※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

HP Pavilion 15-eh (AMD) の実機レビュー

更新日:

【PR】【貸出機材提供:株式会社日本HP】

CPU Ryzen 5 5625U
Ryzen 7 5825U
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ PCIe NVMe SSD
液晶サイズ 15.6インチ
液晶種類 FHD IPS タッチ 光沢
質量 約1.71kg
バッテリー 最大 約8.5時間
価格[税込] 9万円台~
タッチして操作できる15.6型ノート

HP Pavilion 15-eh (AMD)は、タッチパネルに対応した15.6型のスタンダードノートPCです。

指での直感的な操作が可能ですし、IPSパネルで画面も見やすいです。サポートメニューも充実しているので、パソコンに不慣れな方や、初心者の方にも使いやすい機種です。

Zen 3を採用したRyzen 5000Uシリーズのプロセッサーを搭載し、快適に使用できる処理性能を備えています。

家族みんなで使う、ファミリーPCとしても使いやすいでしょう。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は以下の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Ryzen 7 5825U、16GBメモリ、1TB PCIe SSD

 

当サイト向け特別クーポンで安く購入可能

当サイト向けの特別クーポンを利用することで、日本HPパソコンを、通常よりも安く購入することが可能です(132,000円以上の製品が対象)。

HPパソコンが安くなるクーポン

 

 

目次

お忙しい方は、「HP Pavilion 15-eh (AMD)の特徴」のみお読みください。

 

HP Pavilion 15-eh (AMD) (AMD) の特徴

宅内で快適に使えるスタンダードノートPC

HP Pavilion 15-eh (AMD)は、宅内の自由な場所で快適に使用できる、15.6型のスタンダードノートPCです。

光学ドライブを搭載せず、約1.71kgと扱いやすい質量なので、リビングや、自室など好きな場所に運びやすいです。バッテリー駆動時間もそこまで短くないので、宅内であればACアダプターに接続しないでも十分使用できるでしょう。

家族みんなでシェアして使う、ファミリー用ノートPCとしても使いやすい機種です。

15.6型のスタンダードノートPC

 

初心者にも使いやすいタッチ対応液晶

HP Pavilion 15-eh (AMD)は、視野角が広くて見やすいIPS液晶を搭載しています。この液晶はタッチ操作にも対応しているので、スマホのように指先で操作することもできます。

マウス操作に慣れてない、お子さんやシニア層の方にも使いやすいと思います。

タッチ対応液晶

 

一般用途に十分な処理性能

HP Pavilion 15-eh (AMD)は、Ryzen 5000Uシリーズの中でもZen 3アーキテクチャーを採用した後発のプロセッサーを搭載しています。

今回は、HP Pavilion 15-eh (AMD)の上位モデルとなる、Ryzen 7 5825U搭載モデルをチェックしました。ベンチマークテストの結果は、下のグラフのとおりです。非常に高いという訳ではありませんが、第12世代Core i5-1235Uと同程度で、一世代前のCore i7-1195G7を超えるスコアなので、一般用途には十分な処理性能です。

ネット閲覧、動画視聴、Officeソフトの使用や、Windowsのアップデートなども、サクサクこなすことができ、快適に使用できるでしょう。ファミリー用途であれば、Ryzen 5でも十分かもしれません。

第4世代Ryzen搭載
CINEBENCH R23 ~ マルチコア ~
Core i7-1260P 9032
Core i5-1235U 7589
Ryzen 7 5825U 7516
Core i7-1195G7 6594

 

メモリはデュアルチャネル

HP Pavilion 15-eh (AMD)には、8GB / 16GBの2種類の容量のメモリを搭載したモデルがありますが、いずれも4GBx2、もしくは8GBx2のデュアルチャネル構成となっています。

デュアルチャネルだと、シングルチャネルよりもメモリ速度が速く、グラフィックス性能も高くなる、というメリットがあります。

なお、メモリはスロットメモリなので、慣れている方であれば、自分でメモリを換装してメモリ容量をアップすることもできます(自己責任です)。

2基のメモリスロット

 

