※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
GALLERIA ホワイトケースの実機レビュー
サイズ | ミドルタワー |
---|---|
CPU | 最大Core i9-14900KF 最大Ryzen 9 9700X |
GPU | 最大GeForce RTX 4090 最大Radeon RX7900XTX |
メモリ | 最大128GB |
ストレージ | 最大4TB PCIe SSD 追加ストレージも選択可 |
電源 | 最大1200W |
価格 | モデルによる |
ドスパラで販売しているサードウェーブの人気ゲーミングPC、GALLERIAシリーズに、白いケースが新たに登場しました。ホワイトとブラックのツートンカラーで、コントラストの効いた見た目が特徴です。
ホワイトケースのモデルでは、RGBライティングに対応した白いケースファンが標準で搭載され、左サイドパネルの小窓から内部を覗くことができます。
さらに、ケースだけでなく内部パーツまで白で統一した『ホワイトカスタマイズモデル』もあり、白いゲーミングPCが好きな方にはおすすめです。
レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は次の構成でレビューをしています。
レビュー機の構成(GALLERIA XA7C-R47-W ホワイト)
Core i7-14700F、GeForce RTX 4070、32GBメモリ、1TB SSD
目次
お忙しい方は、「GALLERIA ホワイトケースの特徴」のみお読みください。
GALLERIA ホワイトケースの特徴
新たに白いケースのGALLERIAが登場!
GALLERIAといえばこれまで、ガンメタリックとブラックのツートンカラーが特徴のケースでしたが、これに、ホワイトケースが新たに追加されました。
全面ホワイトのカラーというわけではなく、フロントパネルとトップパネルはブラックのままなので、ホワイトとブラックのツートンカラーの配色になっており、コントラストの効いた見た目が特徴です。ブラックとホワイトを混ぜ合わせたモノトーンの部屋に合うと思います。
なお、今回レビューしたのはミドルタワーモデルですが、一回り小さいミニタワーモデルでも、白いケースを選択することができます。
また、ケースだけでなくマザボ、CPUクーラー、グラボ、ファンといった、内部パーツまでホワイトで統一した『ホワイトカスタマイズモデル』というのもあるので、とことん"白"にこだわりたい方は、こちらも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。詳しくはこちら。
内部の見える小窓
左サイドパネルには内部の見える小窓があります。少しスモークがかっており、素材はアクリル製なので、割れる心配はありません。カスタマイズでRGBライティングに対応したパーツを選択していれば、この小窓から光るパーツを覗くことができます。
内部パーツまでホワイトで統一した『ホワイトカスタマイズモデル』であれば、外観をより楽しむことができるでしょう。
「ゲート」をイメージしたフロントパネル
「ゲート」をイメージしたフロントパネルは、周りを縁取る様に、LEDがほんのり点灯します。ギラギラした光り方ではなく、上品で落ち着きのあるライティングです。
ライティングの調整は、RGB制御アプリから行います。搭載されているマザーボードによって、方法が変わってくるのでご注意ください。
ASUS製マザーボードの場合は「 Armoury Crate 」から、ASRock製マザーボードの場合は 「 Polychrome RGB 」 から、MSI製マザーボードの場合は「Mystic Light Lite」から設定が可能です。RGB-LEDライトの詳しい設定方法はこちら。
また、RGBライティングに対応した内部のパーツも、制御ツールから色や発行パターンを一括で変更することができます。
斜めで使いやすいコンソールパネル
最もアクセス頻度の高いコンソール部分は、斜め45度の傾斜が設けられており、PC本体をデスクの上下、どちらに配置しても、電源スイッチやUSB接続の周辺機器、ヘッドホンなどの抜き差しが容易になるよう設計されています。GALLERIAはこういったユーザー目線での実用性も洗練されています。
翌日出荷の超短納期
GALLERIAは、納期が短いのもメリットです。BTOパソコンの場合、通常1週間くらいの納期ですが、GALLERIAなら、なんと翌日出荷です。住んでいる場所にもよりますが、注文して2日後には製品が届いているので、すぐにゲームを始めることができます。
パフォーマンスのチェック
パフォーマンスのチェックです。
CPU
今回、CPUにはインテル第14世代「Core i7-14700F」を搭載しています。このCPUの仕様上のプロセッサー・ベース・パワー(PBP)は65Wです。
本製品のPBPを確認したところ、デフォルトの65Wに設定されていました。
CINEBENCH 2024のスコアは下の通りです。
性能の高いCore i7を搭載しているので、マルチコア、シングルコアともに、高いスコアです。ゲームもクリエイティブワークも快適に行える性能です。
