GeForce RTX 2070 SUPER のベンチマーク

更新日:2019年7月17日

NVIDIAから発表されたRTXの新シリーズGPU「GeForce RTX 2070 SUPER」が、2019年7月9日より発売となりました。ここでは、ZOTAC製の「GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fan」のグラフィックカードを用いて、ゲームのベンチマーク(フレームレート)などを計測した結果を掲載します。

目次

GeForce RTX 2070のスコア結果【概要】

性能はRTX 2070と同等

お忙しい方のために、GeForce RTX 2070 SUPERのベンチマークスコア結果を、いくつか先に掲載します。

ベンチマークや設定内容にもよりますが、GeForce RTX 2070 SUPERは、通常モデルのRTX 2070と比較した場合、11%ほどスコアが上昇しています。また、性能においてはRTX 2080とGTX 1080Tiの間に当たります。

公式発表においてRTX SUPERシリーズは、無印版より15%ほど性能が向上しているとあります。そこまでの性能UPはありませんでしたが、それに近い性能でした。

3DMark Time Spy - Graphics score
RTX 2080Ti 12388
RTX 2080 10602
RTX 2070 SUPER 9583
GTX 1080Ti 8958
RTX 2070 8605
RTX 2060 SUPER 8475
RTX 2060 7302
GTX 1080 6957
GTX 1070Ti 6794
GTX 1070 6003
GTX 1060 6GB 4018
GTX 1060 3GB 3678
GTX 1050Ti 2173
GTX 1050 1787
※当サイトの計測値
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
~ 3840x2160、最高設定 ~
RTX 2080Ti 56 fps
RTX 2080 46 fps
RTX 2070 SUPER 43 fps
GTX 1080Ti 42 fps
RTX 2070 37 fps
RTX 2060 SUPER 37 fps
GTX 1080 31 fps
RTX 2060 30 fps
GTX 1070Ti 29 fps
GTX 1070 25 fps
※当サイトの計測値

 

GeForce RTX 2070 SUPER の仕様

無印RTX 2070の上位モデル、それがSUPER

RTXの新シリーズとして突如発表されたRTX SUPERシリーズ、「GeForce RTX 2060 SUPER」と「GeForce RTX 2070 SUPER」。同じく「GeForce RTX 2080 SUPER」も発表されており、それぞれ無印版の上位モデルとして登場しました。

無印版のスペックと比較すると、メモリ容量は据え置きですが、CUDAコアは2560基に増え、TDPはRTX 2080と同じ215Wに上昇しました。クロック数も上昇しており、RTX 2080よりも高くなっています。

無印版のRTX 2070の発売が昨年の10月なので、1年足らずでのモデルチェンジとなります。

グラフィックカードの仕様の比較
  GeForce
RTX 2080
GeForce
RTX 2070 SUPER
GeForce
RTX 2070
コードネーム TU104 TU104 TU106
GPUアーキテクチャ Turing
CUDAコア 2944基 2560基 2304基
RTコア 46基 40基 36基
Tensorコア 368基 320基 288基
定格クロック 1515MHz 1605 MHz 1410MHz
ブーストクロック 1710MHz 1770 MHz 1620MHz
Giga Ray/秒 8G Ray/秒 7G Ray/秒 6G Ray/秒
メモリタイプ GDDR6 GDDR6 GDDR6
メモリ容量 8GB 8GB 8GB
TDP 215W 215W 175W
※RTコア・・・レイトレーシングに最適なコア
※Tensorコア・・・AIで用いられるディープラーニングに最適なコア

 

テストに使用したカード

今回使用したグラフィックカードはZOTAC製の「GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fan 」です。デュアルファン仕様のオリジナルクーラー「IceStorm 2.0」を搭載しています。グラフィックカードの全長は約268mm、高さは約38mmと、ヒートシンクも大き過ぎず、ハイエンドのグラフィックスにしては薄型だと思います。また、「FireStorm」というソフトを使えば、オーバークロックやファンコントロール、LEDライティングカラーの設定も可能となっています。