選べる2色のボディカラー

HP Pavilion 15-eh (AMD)では、下の画像のような、フォグブルーと、セラミックホワイトの2色からボディカラーを選択できます。

フォグブルーは落ち着きのあるカラーで、セラミックホワイトは清潔感のあるカラーです。なお、セラミックホワイトの天板は、アニオン電着塗装が施されており、指紋や汚れ、引っかき傷が付きにくくなっています。

フォグブルーとセラミックホワイトの2色

 

充実のサポートオプション

HP Pavilion 15-eh (AMD)では、「HPなんでも相談サービス」や、「ホントに!パソコンなんでも相談デラックス」といった、パソコンに不慣れな方でも安心して使うことができるようなサポートメニューを選択することができます。

1年間のサポートでも1万円前後なので、価格も良心的だと思います。

充実のサポートオプション

 

少し残念な部分

HP Pavilion 15-eh (AMD)は、ウェブカメラに物理シャッターが付いていません。ウェブカメラにシャッターがあると、ウェブカメラを悪用した覗き見や、オンライン会議などで意図せずに映像が送られてしまうことを避けることができます。最近の機種では、カメラシャッターを搭載している機種が多いので、やや残念です。

ウェブカメラには物理シャッター非搭載

 

もう一つは、旧モデルではmicroSDカードリーダーを搭載していましたが、新モデルではmicroSDカードリーダーが非搭載になりました。

microSDカードスロットなし [本機器]
microSDカードスロットあり [旧モデル]

 

インテルCPUを搭載した兄弟機種あり

HP Pavilion 15-eh (AMD)には、同じボディに、インテルの第11世代Coreプロセッサーを搭載したHP Pavilion 15-egという兄弟機種があります。

下表では、両者の各構成を比較しています。

インテルモデルは、Core i3搭載モデルであれば9万円台から購入できます。ネット閲覧や、動画の視聴などライトな使い方であれば、安く買えるCore i3モデルでもいいかもしれません。また、スタンダードモデルと、パフォーマンスモデルでは、Pシリーズの第12世代Coreプロセッサーを搭載しています。高めの性能のCPUがよければ、これらのCPUを搭載したモデルもいいでしょう。

同じメモリ容量とSSD容量の構成で比較した場合、インテルモデルよりもAMDモデルのほうが安いです。コスパの高さで言えば、Ryzen 5 5625U、16GB、512GB SSDの構成が最も良いのではないかと思います。

HP Pavilion 15-eh (AMD)(15-eh2000)の各構成
  スタンダード パフォーマンス
CPU Ryzen 5 5625U Ryzen 7 5825U
メモリ 8GB 16GB
SSD 512GB 1TB
価格[税込] 98,000円 104,000円 128,000円
HP Pavilion 15-eg(インテル)(15-eg2000)の各構成
  ベーシック スタンダード パフォーマンス
CPU Core i3-1215U Core i5-1240P Core i7-1260P
メモリ 8GB 16GB
SSD 256GB 512GB 1TB
価格[税込] 92,000円 111,000円 118,000円 144,000円
CPU性能の目安(CINEBENCH R23 マルチコア)
Ryzen 7 5825U 10040
7516
Core i7-1260P 9032
Core i5-1240P 8409
Ryzen 5 5625U 8107
Core i3-1215U 4969
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

ライバル機種の紹介

HP Pavilion 15-eh (AMD)と、ライバル機種のレノボのIdeaPad Slim 570 (14型 AMD)と、デルのInspiron 16 AMD (5625)とを簡単に比較します。なお、価格も比較していますが、HP Pavilion 15-eh (AMD)は16GBメモリのモデルが比較的安いことと、最近は16GBメモリが主流になってきているので、16GBメモリのモデルで比較しています。

デルのInspiron 16 AMD (5625)は、16型の大きな画面と、画面比16:10の16型液晶が特徴となっています。液晶の縦の比率が高くなるので、ウェブ閲覧やOfficeソフトでの作業などがしやすいです。価格も安いです。

