HP ENVY x360 15-fhの実機レビュー

更新日:
CPU Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ 16GB
ストレージ 512GB / 1TB SSD
液晶サイズ 15.6型
液晶種類 FHD IPS 光沢
FHD OLED 光沢
質量 約 1.75 kg
バッテリー 最大 13時間30分
価格[税込] 10万円台~
質感の良い 2 in 1 PC

HP ENVY x360 15-fhは、アルミ素材を採用し、薄型のボディで、質感の良いデザインの2 in 1 PCです。

ヒンジを360度回転させることができ、様々なスタイルで使用することができます。

別売りのアクティブペンを使用すれば、イラストを描いたり、手書きで文字を入力したりすることができます。

ディスプレイは、一般的な液晶だけでなく、OLEDも選択することが可能です。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、当サイトの購入品です。今回は以下の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Ryzen 5 7530U、16GBメモリ、512GB SSD

 

 

当サイト向け特別クーポンで安く購入可能

当サイト向けの特別クーポンを利用することで、日本HPパソコンを、通常よりも安く購入することが可能です(132,000円以上の製品が対象)。

HPパソコンが安くなるクーポン

 

目次

お忙しい方は、「HP ENVY x360 15-fhの特徴」のみお読みください。

 

HP ENVY x360 15-fhの特徴

様々なスタイルで使用することができる

HP ENVY x360 15-fhは、通常のノートパソコンの形状以外に、下図のような形状にも変形して使用することができる製品です。

例えば、オンライン授業を受けるときに、テント型にして使用すれば、キーボード部分のスペースが空くので、そこに紙のノートを置くことができます。また、飲み物を誤ってこぼしたとしても、キーボードに直接かかることがないので、故障を避けられます。クッションなどの上において使いたいときも、この形状にすると給気口を塞がないので安全に使えます。

外部モニターに接続して、別のキーボードを使うときは、テント型やL時型にすると、キーボードを隠すことができるので便利です。

タブレット型は、画面を縦長にしてウェブページなどを見たいときに便利です。また、イラストを描くときはこの形状にするのがベストでしょう。

テント型
L字型(外部モニターとキーボードを接続)
タブレット型

 

タッチ操作やペン入力ができる

HP ENVY x360 15-fhは、スマートフォンのように画面に直接タッチして操作することが可能です。スマートフォンやタブレットしか使ったことがないという方は、タッチ操作のほうが慣れていると思うので便利に感じるかもしれません。

タッチ操作ができる

 

また、別売りのアクティブペンを購入すれば、イラストなどを描くことができます。

ペン先は固く、iPadのようにツルツル滑るタイプです。ジッターはあるものの、まずまずの描き心地でした。プロの方やプロを目指している方は、イラスト専用の液タブなどを使ったほうがおすすめですが、手軽にデジタルイラストを書いてみたい方には、本製品でもいいと思います。

中学生の筆者の娘が描いている様子
オプションの充電式ペン(HP MPP アクティブペン)

 

質感のいいボディ

HP ENVY x360 15-fhは、一部アルミニウムを使用し、ボディも薄く、スタイリッシュな見た目です。

高級感のあるPCが欲しい方、人前で使うことが多い方、部屋のデザインとの調和を考えてパソコンを選びたい方などにおすすめです。

薄型で高級感のあるデザイン

 

2種類のディスプレイ

HP ENVY x360 15-fhは、下のように、IPSディスプレイと、OLEDディスプレイの2種類が用意されています。

本製品のディスプレイ

(1) IPSディスプレイ、1920×1080、250nit

(2) OLEDディスプレイ、1920×1080、400nit

※いずれも、15.6型、1920×1080、タッチ対応、光沢

 

2世代前くらいのこの機種は、IPSディスプレイしかなかったものの、色域がsRGB 約100%ありました。ただし、現在はIPSディスプレイの場合、sRGB 67%ほどの色域しかありません。この点はやや残念です。ただ、一般的なユーザーであれば、このディスプレイで十分だと思います。

OLEDディスプレイについては、1世代前の機種でレビューしましたが、色域がAdobe RGB 約100%と非常に広いです。ただし、1920x1080の解像度で、ペンタイル配列の有機ELということで、文字がやや見にくく感じます(詳細はこちら)。画像編集用途で使う方にはOLEDディスプレイのほうがいいかもしれませんが、文書作成などで使うならIPSディスプレイのほうがおすすめです。