詳しくは下記をご覧ください。

使用したグラフィックカード

「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fan」

 

グラフィックカードの正面と背面です。デュアルファンの外装はおそらく樹脂製、背面の基盤はメタルプレートで保護されています。

 

映像出力端子はDisplayPort x 3 (v1.4) 、 HDMI 2.0b x 1 となっています。USB Type-Cはありません。

補助電源には8ピンコネクタと6ピンコネクタを使用します。

 

ハイエンドのグラフィックスにしては薄型です。

 

電源を入れると中央部分のLEDが点灯します。ライティングシステムによりイルミネーションカラーの設定が可能です。


 

GPU-Zの結果は、次のようになっています。

 

ゲームベンチマークスコア

GeForce RTX 2070 SUPERのゲームのベンチマークスコアを掲載します。
テストに使用したPCの環境は以下の通りです。

テスト機の構成

サイコム「G-Master Spear Z370」
Core i7-8700K、16GBメモリ、GeForce RTX 2070 SUPER (8GB)、500GB SSD

重い部類のゲーム

重い部類のゲームでは、1920x1080の解像度の場合、いずれも60 fpsを大きく超える高いベンチマークスコアです。2560x1440の解像度でも、60 fpsを超えるゲームが多いです。高リフレッシュレートの液晶ディスプレイでも、高めのグラフィック設定でプレイできると思います。

重い部類のゲーム
ファイナルファンタジー 15
1920x1080 軽量品質 15765 / 157 fps
標準品質 13212 / 132 fps
高品質 10217 / 102 fps
2560x1440 軽量品質 12583 / 125 fps
標準品質 9532 / 95 fps
高品質 7600 / 76 fps
3840x2160 軽量品質 7250 / 72 fps
標準品質 5169 / 51 fps
高品質 4481 / 44 fps
他のグラフィックスとの比較(1920×1080、高品質)
RTX 2080Ti 120 fps
RTX 2080 109 fps
RTX 2070 SUPER 102 fps
RTX 2070 94 fps
RTX 2060 SUPER 89 fps
RTX 2060 79 fps
重い部類のゲーム
シャドウオブザトゥームレイダー
1920x1080 最低 135 fps
121 fps
最高 112 fps
2560x1440 最低 131 fps
100 fps
最高 83 fps
3840x2160 最低 91 fps
56 fps
最高 43 fps
他のグラフィックスとの比較(1920×1080、最高)
RTX 2080Ti 120 fps
RTX 2080 113 fps
RTX 2070 SUPER 112 fps
RTX 2060 SUPER 102 fps
RTX 2070 95 fps
RTX 2060 85 fps
重い部類のゲーム
ゴーストリコン ワイルドランズ
1920x1080 161 fps
122 fps
ウルトラ 71 fps
2560x1440 137 fps
94 fps
ウルトラ 57 fps
3840x2160 85 fps
56 fps
ウルトラ 36 fps
他のグラフィックスとの比較(1920×1080、ウルトラ)
RTX 2080Ti 87 fps
RTX 2080 77 fps
RTX 2070 SUPER 71 fps
RTX 2070 66 fps
RTX 2060 SUPER 64 fps
RTX 2060 58 fps
重い部類のゲーム
モンスターハンター ワールド
1920x1080 132 fps
118 fps
最高 91 fps
2560x1440 130 fps
82 fps
最高 61 fps
3840x2160 105 fps
42 fps
最高 32 fps
他のグラフィックスとの比較(1920×1080、最高)
RTX 2080Ti 115 fps
RTX 2080 100 fps
RTX 2070 SUPER 91 fps
RTX 2070 82 fps
RTX 2060 SUPER 81 fps
RTX 2060 69 fps

 