IdeaPad Slim 570 (14型 AMD)は、ワンサイズ小さい14型ですが、宅内の自由な場所で使いやすいです。この機種は、Ryzen 5モデルの場合、8GBメモリになってしまう点が欠点です。ただ、Ryzen 7/16GBメモリのモデルでも、他の機種のRyzen 5 モデルと価格がほとんど変わりません。コスパは非常に高いです。

一方、HP Pavilion 15-eh (AMD)は、タッチ液晶を搭載している点がメリットです。また、「HPなんでも相談」などサポートのオプションもあるので、パソコンに不慣れな方でも安心して使うことができます。ただし、光沢液晶なので、画面への映り込みが気になる方もいると思います。

ライバル機種との簡易比較
  [本機器]
HP Pavilion 15-eh (AMD)
[ライバル機種]
Inspiron 16 AMD
(5625)
[ライバル機種]
IdeaPad Slim 570
(14型 AMD)
画像
CPU Ryzen 5 5625U Ryzen 7 5825U
メモリ 16GB
SSD 512GB
液晶 15.6型 (16:9)
FHD タッチ
光沢
16型 (16:10)
FHD+

非光沢
14型 (16:9)
FHD
非光沢
価格[税込] ※ 104,000円 101,599円 103,782円
※2022年11月3日時点の価格です

 

各用途の快適度

各用途の快適度は次のように考えます。もちろん、細かい用途や、ソフトによっても快適具合は変わってきますので、参考程度にご覧下さい。

各用途の快適度
用途 快適度 コメント
Web閲覧
Office作業
十分なスペックで、快適に動きます。
オンライン会議 オンライン会議に特化した機能は特にありませんが、標準的な性能のマイク、Webカメラを搭載し、普通にオンライン会議ができます。
動画鑑賞 ディスプレイの色鮮やかさはイマイチですが、普通に鑑賞できます。スピーカー音は比較的良いです。
RAW現像
画像編集
ディスプレイの色域が狭いので、画像編集向きの製品ではありません。
動画編集 FHD動画の編集なら出来ると思いますが、4K動画の編集をするなら、外部グラフィックスを搭載した製品がいいでしょう。また、ディスプレイの色域が狭いので、色調整までする方には適しません。
ゲーム 軽いゲームをグラフィック品質下げれば、プレイできるゲームもあります。ただし、ゲームがメインであれば、外部グラフィックスを搭載した製品がおすすめです。

 

ディスプレイのチェック

HP Pavilion 15-eh (AMD)のディスプレイのチェックです。

色域は狭いですが、IPSパネルなので視野角が広く、フリッカーも発生していないので、見やすい液晶です。タッチパネルにも対応しており、指での操作も可能です。ただし、光沢液晶なので、周囲の物が映り込みます。光沢液晶である点は、好き嫌いが分かれるところだと思います。

最大輝度は、当サイトの計測では256cd/m2と普通です。その他の特性については以下のタブをクリックしてご覧ください。

  • 色域
  • RGB
    発色特性
  • 視野角
  • 映り込み・
    ギラつき
  • フリッカー

色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は59.7%でした。

ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

ガンマ補正曲線を確認すると、中間色部分がやや弱めの発色です。ただ、一般の方は、そこまで違和感は感じないと思います。

ガンマ補正曲線
※ i1 Display Proで計測。目標値は輝度:120、白色点:CIEイルミナントD65、ガンマ値:2.2

視野角は広いです。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)

光沢液晶であるため、画面への映り込みがあります。ギラつきは、ほとんど感じません。

画面への映り込み

PWM調光によるフリッカー(ちらつき)の有無の確認結果です。輝度をいくつにしても、フリッカーは検出されませんでした。

PWM調光の有無の確認
※フォトディテクターにオシロスコープを繋げて計測

 