IPSディスプレイとOLEDディスプレイがある

 

各用途の快適度

各用途の快適度は次のように考えます。もちろん、細かい用途や、ソフトによっても快適具合は変わってきますので、参考程度にご覧下さい。

各用途の快適度
用途 快適度 コメント
Web閲覧
Office作業
光沢ディスプレイなので、映り込みが気になるかもしれませんが、スペックは十分でWeb閲覧やOffice作業は快適です。
動画鑑賞 OLEDであれば色鮮やかな映像で動画を視聴することができます。IPSだと、色がややくすんで見えますが、映像にこだわる方でなければ、それほど気にはならないでしょう。スピーカー音は悪くありません。
オンライン会議 約500万画素のカメラ、デュアルマイク、Bang & Olufsenのスピーカーを備えており、オンライン会議は快適です。
RAW現像
画像編集
△~◎ OLEDディスプレイであれば、RAW現像や画像編集などにも適しています。IPSディスプレイのほうは色域が狭いので、このような用途には適していません。
動画編集 △~○ FHDの10分程度の短い動画を簡単に編集するくらいならできます。ただし、本格的に動画編集をするなら、外部グラフィックスを搭載したノートPCがおすすめです。 
ゲーム 軽いゲームならできないこともありませんが、ゲームをするなら外部グラフィックスを搭載したPCがおすすめです。

 

ディスプレイのチェック

HP ENVY x360 15-fhのディスプレイは、前述したように2種類あります。

今回は、IPSディスプレイについてテストしました。色域が狭い点が残念でしたが、視野角は広いですし、フリッカーもありません。一般的なユーザーであれば十分な品質でしょう。

なお、最大輝度は、当サイトの計測では205cd/m2と普通です。その他の特性については以下のタブをクリックしてご覧ください。

  • 色域
  • RGB
    発色特性
  • 視野角
  • 映り込み・
    ギラつき
  • フリッカー

色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は67.7%でした。

ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

ガンマ補正曲線を確認すると、若干補正されてはいますが、誤差程度なので、自然な発色であると言えます。

ガンマ補正曲線
※ i1 Display Proで計測。目標値は輝度:120、白色点:CIEイルミナントD65、ガンマ値:2.2

IPSパネルなので、視野角は広いです。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)

光沢液晶なので、映り込みがあります。仕事で使う方は気になるかもしれません。

画面への映り込み

PWM調光によるフリッカー(ちらつき)はありませんでした。

PWM調光の有無の確認
※フォトディテクターにオシロスコープを繋げて計測

 

キーボードおよびタッチパッドのチェック

HP ENVY x360 15-fhのキーボードのチェックです。

仕様を確認すると、キーピッチは、約19 x 18.7mm、キーストロークは約1.3mmとなっており、標準的な数値です。

キートップはフラットであるものの、特に狭いキーがなく、よく使う「Backspace」や「半角/全角」キーは大きくタイピングしやすいです。

ただし、テンキーはありません。

タッチパッドの使いやすさは普通です。

キーボード全体図
※画像をクリックすると拡大できます
キーの拡大図

 

キーボードバックライトも搭載しています。

キーボードバックライト

 

パフォーマンスのチェック

HP ENVY x360 15-fhのパフォーマンスのチェックです。

本体付属のHP Command Centerのアプリから、パフォーマンスを変えることができます。ここではデフォルトの「最適」と最もパフォーマンスが出る「パフォーマンス」のモードでCINBENCH R23と3DMarkを実行しています。その他のベンチマークソフトは「最適」で実行しています。

設定→システム→電源とバッテリー

 

CPU

CPUは、Ryzen 5 7530UまたはRyzen 7 7730Uを搭載しています。どちらもPBP(プロセッサー・ベース・パワー)は15Wです。ただ、今回、Ryzen 5 7530Uを搭載していますが、「最適」モードで28W、「パフォーマンス」モードで37WのCPU電力が出ていました。

CINBENCH R23のスコアは以下の通りです。Ryzen 5 7530Uとしては比較的高めのスコアが出ています。一般ユーザーが行うような作業であれば、快適に使うことができるでしょう。

