMark
~ ストレージ性能の評価 ~
512GB M.2 SSD
他のストレージとの比較(シーケンシャルリード [MB/s] )
PCIe Gen4 SSD 7000
PCIe Gen3 SSD 3500
3500
SATA SSD 550
HDD 170
 :本製品で選択できるストレージ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

ゲームベンチマーク

p>ゲームに付属のベンチマーク機能のスコア、または実際にゲームをプレイし、Afterburnerで計測したフレームレートを掲載します。

GeForce RTX 3080搭載モデルでのゲームベンチマークスコアです。高負荷なゲームも、フルHDなら100 fps以上、4KならDLSSを適用することで60 fps以上で快適に動作します。レイトレーシングを有効にしても快適にゲームが出来ます。

以下のゲームのフレームレートについて
表示しているのは平均フレームレートです
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアはCore i9-11900K搭載PCで計測した代表値)
重い部類のゲーム
サイバーパンク2077(DX12)
品質 解像度 平均fps
ウルトラ 1920x1080 113 fps
2560x1440 77 fps
3840x2160 38 fps(DLSS:自動 67 fps)
レイトレ : ウルトラ 1920x1080 82 fps
2560x1440 68 fps
3840x2160 47 fps
ベンチマークスコアの比較(1920x1080、ウルトラ)
RTX 3090 134 fps
RTX 3080 Ti 134 fps
RTX 3080 121 fps [Core i7-12700K]
113 fps [Core i9-10900K]
RTX 3070 Ti 102 fps
RTX 3070 96 fps
RTX 3060 Ti 83 fps
RTX 3060 66 fps
重い部類のゲーム
Forza Horizon 5(DX12)
品質 解像度 平均fps
エクストリーム 1920x1080 111 fps
2560x1440 98 fps
3840x2160 74 fps
ベンチマークスコアの比較(1920x1080、エクストリーム)
RTX 3090 131 fps
RTX 3080 Ti 125 fps
RTX 3080 120 fps [Core i7-12700K]
111 fps [Core i9-10900K]
RTX 3070 Ti 109 fps
RTX 3070 107 fps
RTX 3060Ti 96 fps
RTX 3060 75 fps
重い部類のゲーム
ウォッチドッグス レギオン(DX12)
品質 解像度 平均fps
ウルトラ 1920x1080 98 fps
2560x1440 81 fps
3840x2160 52 fps(DLSS:高性能 83 fps)
レイトレ :最大
DLSS : 高性能
1920x1080 73 fps
2560x1440 71 fps
3840x2160 58 fps
ベンチマークスコアの比較(1920x1080、ウルトラ)
RTX 3090 122 fps
RTX 3080 Ti 118 fps
RTX 3080 113 fps [Core i7-12700K]
RTX 3070 Ti 100 fps
RTX 3080 98 fps [Core i9-10900K]
RTX 3070 95 fps
RTX 3060 Ti 82 fps
RTX 3060 64 fps
重い部類のゲーム
ファイナルファンタジー 15(DX11)
品質 解像度 平均fps
高品質 1920x1080 136 fps
2560x1440 120 fps
3840x2160 75 fps
ベンチマークスコアの比較(1920x1080、高品質)
RTX 3090 170 fps
RTX 3080 Ti 168 fps
RTX 3080 158 fps [Core i7-12700K]
136 fps [Core i9-10900K]
RTX 3070 Ti 136 fps
RTX 3070 131 fps
RTX 3060Ti 115 fps
RTX 3060 91 fps
中程度の重さのゲーム
PSO2 ニュージェネシス(DX11)
品質 解像度 平均fps
最高 1920x1080 149 fps
2560x1440 127 fps
3840x2160 77 fps
ベンチマークスコアの比較(1920x1080、最高)
RTX 3090 157 fps
RTX 3080 Ti 157 fps
RTX 3080 157 fps [Core i7-12700K]
149 fps [Core i9-10900K]
RTX 3070 Ti 146 fps
RTX 3070 139 fps
RTX 3060 Ti 131 fps
RTX 3060 105 fps
中程度の重さのゲーム
シャドウオブザトゥームレイダー(DX12)
品質 解像度 平均fps
最高 1920x1080 178 fps
2560x1440 146 fps
3840x2160 83 fps
ベンチマークスコアの比較(1920x1080、最高)
RTX 3090 204 fps
RTX 3080 Ti 201 fps
RTX 3080 196 fps [Core i7-12700K]
178 fps [Core i9-10900K]
RTX 3070 Ti 178 fps
RTX 3070 172 fps
RTX 3060Ti 152 fps
RTX 3060 122 fps
中程度の重さのゲーム
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ(DX11)
品質 解像度 平均fps
最高 1920x1080 186 fps
2560x1440 153 fps
3840x2160 95 fps
ベンチマークスコアの比較(1920x1080、最高)
RTX 3090 210 fps
RTX 3080 Ti 210 fps
RTX 3080 201 fps [Core i7-12700K]
RTX 3070 Ti 195 fps
RTX 3080 186 fps [Core i9-10900K]
RTX 3070 185 fps
RTX 3060 Ti 174 fps
RTX 3060 148 fps