キーボードおよびタッチパッドのチェック

HP Pavilion 15-eh (AMD)のキーボードは、キーピッチ : 約18.7×18.7mm、キーストローク : 約1.3mmとなっています。キートップはわずかにカーブしており、底付きの衝撃も低減されています。

軽い力でタイピングする方には、打ちやすいキーボードだと思います。ただし、しっかりとした打鍵感を求める方には、やや浅めのキーストロークのような感じがすると思います。

標準的な4列テンキーも付いており、数字の入力もしやすいです。

キーボード全体図
※画像をクリックすると拡大できます
キーの拡大図

 

キーボードバックライトも搭載しています。

キーボードバックライト

 

パフォーマンスのチェック

HP Pavilion 15-eh (AMD)のパフォーマンスのチェックです。

 

CPU

HP Pavilion 15-eh (AMD)は、Ryzen 5000シリーズの中では後発となる、Zen 3アーキテクチャーを採用したプロセッサーを搭載しています。Ryzen 5 5625UまたはRyzen 7 5825Uを搭載したモデルが選択できます。

今回は、Ryzen 7 5825U搭載モデルをチェックしており、HWiNFOで確認した結果は下図のとおりです。

HWiNFO

 

実際のベンチマークの結果は以下のとおりです。

TDP:15Wのプロセッサーを、PBP:15W、MTP:15Wで駆動させているので、TDPを超える高いCPU電力でパフォーマンスを引き出している機種と比べると、スコアは低くなりますが、このぐらいの性能がRyzen 7 5825Uの本来のパフォーマンスとなるようです。日常的な用途に使うのに十分な処理性能を備えています。

CINEBENCH R23
~ CPU性能の評価 ~
Ryzen 7 5825U
他のCPUとの比較(マルチコア)
Core i9-12900HX 21233
Core i9-12900H 19223
Core i7-12800HX 17492
Core i7-12700H 14546
Ryzen 7 6800H 13999
Core i5-12500H 13213
Ryzen 7 5800H 12604
Core i7-1280P 11801
Ryzen 7 6800U 10830
Ryzen 5 6600H 10470
Ryzen 7 5825U 10040
7516
Ryzen 7 5800U 9429
Ryzen 7 5700U 9288
Ryzen 5 5600H 9255
Core i7-1260P 9032
Core i5-11400H 8514
Ryzen 5 5600U 8491
Core i5-1240P 8409
Core i7-1255U 8300
Ryzen 5 5625U 8107
Core i5-1235U 7589
Core i7-1250U 7435
Core i7-1195G7 6594
Core i5-1230U 6273
Ryzen 5 5500U 6250
Core i7-1185G7 6229
Core i3-1215U 4969
Core i7-1165G7 4720
Core i5-1135G7 4424
他のCPUとの比較(シングルコア)
Core i9-12900H 1920
Core i9-12900HX 1916
Core i7-12700H 1823
Core i7-1260P 1802
Core i7-1255U 1776
Core i9-12800HX 1760
Core i7-1280P 1751
Core i5-12500H 1727
Core i5-1235U 1675
Core i5-1240P 1666
Core i7-1195G7 1634
Core i3-1215U 1592
Core i5-1230U 1532
Ryzen 7 6800H 1522
Core i7-1185G7 1517
Ryzen 7 6800U 1504
Core i7-1250U 1495
Ryzen 5 6600H 1476
Ryzen 7 5825U 1460
1405
Core i7-1165G7 1447
Core i5-11400H 1442
Ryzen 7 5800H 1435
Ryzen 7 5800U 1429
Ryzen 5 5625U 1383
Ryzen 5 5600U 1369
Core i5-1135G7 1294
Ryzen 7 5700U 1268
Ryzen 5 5500U 1185
 :本製品で選択できるプロセッサー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