なお、今回は、インテルCPUでテストしましたが、AMD CPUのモデルでも、ホワイトケースを選ぶことができます。インテルCPUが心配な方は、AMDモデルでもいいでしょう。
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
CINEBENCH R23のスコアは下の通りです。
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
グラフィックス
グラフィックカードは、GeForce RTX 4070を搭載しており、3DMarkのスコアは下の通りです。
最新のゲームもWQHD解像度で快適に動作する性能です。
メモリ
メモリには、標準で32GBのDDR5-4800を搭載しており、帯域幅は広く、アクセス速度も速いです。カスタマイズで、最大128GBまで選択することができます。
~メモリ性能の評価 ~
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
※実際のデスクトップPCで計測した実測値で、理論的な最大値ではありません
ストレージ
ストレージは、標準で1TBのPCIe Gen4 SSDを搭載しており、アクセス速度も高速です。カスタマイズで、最大4TBまで変更ができるほか、追加のSSDやHDDを2台まで選択することもできます。
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
ゲームベンチマーク
ゲームに付属のベンチマーク機能のスコア、または実際にゲームをプレイし、Afterburnerで計測したフレームレートを掲載します。
本製品は、ハイクラスのGeForce RTX 4070を搭載しています。搭載されるCPU性能が高いというのもあり、全体的にフレームレートは高いです。
フルHD解像度の場合、負荷の重いFF16やゴースト・オブ・ツシマも最高設定で快適にプレイすることができます。ほとんどのゲームが高いフレームレートでプレイできるでしょう。
WQHD解像度の場合、フレームレートは落ちますが、それでも負荷の重いゲームでも、最高設定で平均60 fps以上は出ます。FF14などのそれほど重くないゲームであれば、もっと高いフレームレートで快適にプレイすることが可能です。
4K解像度の場合、負荷の重いゲームだとフレーム生成を有効にしないと60 fpsに届きません。ただし、軽めのゲームであれば平均60 fps以上でプレイできると思います。
重い部類のゲーム
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
|
||
---|---|---|
品質 | 解像度 | 平均 fps |
非常に高い DLSS SR:バランス |
1920x1080 | 84 fps |
2560x1440 | 68 fps | |
3840x2160 | 49 fps(74 fps) |
重い部類のゲーム
Ghost of Tsushima Director's Cut(ゴースト・オブ・ツシマ)
|
||
---|---|---|
品質 | 解像度 | 平均 fps |
非常に高い | 1920x1080 | 98 fps |
2560x1440 | 73 fps | |
3840x2160 | 44 fps(94 fps) |
重い部類のゲーム
サイバーパンク2077(アップデート 2.1)
|
||
---|---|---|
品質 | 解像度 | 平均 fps |
ウルトラ | 1920x1080 | 132 fps |
2560x1440 | 81 fps | |
3840x2160 | 36 fps(69 fps) | |
レイトレ:ウルトラ DLSS SR:バランス |
1920x1080 | 105 fps |
2560x1440 | 79 fps | |
3840x2160 | 42 fps(61 fps) |
重い部類のゲーム
ファイナルファンタジー 15
|
||
---|---|---|
品質 | 解像度 | 平均 fps |
高品質 | 1920x1080 | 171 fps |
2560x1440 | 128 fps | |
3840x2160 | 73 fps |
中程度の重さのゲーム
STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | FIGHTING GROUND | WORLD TOUR |
HIGHEST | 1920x1080 | 60 fps(最大) | 120 fps(最大) |
2560x1440 | 60 fps(最大) | 120 fps(最大) | |
3840x2160 | 60 fps(最大) | 88 fps |
中程度の重さのゲーム
ブループロトコル
|
||
---|---|---|
品質 | 解像度 | 平均 fps |
最高画質 | 1920x1080 | 208 fps |
2560x1440 | 144 fps | |
3840x2160 | 74 fps |
中程度の重さのゲーム
シャドウオブザトゥームレイダー
|
||
---|---|---|