 

その他のゲームのベンチマーク

上に掲載した以外のゲームのフレームレートについては、下を参考にしてください。

 

クリエイターソフトの処理時間

各クリエイターソフトの処理速度を計測したときの結果を掲載します。高性能パーツを搭載しているため、いずれも高速です。

Adobe Lightroom Classic CCによるRAW現像時間
Core i9-10900K
RTX 3080
43秒 [書き出し時にGPUを使用]
Core i7-12700KF
RTX 3070 Ti
47秒 [書き出し時にGPUを使用]
Core i5-12400
RTX 3060
56秒 [書き出し時にGPUを使用]
Core i5-12400F
RTX 3050
57秒 [書き出し時にGPUを使用]
Core i5-12400F 64秒 [自動]
※2022年6月より、GPUを使用した書き出しも出来るようになったので、この機能が使えるPCは、機能をONにしたときの書き出し時間も掲載しています。
※プロファイル補正、露光量+1、シャドウ+10、自然な彩度+10、ノイズ軽減+10を適用した100枚のRAWファイル(1枚あたり約45MB)を同じ書き出し設定でjpegに書き出し、所要時間を計測
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
Adobe Premiere Pro CCによる書き出し時間

Core i9-12900K/32GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分00秒
Core i7-12700K/32GB
GeForce RTX 3080
3分09秒
Core i9-11900K/16GB
GeForce RTX 3090
3分12秒
Core i9-11900K/16GB
GeForce RTX 3080
3分15秒
Core i7-12700K/32GB
GeForce RTX 3080 Ti
3分17秒
Core i7-12700K/16GB
GeForce RTX 3060
3分19秒
Core i7-12700K/16GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分23秒
Core i9-11900K/16GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分23秒
Core i5-12500/16GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分26秒
Core i7-11700K/16GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分33秒
Ryzen 7 5800X/16GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分34秒
Core i9-11900K/16GB
GeForce RTX 3070
3分34秒
Core i9-11900K/16GB
GeForce RTX 3060
3分45秒
Core i5-12400F/16GB
GeForce RTX 3070 Ti
3分48秒
Core i9-10900K/32GB
GeForce RTX 3080
3分56秒
Ryzen 5 5600X/16GB
GeForce RTX 3060 Ti
4分19秒
Ryzen 7 3700X/16GB
Radeon RX 6700XT
5分03秒
Core i9-10900K/16GB
GeForce GTX 1660
5分32秒
Ryzen 5 3500/16GB
GeForce GTX 1660
6分05秒
Core i9-11900K/16GB
GeForce GTX 1650
6分22秒
※ 4K/30p動画(約10分)に、「テキスト」+「露光量」+「自然な彩度」+「トランジション」のエフェクトおよびBGMとなるオーディオを加え、H.264形式、YouTube 2160p 4K Ultra HDのプリセットで書き出したときの時間
※ グラフィックスは全てデスクトップPC用
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
TMPGEnc Video Mastering Works 7 によるエンコード時間
x265でのエンコード時間
Core i9-12900K 4分25秒 [PL1=241W]
5分03秒 [PL1=125W]
Core i7-12700K 5分14秒 [PL1:190W]
5分30秒 [PL1:140W]
5分36秒 [PL1:125W]
Ryzen 9 5900X 5分20秒
Core i9-11900K 7分00秒
Core i9-10900K 7分07秒
Ryzen 7 5800X 7分08秒
Core i7-11700K 8分40秒
Ryzen 7 3700X 8分56秒
Core i5-12500 9分18秒 [PL1:65W]
Core i5-12400F 9分31秒 [PL1:65W]
Ryzen 5 5600X 10分06秒
Core i5-11400 11分00秒 [PL1:100W]
13分00秒 [PL1:65W]
Ryzen 5 3500 13分58秒
XAVC Sの動画(約2分、4K)をH.265/HEVCへ変換したときの時間
※1 "4K"や"8K"にも対応したx264の後継のエンコーダー。エンコードは遅いが画質が綺麗
※2 NVIDIAのKeplerコア以降のGPUに搭載されるハードウェアエンコーダー
※3 CPU内蔵のハードウェアエンコーダー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
Blender Benchmark
OptiXで実行した時のスコア

 

パーツの温度のチェック

各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。ここでは、サーマル設定をバランスモードとパフォーマンスモード両方で計測しています。

Prime95実行時のCPU温度

Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU温度の推移を確認します。

バランスモードのときは、CPU電力は197W前後で推移し、CPU温度は最初は76℃付近で推移しており、問題ない温度です。

パフォーマンスモードの場合は振れ幅が大きくなり、CPU電力は180W前後で推移し、CPU温度は70℃前半で推移し、こちらも問題ない温度です。CPU電力とCPU温度を見る限り、基本はバランスモードでいいと思います。