メモリ

メモリはDDR4-3200です。メモリ帯域の広さは普通でした。スロットメモリなので、メモリの換装が可能です。

SiSoftware Sandra 2020
~メモリ性能の評価 ~
16GB(8GBx2)メモリ
他のメモリとの比較(帯域のベンチマーク)
LPDDR5-6000
デュアルチャネル
64.52GB/s
DDR5-5200
デュアルチャネル
62.38GB/s
LPDDR5-5200
デュアルチャネル
58.49GB/s
DDR5-4800
デュアルチャネル
52.25GB/s
LPDDR5-4800
デュアルチャネル
51.68GB/s
LPDDR4X-4266
デュアルチャネル
51.65GB/s
DDR4-3200
デュアルチャネル
30.66GB/s
26.84GB/s
 :本製品で選択できるメモリ
 :レビュー機で計測したスコア

 

グラフィックス

グラフィックスは、プロセッサー内蔵グラフィックスです。今回は、Ryzen 7 5825Uの内蔵グラフィックスとなります。ベンチマークの結果は、以下のとおりです。一般用途としては、十分なグラフィックス性能を備えていますが、高い性能というわけではありません。

3DMark Night Raid
~ グラフィックス性能の評価 ~
Ryzen 7 5825U
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
GeForce GTX 1650 45149
GeForce MX450 30425
Ryzen 7 6800U
Radeon 680M
30319
Core i7-1280P
メモリLPDDR5-5600
23333
Core i7-1260P
メモリLPDDR5-5200
23149
Core i7-1195G7
メモリLPDDR4X-4266
22853
Core i7-1280P
メモリDDR4-3200
21606
Core i7-1260P
メモリDDR5-4800
20478
Core i7-1165G7
メモリLPDDR4X-4266
20052
Core i5-1135G7
メモリLPDDR4X-4266
18718
Ryzen 7 5800U
メモリLPDDR4X-4266
17020
Core i5-1240P
メモリLPDDR5-4800
16524
Core i7-1255U
メモリDDR4-3200
16093
Ryzen 5 5625U
メモリDDR4-3200
15826
Ryzen 7 5800U
メモリDDR4-3200
15531
Core i5-1155G7
メモリDDR4-3200
14917
Ryzen 7 5825U
メモリDDR4-3200
14802
Ryzen 7 5700U
メモリDDR4-3200
14368
Core i7-1165G7
メモリDDR4-3200
14247
Core i5-1235U
メモリDDR4-3200
13877
Core i5-1135G7
メモリDDR4-3200
13316
Ryzen 5 5500U
メモリDDR4-3200
12154
Core i3-1115G4
メモリDDR4-3200
11487
Ryzen 3 5300U
メモリDDR4-3200
11321
 :本製品で選択できるグラフィックス
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

ストレージ

ストレージには、PCIe-NVMe SSDを搭載しており、十分な速度です。

CrystalDiskMark
~ ストレージ性能の評価 ~
1TB PCIe SSD
他のストレージとの比較(シーケンシャルリード [MB/s] )
PCIe Gen4 SSD 7000
 PCIe Gen3 SSD 3500
2969
SATA SSD 550
2.5インチHDD 150
 :本製品で選択できるストレージ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

SDカードスロット

旧モデルでは、micro SDカードスロットを搭載していましたが、新モデルのHP Pavilion 15-eh2000ではSDカードスロットが非搭載になりました。

 

USB Type-C / HDMIの動作テスト

USB Type-Cの動作チェック

USB Type-Cポートの動作チェック結果は、下表の通りです。

USB Type-Cポートは、Power Delivery、DisplayPortに対応しています。USB-Cアダプターを使用した本体への給電では、18Wの充電器以外は使用できました。

USB Type-C充電器/ドックの動作テスト
  充電 モニター
出力
有線LAN
ドック ThinkPad USB Type-C ドック
ThinkPad Thunderbolt 3 ドック × ×
PD充電器
※1
61W RAVPower GaN充電器
45W Lenovoウルトラポータブル
30W RAVPower GaN充電器
18W cheero充電器 ×
モニター
※2
EIZO ColorEdge CS2740
Philips 258B6QUEB/11
※1 Power Delivery対応の充電器
※2 Type-Cケーブルで接続し、PCへの給電も出来るモニター