CINEBENCH R23
~ CPU性能の評価 ~
Ryzen 5 7530U
他のCPUとの比較(マルチコア)
Core i9-13980HX 28398
Core i9-13950HX 27983
Core i9-13900H 19299
Core i7-13620H 15109
Core i7-12700H 14546
Ryzen 7 6800H 13999
Ryzen 7 6800U 10830
Ryzen 5 6600H 10470
Core i5-12450H 10260
Ryzen 7 7735U 10122
Ryzen 7 5825U 10040
Core i7-1360P 9720
Core i5-1340P 9688
Ryzen 7 7730U 9274
Ryzen 5 7530U 8990 [パフォーマンス]
8229 [最適]
8403
Core i5-1240P 8409
Ryzen 5 5625U 8107
Core i5-1235U 7589
Core i7-1250U 7435
Core i5-1230U 6273
Core i3-1215U 4969
Ryzen 3 7320U 4887
Core i7-1165G7 4720
他のCPUとの比較(シングルコア)
Core i9-13950HX 2097
Core i9-13980HX 2061
Core i9-13900H 2016
Core i7-1360P 1826
Core i7-12700H 1823
Core i5-1340P 1722
Core i7-13620H 1718
Core i5-1235U 1675
Core i5-1240P 1666
Core i5-12450H 1663
Core i3-1215U 1592
Core i5-1230U 1532
Ryzen 7 6800H 1522
Ryzen 7 6800U 1504
Core i7-1250U 1495
Ryzen 7 7735U 1476
Ryzen 5 6600H 1476
Ryzen 5 7530U 1463 [パフォーマンス]
1461 [最適]
1439
Ryzen 7 5825U 1460
Core i7-1165G7 1447
Ryzen 7 7730U 1446
Ryzen 5 5625U 1383
Ryzen 3 7320U 1115
 :本製品で選択できるプロセッサー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

なお、高負荷時のCPU電力、CPU温度は「パーツの温度のチェック」で記載しています。

 

メモリ

HP ENVY x360 15-fhのメモリは、LPDDR4X-4266ですが、当サイトで計測した帯域は、そこまで広くはありませんでした。なお、オンボードメモリなので換装することはできません。

SiSoftware Sandra 2020
~メモリ性能の評価 ~
16GBメモリ
他のメモリとの比較(帯域のベンチマーク)
LPDDR5-6000
デュアルチャネル
64.52GB/s
DDR5-5200
デュアルチャネル
62.38GB/s
LPDDR5-5200
デュアルチャネル
58.49GB/s
LPDDR5-4800
デュアルチャネル
53.83GB/s
DDR5-4800
デュアルチャネル
52.25GB/s
LPDDR4X-4266
デュアルチャネル
51.65GB/s
29.64GB/s
DDR4-3200
デュアルチャネル
30.66GB/s
 :本製品で選択できるメモリ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
※実際のノートPCで計測した実測値です。理論的な最大値ではありません

 

グラフィックス

CPU内蔵グラフィックスとしては普通の性能です。動画視聴程度の軽い負荷なら、余裕の性能です。ゲームには適していませんが、ドラクエXなど軽い3Dゲームや、ブラウザゲームならできると思います。

3DMark Night Raid
~ グラフィックス性能の評価 ~
Ryzen 5 7530U
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
GeForce RTX 3050 52196
GeForce GTX 1650 45149
GeForce MX550 35717
GeForce MX450 30425
Ryzen 7 6800U
Radeon 680M
30319
Ryzen 7 7735U
メモリLPDDR5-6400
28714
Core i7-1260P
メモリLPDDR5-5200
23149
Core i7-1360P
メモリLPDDR5-4800
21897
Core i7-1260P
メモリDDR5-4800
20478
Core i7-1165G7
メモリLPDDR4X-4266
20052
Core i7-1355U
メモリDDR4-3200
18235
Core i5-1340P
メモリLPDDR5-4800
17774
Ryzen 7 7730U
メモリLPDDR4X-4266
17524
Ryzen 5 7530U
メモリLPDDR4X-4266
16884 [最適]
16740 [パフォーマンス]
Core i5-1240P
メモリLPDDR5-4800
16524
Ryzen 5 7530U
メモリLPDDR4X-4266
16389
Core i7-1255U
メモリDDR4-3200
16093
Ryzen 7 5825U
メモリDDR4-3200
15728
Core i7-1165G7
メモリDDR4-3200
14247
Core i5-1235U
メモリDDR4-3200
13877
Core i5-1135G7
メモリDDR4-3200
13316
Ryzen 3 5300U
メモリDDR4-3200
11321
 :本製品で選択できるグラフィックス
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