品質 | 解像度 | 平均 fps |
最高 | 1920x1080 | 208 fps |
2560x1440 | 158 fps | |
3840x2160 | 81 fps |
中程度の重さのゲーム
ファイナルファンタジー 14 黄金のレガシー
|
||
---|---|---|
品質 | 解像度 | 平均 fps |
最高品質 | 1920x1080 | 173 fps |
2560x1440 | 128 fps | |
3840x2160 | 73 fps |
中程度の重さのゲーム
フォートナイト [チャプター5 シーズン1]
|
---|
品質 | 解像度 | 平均 fps |
3D解像度:100% メッシュ:高 描画距離&テクスチャ:最高 |
1920x1080 |
387 fps |
2560x1440 | 380 fps | |
3840x2160 | 334 fps |
軽い部類のゲーム
Apex Legends
|
||
---|---|---|
解像度 | 品質 | 平均 fps |
最高 | 1920x1080 | 300 fps(最大) |
2560x1440 | 250 fps | |
3840x2160 | 153 fps |
軽い部類のゲーム
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
|
||
---|---|---|
解像度 | 品質 | 平均 fps |
最高 | 1920x1080 | 358 fps |
2560x1440 | 248 fps | |
3840x2160 | 124 fps |
その他のゲームのベンチマーク
上に掲載した以外のゲームのフレームレートについては、下を参考にしてください。
クリエイターソフトの処理時間
各クリエイターソフトの処理速度を計測したときの結果を掲載します。
ソフトウェアエンコードは速いです。
※1 "4K"や"8K"にも対応したx264の後継のエンコーダー。エンコードは遅いが画質が綺麗
※2 NVIDIAのKeplerコア以降のGPUに搭載されるハードウェアエンコーダー
※3 CPU内蔵のハードウェアエンコーダー
パーツの温度のチェック
各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。なお、本製品のCPUクーラーは空冷です。
Prime95実行時のCPU温度
Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU電力およびCPU温度の推移を確認します。
PL1=65Wに設定されているので、 CPU電力は65W付近で推移し、CPU温度は55℃付近と低い温度で安定しており、問題ない温度です。
ゲーム時のCPU、GPU温度
続いて、ファイナルファンタジー15のゲームベンチマーク実行中のCPUおよびGPU温度を計測しました。
ゲームの場合、CPU温度は最高でも65℃と、Prime95実行時よりも高いものの、問題ない温度です。GPU温度は65℃前後で推移しており、こちらも問題ない温度です。
静音性のチェック
本機の動作音(静音性)のチェックです。
外部グラフィックスを使用しない時は、グラボのファンが停止するセミファンレス仕様ですが、本製品ではファンの音が大きく、アイドル時でも44dBと騒音値は高めです。高負荷となるエンコード時やゲーム時では50dB以上と、高めの騒音値となります。先述の通り、PL1=65ではCPU温度にまだ余力があったので、ファン制御ソフトなどから、ファンの速度を抑えてみるのもいいかもしれません。
参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。
消費電力のチェック
消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。
今回、Core i7-14700F+GeForce RTX 4070と高めの構成なので、消費電力もそれなりに高いです。
外観のチェック
外観のチェックです。
電源オフ時の外観です。ホワイトとブラックのツートンカラーで、ガンメタリックにあった重厚感が緩和され、コントラストの効いた清潔感のあるデザインです。
電源を入れるとフロントパネルを縁取る様にLEDが点灯します。フロントパネルはマットな素材で、底側は丸みを帯びています。
フロントパネルのGALLERIAのエンブレムは高級感があります。
サイドパネルには吸気口があり、内側から青いメッシュが貼られています。
コンソールパネルです。左から、LEDが点灯する電源ボタンと、リセットボタン、USB 3.2 Gen1 Type-A ×4、ヘッドホン端子、マイク端子があります。USB-Cポートはありません。
トップパネルです。排熱用の孔が開いたシャーシ、埃を防ぐメッシュフィルター、フラットにするためのプラスチック製天面板による、3層構造になっています。今回、RGBライティング対応の14cmケースファンが1基、標準で搭載されています。
正面と背面の画像です。なお、間違ってモニターのケーブルを挿さないように、マザーボード側の映像出力端子には、「使用不可」シールが貼られています。ポート類は、マザーボード、グラボの種類によって異なります。