中程度の重さのゲーム

中程度の重さのゲームでは、4K解像度でも高めのグラフィック設定で60 fpsを超えるゲームが多いです。

中程度の重さのゲーム
バトルフィールドV
1920x1080 200 fps
146 fps
最高 133 fps
2560x1440 154 fps
111 fps
最高 106 fps
3840x2160 90 fps
65 fps
最高 62 fps
他のグラフィックスとの比較(1920x1080、最高)
RTX 2080Ti 165 fps
RTX 2080 140 fps
RTX 2070 SUPER 133 fps
RTX 2070 117 fps
RTX 2060 SUPER 117 fps
RTX 2060 100 fps
他のグラフィックスとの比較(3840x2160、最高)
RTX 2080Ti 83 fps
RTX 2080 68 fps
RTX 2070 SUPER 62 fps
RTX 2070 56 fps
RTX 2060 SUPER 50 fps
RTX 2060 44 fps
中程度の重さのゲーム
ファイナルファンタジー 14 漆黒のヴィランズ
1920x1080 標準(デスク) 20150 / 175 fps
高(デスク) 17651 / 141 fps
最高品質 17127 / 132 fps
2560x1440 標準(デスク) 19061 / 159 fps
高(デスク) 15813 / 113 fps
最高品質 15205 / 105 fps
3840x2160 標準(デスク) 16058 / 112 fps
高(デスク) 9687 / 65 fps
最高品質 8358 / 56 fps
他のグラフィックスとの比較(1920x1080、最高品質)
RTX 2080Ti 156 fps
RTX 2080 138 fps
RTX 2070 SUPER 132 fps
RTX 2070 126 fps
RTX 2060 SUPER 121 fps
RTX 2060 116 fps
他のグラフィックスとの比較(3840x2160、最高品質)
RTX 2080Ti 77 fps
RTX 2080 62 fps
RTX 2070 SUPER 56 fps
RTX 2070 49 fps
RTX 2060 SUPER 47 fps
RTX 2060 41 fps
中程度の重さのゲーム
ファークライ ニュードーン
1920x1080 125 fps
108 fps
最高 99 fps
2560x1440 118 fps
105 fps
最高 96 fps
3840x2160 98 fps
86 fps
最高 78 fps
他のグラフィックスとの比較(1920x1080、最高)
RTX 2080Ti 100 fps
RTX 2080 100 fps
RTX 2070 SUPER 99 fps
RTX 2070 98 fps
RTX 2060 SUPER 98 fps
RTX 2060 94 fps
他のグラフィックスとの比較(3840x2160、最高)
RTX 2080Ti 78 fps
RTX 2070 SUPER 78 fps
RTX 2060 SUPER 69 fps
RTX 2080 64 fps
RTX 2070 52 fps
RTX 2060 43 fps

レイトレーシングのスコア

レイトレーシングとは

レイトレーシングとは、映像技術の1つで、視点からスクリーンに対して光線を出し、反射と屈折を計算し、物体のリアルな光の反射、屈折、陰影を表現することで、花火や照明などの光の反射による陰影、車のボディや鏡、眼球に映り込む物体など、視点の外の映像も表現することができます。これにより、写実的でリアルな描写が可能となります。「RT Core」を搭載したRTXシリーズでは、負荷の高いレイトレーシングの処理も、リアルタイムで可能となります。

Port Royal

3DMARKのリアルタイムレイトレーシングベンチマークテスト「Port Royal」の結果です。テストの解像度は2560x1440で実行されています。結果ではRTX 2080に迫るスコアです。

RTX 2080Ti Graphics score 7860
Graphics test 36.39 fps
RTX 2080 Graphics score 6037
Graphics test 27.95 fps
RTX 2070 SUPER Graphics score 5810
Graphics test 26.90 fps
RTX 2060 SUPER Graphics score 4884
Graphics test 22.62 fps
RTX 2070 Graphics score 4834
Graphics test 22.38 fps
RTX 2060 Graphics score 3734
Graphics test 17.29 fps
他のグラフィックスとの比較
RTX 2080Ti 7860
RTX 2080 6037
RTX 2070 SUPER 5810
RTX 2060 SUPER 4884
RTX 2070 4834
RTX 2060 3734