  • バランス
  • パフォーマンス
CPU電力
CPU温度
CPU電力
CPU温度

 

ゲーム時のCPU、GPU温度

ファイナルファンタジー15のゲームベンチマーク実行中のCPUおよびGPU温度は下図の通りです。

バランスモードだとCPU温度は70℃前半、GPU温度は最大71℃付近で、問題ありません。

パフォーマンスモードの場合も、CPU温度は70℃前半、GPU温度は最大71℃付近で、こちらも問題ありません。

パフォーマンスモードにすることによってゲームのスコアが大きく向上するわけではなかったので、ゲーム時もバランスモードでいいと思います。

  • バランス
  • パフォーマンス
CPU温度
GPU温度
CPU温度
GPU温度

 

静音性のチェック

本機の動作音(静音性)のチェックです。もし動作音が大きいと、作業に集中しづらいです。ここでは、バランスモードで計測した結果を掲載します。

高性能パーツを搭載し、ケースファンの多いメッシュパネルですが、ゲーム中の静音性は高めです。エンコード中はファンが最大で回るのか、やや騒音値は高めでした。なお、パフォーマンスモードでも計測してみましたが、ファンの騒音値はそれほど変わりませんでした。

騒音値
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※CPU使用率およびGPU使用率は平均値です
※約10分経過後に計測しています
【PCの状態】
左:アイドル時(何も操作していない状態)
中:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコードした時(x265)
右:FF15 ベンチマーク実行(高品質、1920x1080、ウィンドウ)

 

参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。

使用計器の騒音値の目安

 

消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。

LEDライティングに高性能なパーツを搭載しているので、高めの消費電力です。

消費電力
測定機器:ワットチェッカー TAP-TST7
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※確認できた中で、最も高い消費電力を掲載しています

 

外観のチェック

外観のチェックです。
電源オフの時の外観です。筐体は全面ブラックでエッジのないシンプルなケースです。

 

フロントは全面メッシュパネルになっており、エアフロー効率は良いです。パネルの向こう側に見えるフロントファンのLEDライティングがかっこいいです。

 

電源を入れるとフロントのロゴマークが点灯します。

 

トップもメッシュパネルが採用されており、エアフロー効率が高い筐体です。また、フラットで段差がないので、物を置くことができます。

 

インターフェイスです。USB 3.0 x 2、USB 2.0 x 2、ヘッドホン x 1、マイクロホン x 1となっています。上面に配置されているので、地面置きだと抜き差ししやすいです。

 

左側面には吸気口はありません。

 

正面と背面です。

 

マザーボードのポート類とグラフィックカードの出力端子です。

 

底面です。電源の排気ができるよう底面がやや浮くようになっており、足はゴム製なので、振動も軽減してくれます。

 

ケース内部のチェック

右側面のケース内部

右側面のケース内部です。裏面配線は綺麗です。2.5インチSSDがマウントできるスペースが2つに、3.5インチシャドウベイが2つあります。

 

左側面のケース内部

左側面のケース内部です。裏面配線と見える部分は隠されているので、内部はとても綺麗です。なお、マザーボード、簡易水冷CPUクーラー、グラフィックスはおそらく社内製品(OEMパーツ)だと思われます。

 

CPUクーラーにリアファン、トップに設置されたラジエータファンもLEDライティングに対応しています。

 

フロント部分に設置されているLEDライティング対応の3連ファンです。

 

搭載されていた512GBの M.2 SSDです。発熱対策に専用のヒートシンクが搭載されています。

 

斜めから見た画像

斜めから見たケース内部の画像です。

 

反対側の斜めから見た画像です。

 

まとめ

以上が、レノボ Legion T750iのレビューです。

第11世代インテルプロセッサーに、最大でRTX 3080を搭載したモデルが用意された、レノボのフラッグシップデスクトップゲーミングPCです。

配線が裏面で綺麗にまとめられており、ある程度隠されているため、LEDライティングが映え、ガラスパネル越しの内部がとても美しいです。フロントとトップパネルはメッシュ仕様で、搭載されているファンも多く、エアフロー効率は高いです。

ただし、メインストレージが512GBと少なく、カスタマイズできないのが残念です。

 

インテル第12世代を搭載した最新モデルのレビュー記事はこちら。

 

 

LEDライティングが映えるレノボのフラッグシップモデル

レノボ Legion T750i

特徴

  • LEDライティングと内部が見えるガラスサイドパネル
  • エアフロー効率の高いミドルタワーケース

こんなあなたに

  • 見た目の良いゲーミングPCが欲しい方
  • ハイエンド構成が可能なゲーミングPCが欲しい方
  • 価格29万円台[税込]~
最新レノボPCのレビューはこちら

 

 

 

関連ページ