 

HDMIの動作チェック

4KテレビへHDMIで接続したときの詳細です。4K、60Hz、8ビット、YCbCr444で出力出来ていました。

4Kテレビ(ビエラ TH-55CX800)へ接続したときの詳細

 

質量のチェック

HP Pavilion 15-eh (AMD)の質量のチェックです。

メーカーサイトには「約1.71kg」とあります。当サイトの計測値は下表の通りで、仕様値とほぼ同じでした。最近の15インチクラスのノートPCとしては、普通の質量だと思います。

質量の計測結果(当サイトによる実測値)
  質量
PC本体 1.712kg
ACアダプター+電源ケーブル 272g

 

バッテリー駆動時間のチェック

HP Pavilion 15-eh (AMD)のバッテリー駆動時間のチェックです。

バッテリー容量は約41Whです。

バッテリー容量

 

バッテリー駆動時間は下の通りです。メーカー仕様値では「最大8時間30分」となっています。他社のノートPCと比べるとやや短めの時間だと感じるかもしれませんが、これは他社がJEITA2.0測定法で計測しているのに対し、HPのノートPCはMobileMark 2018のソフトでバッテリー駆動時間を計測しているためです。JEITA2.0測定法での計測であれば、もう少し長い駆動時間になるはずです。

本製品は、バッテリー駆動でも十分使用できる時間だと思います。

バッテリー駆動時間
  バッテリー駆動時間
(1) MobileMark 2018 最大8時間30分
(2) 動画再生時 9時間45分
※画面輝度は約120cd/m2
(1) メーカー公表値
(2) ローカルディスクに保存した動画(解像度:720x480)を連続再生

 

当サイトで計測した1時間あたりの充電容量は次の通りで、充電速度はやや速いです。

1時間あたりの充電容量
65W ACアダプター
アイドル時
72%(約29Wh)
※PCの充電残量が10%から充電を開始し、1時間でどのくらい充電残量が増えたかを計測

 

Webカメラ・スピーカーのチェック

Webカメラ

Webカメラには物理シャッターはありません。また、IRカメラも搭載していません。

Webカメラ

 

Webカメラは、約92万画素のHDカメラを搭載しています。広角のレンズで、ホワイトバランスは自然だと思います。細部はやや粗いですが、ノートパソコンに搭載されるWebカメラとしては、一般的な性能だと思います。

本製品のカメラで撮影
※クリックすると拡大できます。
※Webカメラの前にマネキンを置いて、約40cm離し、Windows標準のカメラアプリで撮影

 

スピーカー

スピーカーは、両側面の斜めになった部分に、B&O PLAYのデュアルスピーカーを搭載しています。音質も比較的良く、ノートPC基準で10点満点で6点といったところです(5点が普通です。音質についての評価はあくまで主観です。ご了承下さい)。

スピーカー

 

パーツの温度のチェック

Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU温度およびCPU電力の推移を確認します。

CPU電力は約15Wで動作しています。CPU温度は、ピーク時でも約70℃までしか上がっておらず、その後はほぼ50℃台に収まっており、心配のない低い温度です。

高いパフォーマンスを引き出すような設定ではありませんが、CPU温度が低めに抑えられているので、高めの負荷がかかるような場合でも、心配することなく使用できます。

CPU電力&CPUクロック
CPU温度

 

静音性のチェック

HP Pavilion 15-eh (AMD)の動作音(静音性)のチェック結果です。

アイドル時はほぼ無音です。負荷がかかると騒音値が上がりますが、やや低め~普通の騒音値です。

騒音値
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※CPU使用率およびGPU使用率は平均値です
※約10分経過後に計測しています
【PCの状態】
左から1番目:アイドル時(何も操作していない状態)
左から2番目:Filmora 9 の動画編集ソフトでプレビュー再生
左から3番目:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコードした時(x265)

 

参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。

使用計器の騒音値の目安

 

表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。特に、手の平を置くパームレストの温度変化は重要です。