 

バトルフィールドV

リアルタイムレイトレーシング機能である「DirectX Raytracing(DXR)」を有効にした時のバトルフィールドVの平均フレームレートです。検証テストでの解像度は1920x1080です。フレームレートを向上させるDLSS機能はオフにしています。結果ではRTX 2080よりも高いスコアでした。

DXR対応ゲーム
バトルフィールドV
RTX 2080Ti 140 fps
最高 86 fps
RTX 2070 SUPER 132 fps
最高 72 fps
RTX 2080 125 fps
最高 69 fps
RTX 2060 SUPER 120 fps
最高 63 fps
RTX 2070 110 fps
最高 60 fps
RTX 2060 98 fps
最高 49 fps
他のグラフィックスとの比較(1920x1080、最高)
RTX 2080Ti 86 fps
RTX 2070 SUPER 72 fps
RTX 2080 69 fps
RTX 2060 SUPER 63 fps
RTX 2070 60 fps
RTX 2060 49 fps

 

Quake II RTX

全面レイトレーシングによる技術デモ「Quake II RTX」の平均フレームレートです。検証テストでの解像度は1920x1080、グラフィック設定はデフォルトです。元は1997年に発売された「Quake II」のレイトレーシング版ですが、負荷はかなり高いです。「Quake II RTX」は無料で公開されています。結果ではRTX 2070と同じスコアでした。

DXR対応ゲーム
Quake II RTX
RTX 2080Ti 109 fps
RTX 2080 86 fps
RTX 2070 SUPER 74 fps
RTX 2070 74 fps
RTX 2060 SUPER 72 fps
RTX 2060 60 fps
他のグラフィックスとの比較(1920x1080)
RTX 2080Ti 109 fps
RTX 2080 86 fps
RTX 2070 SUPER 74 fps
RTX 2070 74 fps
RTX 2060 SUPER 72 fps
RTX 2060 60 fps

 

3D Markのスコア

3DMark

3DMarkのスコアです。Graphics scoreのみを記載しています。

3D MarkのGraphicsスコア
  GeForce
RTX 2080
GeForce
RTX 2070 SUPER
GeForce
RTX 2070
Time Spy Extreme
DX12を使用する4Kゲーム用
5123 4633 4239

DX12を使用するゲーム用
10602 9583 8605

DX11を使用する4Kゲーム用
6591 5827 5340

マルチGPUとOCシステム用
13421 11855 10765

DX11を使用するゲーム用
27828 24795 22766
他のグラフィックスとの比較(Time Spy - Graphics score )
RTX 2080Ti 12388
RTX 2080 10602
RTX 2070 SUPER 9583
GTX 1080Ti 8958
RTX 2070 8605
RTX 2060 SUPER 8475
RTX 2060 7302
GTX 1080 6957
GTX 1070Ti 6794

 

GeForce RTX 2070 SUPER搭載のおすすめのPC

現在、GeForce RTX 2070 SUPERを搭載できる、おすすめのBTOパソコンの紹介です。

ドスパラ GALLERIA XF
CPU ~Core i7-9700K
GPU GeForce RTX 2070 SUPER
価格 17万円台(税別)~

高性能グラフィックスが搭載可能で、拡張性が高く、細かなカスタマイズも可能なミドルタワーのゲーミングPC。

レビュー記事はこちら
マウス MASTERPIECE
CPU ~Core i9-9900K
GPU GeForce RTX 2070 SUPER
価格 25万円台(税別)~

フロントパネルは、光沢感のある強化ガラス素材で、デザイン性と性能に優れたフルタワーゲーのミングPCです。

レビュー記事はこちら
サイコム G-Master Spear Z390
CPU ~Core i9-9900K
GPU GeForce RTX 2070 SUPER
価格 20万円台(税込)~

パーツの型番まで細かく指定できる玄人向けBTOパソコン。信頼性の高いパーツで組み上げたい方におすすめ。

レビュー記事はこちら

 

関連ページ