※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
レノボ YOGA 920の実機レビュー(2)
以下、静音性、パーツの温度、表面温度、消費電力を計測していますが、搭載するパーツの種類によって結果は変わります。
ここでは、Core i5-8250U、フルHD液晶のモデルの計測結果について掲載します。Core i7-8550U、UHD液晶モデルの場合、発熱および消費電力がもう少し高くなると思います。
静音性のチェック
本機の動作音(静音性)のチェック結果です。
比較的低めの動作音です。
騒音値の計測結果
計測機器:リオン NL-42K、部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
パーツの温度のチェック
各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。
温度も問題ないです。
表面温度のチェック
本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。
ボディが薄いため、CPU使用率が100%になるエンコード処理を流すと、表面温度が結構熱くなります。ただし、それ以外の作業は普通でした。
消費電力のチェック
消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。
普通の消費電力です。モバイルノートPCとしてはやや高めかなと思います。
外観のチェック
外観のチェックです。
アルミユニボディを採用し、ウォッチバンドヒンジも高級感に溢れ、非常に素敵なデザインです。
高級感のあるデザインですが、「YOGA」のロゴが丸みを帯びた文字でややチープです。このロゴは無くても良かったです。
液晶を閉じたときの外観です。かなり薄いボディです。
底面はフラットでスッキリしています。
スピーカーはJBL製です。2 in 1 PCは、いろいろな形状になるため、スピーカーは端の少し斜めになった個所に配置されています。ノートPC形状の時はテーブルに向って音が出るため、テーブルの材質によって音がやや変わりますが、比較的良い音だと思います。ノートPC基準で点数をつけると、10点満点で6点の音質です(普通が5点で、筆者の独断の評価です)。
液晶は360度回転するため、下図のように180度開いて作業をすることももちろん可能です。
右側面です。電源ボタン、フルサイズのUSB3.0があります。
左側面にはUSB 3.0 Type-Cポートが2つあります。このポートはUSB Power Deliveryに対応しており、このポートから充電を行います。また、Thunderbolt 3およびDisplayPort出力機能にも対応しています。
65W ACアダプターが搭載されていましたが、やや大きいです。電源ケーブルも太いです。もう少し小型のACアダプターであったほうが良かったです。
まとめ
以上が、YOGA 920のレビューです。
YOGAシリーズの中でも、最上位のフラグシップモデルにあたる機種で、デザインが非常に豪華です。アルミ製のボディで、非常に薄く、ウォッチバンドヒンジが高級腕時計のようです。
スペックも、第8世代インテルCoreプロセッサーを搭載し、ストレージも非常に高速なPCIe-NVMe SSDを搭載しています。
また、色々な形状に変形することが可能で、アクティブペンにも対応しています。何でもできるモバイルノートPCと言っていいでしょう。
液晶はフルHD液晶とUHD(4K)液晶がありますが、筆者はフルHD液晶をおすすめします。UHD(4K)液晶はバッテリー駆動時間が短くなるため、モバイルノートPCとしては大きなデメリットになってしまいます。
また、最新の高価格帯モバイルPCとしては、質量がやや重い点も欠点です。液晶をフルHD液晶のみにして、バッテリー容量をもう少し減らし、質量を軽くしたほうが良かったのではないかと思います。
詳細・購入はこちら
【公式サイト】
1975年生まれ。電子・情報系の大学院を修了。
2000年にシステムインテグレーターの企業へ就職し、主にサーバーの設計・構築を担当。2006年に「the比較」のサイトを立ち上げて運営を開始し、2010年に独立。
毎年、50台前後のパソコンを購入して検証。メーカーさんからお借りしているパソコンを合わせると、毎年合計約150台のパソコンの実機をテストしレビュー記事を執筆。
関連ページ
モバイルノートパソコンの比較ページ。ThinkPadやレッツノートなどの人気の製品や、液晶サイズ別に製品を掲載しています。
レノボのパソコンの一覧ページです。売れ筋のThinkPadや、コストパフォーマンスの高いideapadなど掲載し、おすすめのPCも書き込んでいます。