ストレージ

ストレージには、PCIe-NVMe SSDを搭載しています。シーケンシャルライトがやや遅いですが、一般的な使用では十分な速度です。

CrystalDiskMark
~ ストレージ性能の評価 ~
512GB PCIe SSD
他のストレージとの比較(シーケンシャルリード [MB/s] )
PCIe Gen4 SSD 7000
 PCIe Gen3 SSD 3500
3060
SATA SSD 550
2.5インチHDD 150
 :本製品で選択できるストレージ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

SDカードスロット

フルサイズのSDカードスロットを搭載しており、カード挿入後の出っ張りはあまりありません。アクセス速度は普通です。

CrystalDiskMark
~ SDカードスロット性能 ~
最大300MB/sのUHS-Ⅱのカードで測定

 

USB Type-C / HDMIの動作テスト

USB Type-Cの動作チェック

HP ENVY x360 15-fhは、PowerDeliveryおよび映像出力に対応したUSB-Cポートを2つ備えています。周辺機器の動作テストの結果は次の通りです。

USB Type-C充電器/ドックの動作テスト
  充電 モニター
出力
有線LAN
ドック ThinkPad USB Type-C ドック ○ ※3
ThinkPad Thunderbolt 3 ドック ○ ※3 × ×
PD充電器
※1
61W RAVPower GaN充電器 ○ ※3
45W Lenovoウルトラポータブル ○ ※3
30W RAVPower GaN充電器 ○ ※3
18W cheero充電器 ×
モニター
※2
EIZO ColorEdge CS2740
(4Kモニター)
※1 Power Delivery対応の充電器
※2 Type-Cケーブルで接続し、PCへの給電も出来るモニター
※3 製品に付属のACアダプターをおすすめしますとの警告は表示される

 

HDMIの動作チェック

HP ENVY x360 15-fhのHDMIポートは、HDMI2.1に対応しています。4Kモニターに接続しても、4K、60Hz、8ビット、YCbCr444で表示することができていました。

4Kモニター(BenQ EX3210U)へ接続したときの詳細

 

質量のチェック

HP ENVY x360 15-fhの質量は、仕様では約1.75kgとなっていましたが、実測に計測したところ、1.918kgありました。メーカー仕様書の表記ミスなのか、たまたまこの個体が重いのかは、よくわかりません。

ACアダプターについては、やや重いです。

質量の計測結果(当サイトによる実測値)
  質量
PC本体 1.918kg
ACアダプター+電源ケーブル 309g

 

バッテリー駆動時間のチェック

HP ENVY x360 15-fhのバッテリー駆動時間のチェックです。

バッテリー容量は約55Whでした。やや多めの容量です。

バッテリー容量

 

バッテリー駆動時間は下の通りで、ノートPCとしては普通のバッテリー駆動時間です。バッテリー状態でもある程度作業ができると思います。

バッテリー駆動時間
  バッテリー駆動時間
(1) MobileMark 2018 最大 13時間30分
(2) 動画再生時 10時間13分
(3) CPU16%、GPU5%の負荷 5時間37分
※画面輝度は約120cd/m2
(1) メーカー公表値
(2) ローカルディスクに保存した動画(解像度:720x480)を連続再生
(3) Premiere Proで480x320の動画をプレビュー再生(リピート)させたとき

 

充電速度は普通です。

1時間あたりの充電容量
純正ACアダプター
アイドル時
66%(約36Wh)
※PCの充電残量が10%から充電を開始し、1時間でどのくらい充電残量が増えたかを計測

 

Webカメラ・スピーカーのチェック

Webカメラ

Webカメラは、約500万画素の高性能カメラが搭載されています。実際の映像も高精細で、色合いも良く、綺麗に映っていると思います。

また、カメラを物理的に隠すシャッターも搭載されています。

Webカメラ
本製品のカメラで撮影
※クリックすると拡大できます。
※Webカメラの前にマネキンを置いて、約40cm離し、Windows標準のカメラアプリで撮影

 

スピーカー

スピーカーは、底面の正面側に2つ搭載されています。音質は、ノートPC基準で10点満点で5~6点といったところです(5点が普通です。音質についての評価はあくまで主観です。ご了承下さい)。

スピーカー

 

なお、キーボードの両側にもスピーカーグリルのような穴がありますが、こちらはスピーカーではありません。

キーボード側面の穴はスピーカーではない

 