左側面と右側面です。ホワイトケースでは白いサイドパネルとなります。左サイドパネルには内部が見えるアクリル製の小窓があります。
底面です。電源用の吸気口が設けられています。
電源ユニットの防塵フィルターは、背面から取り外しての掃除が可能です。
底面のインシュレーターは高めに設計されており、底面からも吸気しやすくなっています。ゴム足がしっかりしているので、床はもちろん、デスク上でも安定した設置が可能です。
サイドパネルは、背面のネジを2ヶ所外すことで開きます。
ケース内部のチェック
ケース内部はご覧のようになっています。
なお、以下に搭載されていたパーツを紹介しますが、必ずしもこのパーツが搭載されるとは限りませんので、ご了承ください。
左側面ケース内部
左側面ケース内部です。電源ユニットが別の区画に配置されており、裏面配線が可能な構造です。
マザーボード
Core i7-14700Fを搭載したB760チップセットのマザーボードには、ATXサイズの「ASRock B760TW」が搭載されていました。空いているM.2スロットの数は1つです。
CPUクーラー
CPUクーラーには標準の12cmサイドフローファンが搭載されていました。カスタマイズから他社製のCPUクーラーを選択することもできます。
メモリ
メモリの型番は指定することができませんが、Samsung製のメモリが搭載されていました。
M.2 SSD
M.2 SSDにはソリダイム製の「P41 Plus」が搭載されていました。ヒートシンクも装着されています。
グラフィックカード
グラフィックカードにはASUS製のツインファン「DUAL-RTX 4070-12G-EVO」が搭載されていました。ブーストクロックなどは標準的です。
ドライブベイ
最近では光学ドライブの無いドライブレスのケースが主流となりつつありますが、5.25インチベイのスペースがあり、光学ドライブ(ブルーレイドライブなど)も選択可能です。また、底面にはSSD/HDD用のドライブベイが2つあります。
ケースファン
GALLERIA XA7C-R47-Wでは、標準でRGBライティング対応の、14cmホワイトケースファンがフロント、リア、トップに1基ずつ搭載されています。カスタマイズから、トップケースファンを2基に増やすこともできます。
リアケースファンのRGB用の配線がむき出しなのはちょっと残念です。
右側面ケース内部
右側面のカバーを開けると、電源ユニット、2.5インチベイが2つ見えます。
電源ユニット
電源ユニットには標準で、SilverStoneのET650(80PLUS BRONEZE)が搭載されていました。カスタマイズから、最大1200Wまで選択することができます。
斜めから見たケース内部
斜めから見た内部はご覧のようになっています。
周辺機器
同梱されているGALLERIAオリジナルのゲーミングキーボードとゲーミングマウスです。モニターがあれば、到着後すぐにゲームをプレイすることができます。
まとめ
以上が、GALLERIA ホワイトケース、XA7C-R47-Wのレビューです。
白いケースのGALLERIAは、フロントとトップパネルは従来のガンメタリックと変わらないため、一見写真からは違いがわかりづらいですが、実際に自分の目で見てみると、ホワイトとブラックのツートンカラーが爽やかで、かわいらしく、愛着が湧いてくるようなデザインです。
部屋を、白一色または黒一色にしているのではなく、白・黒・グレーを織り交ぜたモノトーンの部屋にしている方に、本製品はよく合うと思います。
内部パーツまで白で統一した『ホワイトカスタマイズモデル』もありますが、左サイドパネルの小窓が小さく、ややスモークがかっているため、あまり目立たないかもしれません。
今回、Core i7-14700Fに、GeForce RTX 4070を搭載した「GALLERIA XA7C-R47-W ホワイト」をレビューしましたが、多くのゲームが快適でした。
ただ、レビュー機だからかもしれませんが、アイドル時を含め全体的に動作音が大きく、リアケースファンのLEDの配線がむき出しな点も気になりました。
白いケースのGALLERIAが新登場
GALLERIA ホワイトケース
特徴
- GALLERIAに白いケースが登場
- 「ホワイトカスタマイズモデル」もあり
- 豊富なラインアップ
こんなあなたに
- モノトーンの配色の部屋の方
三度の飯よりゲームが好き。 面白ければどんなゲームもプレイするが、中でも好きなジャンルは2D格闘ゲーム。2009年からSteamでPCゲーム漁りを始めてからゲーミングPCに興味を持ち、ライター業を経てレビュアーへ。これまで300台以上のゲーミングPCを実機でテストし、レビュー記事を執筆。おじいちゃんになってもPCゲーマーでありたい。
1975年生まれ。電子・情報系の大学院を修了。
2000年にシステムインテグレーターの企業へ就職し、主にサーバーの設計・構築を担当。2006年に「the比較」のサイトを立ち上げて運営を開始し、2010年に独立。
毎年、50台前後のパソコンを購入して検証。メーカーさんからお借りしているパソコンを合わせると、毎年合計約150台のパソコンの実機をテストしレビュー記事を執筆。
関連ページ