エンコードのような高めの負荷がかかると、パームレストの左手部分の温度が少し上がります。やや気になりますが、ここまで高い負荷をかけなければ、それほど気にはなりません。

PC本体の表面温度
サーモグラフィー:FLIR ONE PRO
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後に計測しています

 

消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、約10分経過後から確認できた最も高い数値を掲載しています。

モバイル向けプロセッサーを搭載しているので、低めの消費電力です。

消費電力
測定機器:ワットチェッカー TAP-TST8 
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後から確認できた中で最も高い消費電力を掲載しています

 

外観のチェック

HP Pavilion 15-eh (AMD)の外観のチェックです。

天板とキーボード面には、アルミニウム素材を使用しており、質感がいいです。

ボディカラーは、上品な感じのセラミックホワイトと、落ち着きのあるフォグブルーの2色から選ぶことができます。

 

天板もきれいな色合いです。

セラミックホワイトの天板は、指紋などの汚れが付きにくく、ひっかき傷にも強いAED加工が施されています。

 

パームレストの右側には、指紋認証センサーが搭載されており、Windows Helloの指紋認証を使用することができます。

 

HP Pavilion 15-eh (AMD)のインターフェイス構成は、下の画像のとおりです。

USB-A(5Gbps) x2、USB-C(10Gbps、Power Delivery、DisplayPort対応)、HDMIを備えています。基本的なポート類は一通り揃っているので、不便を感じることはほとんどなさそうです。

 

液晶が開く最大の角度はご覧の通りです。もう少し開いてもいいかなと思いますが、通常の使用であれば問題ないでしょう。

 

排気口は、ボディと液晶ヒンジの間に配置されています。

 

閉じた状態では、背面の排気口が隠れるようになっています。背面には「PAVILION」のロゴが入っています。

 

底面です。

 

底面カバーを外すには、四隅のゴム足の下にあるネジを外す必要があります。

 

内部はご覧のようになっています。ファンは一つですが、2本のヒートパイプで、冷却性能を高めています。※こちらは旧モデルの内部となります。最新モデルの内部は未確認です(貸出機だったため)。メモリスロットは2つ、M.2 SSDは1つです。どちらも換装はできそうです。

 

ACアダプターは45Wです。

 

まとめ

HP Pavilion 15-eh (AMD)は、使いやすい15.6型のスタンダードノートPCです。

日常用途には十分な処理性能と、タッチ対応のIPS液晶を搭載しており、子どもや年配の方にも使いやすいです。家族みんなで使用するファミリーPCとしても適しています。

オプションではありますが、PCのことであれば何でも相談できる「HP何でも相談サービス」といったサポートメニューを選択できるので、パソコンに慣れた人が近くにいなくても、安心です。

Ryzen 5000シリーズの後発となる、Zen 3アーキテクチャーを採用したプロセッサーを搭載し、ウェブ閲覧や、動画視聴などの一般的な用途であれば快適に使用できます。プロセッサーの性能をぎりぎりまで引き出すような設定ではありませんが、その分、高負荷時でもCPU温度が低めなので、安心して使用できます。また、全てのモデルで、メモリはデュアルチャネルになっていますし、スロットメモリなので、少し慣れた方であれば自己責任でのメモリ換装ができる点も嬉しいです。

総合的に見ても、平均点を超える使いやすさを備えた機種だと思います。

ただし、光沢液晶なので映り込みがあること、ウェブカメラの物理シャッターが付いていないこと、microSDカードリーダーが省かれたことなどが、やや残念でした。

 

タッチして操作できる15.6型ノート

HP Pavilion 15-eh (AMD)

特徴

  • タッチ対応のIPS液晶を搭載
  • Zen 3のRyzen 5000Uシリーズ搭載で快適動作
  • 初心者でも安心のサポートメニューを選択可能

こんなあなたに

  • 家族みんなで使うファミリーPCとして
  • パソコンに不慣れな方
公式サイトはこちら

 

関連ページ