パーツの温度のチェック

Prime95実行時のCPU温度

Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU温度およびCPU電力の推移を確認します。

「最適」モードだと、約28WのCPU電力で動作しています。PBP:15WのCPUなので高めのパフォーマンスが出ていると思います。このときのCPU温度は80℃台ではありますが、問題ない範囲かなと思います。

「パフォーマンス」モードだと、約37WまでCPU電力が上昇しますが、CPU温度が約90℃へ上昇します。普段は「最適」モードで動かしていたほうが無難だと思います。

  • 最適
  • パフォーマンス
CPU電力&CPUクロック
CPU温度
CPU電力&CPUクロック
CPU温度

 

静音性のチェック

HP ENVY x360 15-fhの動作音(静音性)のチェック結果です。

全体的に騒音値は低めです。動作音を気にせず、作業ができるでしょう。

騒音値
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※CPU使用率およびGPU使用率は平均値です
※約10分経過後に計測しています
【PCの状態】
左から1番目:アイドル時(何も操作していない状態)
左から2番目:Premiere Proでプレビュー再生(320pの低画質動画)
左から3番目:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコードした時(x265)

 

参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。

使用計器の騒音値の目安

 

表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。特に、手のひらを置くパームレストの温度変化は重要です。

高めの負荷がかかると、右パームレスト部分がやや暖かく感じてきますが、低めの負荷であれば温度はそれほど高くなく、不快感なくタイピングすることができるでしょう。

PC本体の表面温度
サーモグラフィー:FLIR ONE PRO
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後に計測しています

 

消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、約10分経過後から確認できた最も高い数値を掲載しています。

PBP:15Wのプロセッサーなので、低めの消費電力です。

消費電力
測定機器:ワットチェッカー TAP-TST8
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後から確認できた中で最も高い消費電力を掲載しています

 

外観のチェック

HP ENVY x360 15-fhの外観のチェックです。

ナイトフォールブラックのカラーで、高級感のある外観です。

 

天板には、「hp」のロゴが入っています。

 

ボディは薄型で、最薄部は17.9mmしかありません。

 

インターフェースはご覧の通りです。主要なポートは揃っています。

 

ヒンジは360度回転するので、以下のような形状で使用することができます。

 

底面もシンプルで美しいデザインです。

 

ACアダプターの容量は65Wです。丸みを帯びており持ちやすいですが、電源ケーブルは太く持ち歩くときにかさばります。外出時用に、別途PD充電器を購入してもいいと思います。

 

まとめ

以上がHP ENVY x360 15-fhのレビューです。

アルミ素材を採用し、質感の高いボディの 2 in 1 PCです。少し高級感のあるノートPCを使いたい方におすすめです。

2 in 1 PCなので、様々なスタイルで使用することができます。オンライン授業や動画を視聴するときや、別のキーボードを使うときはテント型やL時型にすると便利ですし、ウェブサイトを縦長に表示するときはタブレット型にすると便利です。

ペンにも対応しているので、イラストを書いたり、手書き文字入力をしたりすることも可能です。プロが本格的にイラストを描くには物足りないと思いますが、手軽にイラストを描きたい方にはいいと思います。

画面は、一般的なIPSディスプレイとOLEDディスプレイがあります。2世代くらい前のENVY x365 15のIPSディスプレイは、100% sRGBの色域がありましたが、本製品はそこまでの色域はありません。ENVYは比較的高級ブランドに位置する製品なので、IPSディスプレイの色域は広めにして欲しかったです。

OLEDディスプレイであれば100% Adobe RGBの色域がありますが、ペンタイル配列で解像度が高くないことが影響し、文字がやや見にくいです。あまり気にならない人も多いと思いますが、筆者はやや気になります。解像度が2880x1620くらいあれば、ペンタイル配列でも気にならなくなるので、そのくらいの高解像度ディスプレイであれば良かったです。

とは言っても、ディスプレイにそれほどこだわりがなければ、問題なく使えます。また、細かい点としては、PowerDeliveryやHDMI2.1に対応し、SDカードスロットもあり、ウェブカメラの性能も高く、使いやすい製品だと思います。

 

質感の良い2 in 1 PC

HP ENVY x360 15-fh

特徴

  • 様々なスタイルで使用できる2 in 1 PC
  • 質感が良く、薄型のボディ
  • ペン対応

こんなあなたに

  • PCを色々な形状で使いたい方
  • ペンで手軽にイラストなどを描きたい方
公式サイトはこちら

 

関連ページ