※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ドスパラおすすめPC(2015年冬)

更新日:2015年12月5日

 

11月20日、ドスパラ最新パソコンの展示会がありました。おすすめのPCを簡単に紹介します。

GALLERIA QSF980HGS

GALLERIA QSF980HGSは、バーチャルリアリティ用ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」も動作するGeForce GTX 980M搭載のゲーミングノートPCです。

来年の2月頃には発売予定のOculus Riftですが、このノートPCを買っておけば、発売後すぐにゲームを楽しむことができます。

ただし、現在、Oculus Riftの推奨スペックはGeForce GTX 970となっており、正確に言えば推奨スペックを満たしていません。ゲームによってはカクついたりする場合もあるでしょう。とは言え、GeForce GTX 980M以上のノート用グラフィックスは現在ありませんし、Oculus RiftはSLIにも対応していません。ノートPCでOculus Riftを楽しもうと思ったら、このPCのスペックが、現状ベストです。

 

ちょっと、ヘッドマウントディスプレイの中を覗いてみましょう。

 

今回は、上の画面のような、敵のロボットが迫りくるデモを体験できました。飛んできた車が頭上を越えるときに、上を見上げると車が真上にあり、まるでその場にいるようでした。

Oculus Riftの発売に合わせ、各ゲームメーカーもソフトの開発を進めており、発売と同時に高い人気が出ると思われます。Oculus Riftの発売が非常に楽しみです。

Diginnos Mobile DG-W10M

まだ発売前のWindows 10 搭載のSIMフリーWindows Phone「Diginnos Mobile DG-W10M」の展示もありました。

液晶解像度は1280x720、メモリは1GB、ストレージは16GBと、スペックはそれほど高くありません。その代り価格は安く提供されると思います。

 

カラーバリエーションは3つです。プラスチック感があります。

GALLERIA ミドルタワー

ドスパラ売れ筋のGALLERIA(ミドルタワー)の展示もありました。

色々モデルがありますが、売れ筋はGeForce GTX 960搭載のGALLERIA XT、GeForce GTX 970搭載のGALLERIA XFあたりだそうです。PCケースやベンチマークの詳細は、「ドスパラ ミドルタワーゲームPC GALLERIAの実機レビュー」をご覧ください。

 

GeForce GTX 980Tiを搭載したときの画像です。

 

GeForce GTX 960を搭載したときの画像です。

GALLERIA スリムタワー

次は、スリムタワーでありながら高性能なグラフィックカードを装着したPCです。

PCケースやベンチマークの詳細は「ドスパラ スリムタワーゲームPC GALLERIAの実機レビュー」をご覧ください。

GALLERIA QSF960HG

GeForce GTX 960Mを搭載したゲーミングノートPC「GALLERIA QSF960HG」です。

CPUが第6世代のインテルCore i プロセッサーになりました。

Critea DX10

第6世代インテルCPUを搭載しながら価格も比較的安いノートPCです。

メーカーサイト

関連ページ

ドスパラの製品レビュー - the比較

ゲームノートPCの比較 - the比較

ゲームデスクトップPCの比較 - the比較