※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
富士通 LIFEBOOK WAB/E3の実機レビュー

CPU | AMD 3020e |
---|---|
メモリ | 4GB~8GB |
ストレージ | 256GB PCIe SSD |
液晶サイズ | 15.6型 |
液晶種類 | HD(1366x768) 光沢 |
質量 | 約2.0kg |
バッテリー | 最大約8.4時間 |
価格[税込] | 54,800円~ |
LIFEBOOK WAB/E3は、5万円台で購入できる富士通のノートパソコンです。
安心できるメーカーのノートパソコンを安く購入したい方に適しているでしょう。
富士通のパソコンにしてはかなり安い製品ですが、キーボードは一級品で、非常にタイピングしやすいです。
CPU性能は低いですが、ストレージにSSDを搭載することで、軽い作業なら問題なくできます。
※最新モデルへリンクをしています。
レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は以下の構成でレビューをしています。
レビュー機の構成
AMD 3020e、4GBメモリ、256GB SSD
目次
お忙しい方は、「LIFEBOOK WAB/E3の特徴」のみお読みください。
LIFEBOOK WAB/E3 の特徴
安心の富士通製PCが5万円台から
LIFEBOOK WAB/E3は、54,800円という安さで購入できるノートパソコンです。
海外メーカーのノートパソコンでも、5万円台の製品はあまりありません。富士通製PCがこの価格で変えるというのはお買い得かと思います。

CPU性能は低いがSSDでカバー
価格が安い分、CPU性能は低いですが、ストレージにPCIe SSDを搭載することで、PCの起動や、アプリの起動は割と速く、Webページを見たり、YouTubeを見たり、メールを書いたりといった軽めの作業であれば、特にストレスなく使えます。

打ちやすいキーボードでタイピング練習にも最適
LIFEBOOK WAB/E3は、キーボードが打ちやすい点も特徴です。海外メーカーの安いPCの場合、英語キーボードとある程度部品を共通化するために、Backspaceや半角/全角、Enterなどが小さいケースがよくあります。一方、本製品は、そういった小さいキーがありません。さすが昔から国内PC市場を牽引してきた富士通です。矢印キーも一段下がっており打ちやすく、テンキーも4列で、キーピッチも十分あります。
若干キーの素材が安っぽいですが、タイピングのしやすさに関しては、ノートPCの中ではトップレベルです。
子供のタイピング練習をするためのPCとしてもいいと思います。

光学ドライブを搭載
LIFEBOOK WAB/E3は、最近では珍しい光学ドライブ(DVDスーパーマルチドライブ)を搭載しています。CDやDVDを使用することはかなり少なくなりましたが、まだ必要な方は一定数いると思います。USB接続のDVDドライブなどを別途外付けしなくてもいいので楽です。

8GBメモリのモデルがおすすめ
LIFEBOOK WAB/E3は、メモリが4GBのモデルと8GBのモデルがあります。
メモリが4GBだと、 ブラウザのタブを多く開いたり、複数のアプリを起動したりすると、割とすぐにメモリが足りなくなるでしょう。基本的には8GBメモリの構成がおすすめです。
ただ、本製品は、ネジ1つ取るだけで、底面の一部のカバーが取り外せます。割と簡単にできるので、自分でメモリを増設してもいいと思います。ただし、メモリを交換したことに起因する故障はサポートされませんので、増設は自己責任でお願いします。

ディスプレイのチェック
LIFEBOOK WAB/E3のディスプレイのチェックです。
ディスプレイの品質はあまりよくありません。最大輝度は、当サイトの計測では230cd/m2と低めです。その他の特性については以下のタブをクリックしてご覧ください。
- 色域
- RGB
発色特性 - 視野角
- 映り込み・
ギラつき - フリッカー
色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は63.5%でした。

ガンマ補正曲線を確認すると、青色が強く発色していることが分かります。青白い印象を受けることでしょう。

視野角は狭いです。斜めから見ると色合いが変わります。下図のように極端に斜めからみなくても、正面から見ても画面の端がやや暗く感じたり、少し角度が悪いだけで白っぽく見えたりします。


光沢液晶であるため、画面への映り込みがあります。

輝度54%以下でフリッカーが発生していました。

※フォトディテクターにオシロスコープを繋げて計測
キーボードおよびタッチパッドのチェック
LIFEBOOK WAB/E3のキーボードのチェックです。
前述した通り、キーボードは非常に打ちやすいです。


パフォーマンスのチェック
LIFEBOOK WAB/E3のパフォーマンスのチェックです。
CPU
CPUにはAMD 3020eを搭載していますが、性能は低めです。
~ CPU性能の評価 ~

ストレージ
ストレージには、PCIe SSDを搭載しており、十分な速度です。
~ ストレージ性能の評価 ~

:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
SDカードスロット
フルサイズのSDカードスロットを搭載しています。アクセス速度は遅いです。
~ SDカードスロット性能 ~


外観のチェック
LIFEBOOK WAB/E3の外観のチェックです。
キーボード面はブラックになっています。液晶周りのベゼルは光沢感があります。

天板も光沢感があります。カラーは見る角度によっては、ややブルーが入っているように見える明るめのブラックです。

スピーカーはキーボードの上に配置されています。音質はノートPC基準で採点すると、10点満点で5点くらいです(普通が5点。あくまで筆者独自の判断です)。

ウェブカメラは、画素数が約92万画素の標準的な性能です。IRカメラは搭載されていません。

ボディの厚みは、約27mmとなっており、そこまで薄くはありません。

インターフェイスはご覧の通りです。


液晶が開く最大の角度です。180度は開きませんが、ここまで開けば十分でしょう。

底面はわずかに凹凸があり、滑りにくくなっています。

ACアダプターは、最近のPCにしては大きいですが、電源コードは細いです。


安くてもキーボードは一級品
LIFEBOOK WAB/E3

特徴
- 非常にタイピングしやすいキーボード
- 富士通製PCとしては安価
- 光学ドライブを搭載
こんなあなたに
- 安心できる富士通製PCを安く買いたい方
- タイピング練習から始めたい方
- 価格5万円台[税込]~
※最新モデルへリンクをしています。

1975年生まれ。電子・情報系の大学院を修了。
2000年にシステムインテグレーターの企業へ就職し、主にサーバーの設計・構築を担当。2006年に「the比較」のサイトを立ち上げて運営を開始し、2010年に独立。
毎年、50台前後のパソコンを購入して検証。メーカーさんからお借りしているパソコンを合わせると、毎年合計約150台のパソコンの実機をテストしレビュー記事を執筆。
関連ページ

非常に完成度が高く、個人的には2020年のベストバイと言っていいモバイルノート。軽くて、ロングバッテリーで、5G対応モデルもあり、インターフェースも豊富。

約634g~と、13.3型ノートPCの中では世界最軽量の機種。毎日のようにモバイルPCを持ち歩く必要がある方におすすめ。最新の第11世代Coreプロセッサーを搭載し、タイピングもしやすい。

パソコン初心者でも安心して使える富士通パソコンの評価。各パソコンの評価コメントも掲載。

モバイルノートパソコンの比較ページ。ThinkPadやレッツノートなどの人気の製品をはじめ、多くの製品を用途別、性能別に掲載しています。