※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

デル XPS 13(9350)の実機レビュー(2)

更新日:2015年11月24日
前へ 1 2  
  目次  

 

第7世代Coreプロセッサー「Kaby Lake」搭載の後継モデルが発売されました。

後継モデルのレビューはこちら

New XPS 13(第7世代Coreプロセッサー搭載モデル)のレビュー

 

以下、静音性、パーツの温度、表面温度、消費電力を計測していますが、CPUや液晶など搭載するパーツの種類によって結果は変わります。

今回は、Core i5-6200U, 8GB メモリ, 256GB PCIe SSD, FHD液晶の構成で計測した結果を掲載しています。

静音性のチェック

本機の動作音(静音性)のチェック結果です。

低負荷時はほとんど音が聞こえません。高負荷時も低めの動作音です。


パーツの温度のチェック

各パーツの温度のチェック結果です。あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。

高負荷時の温度がやや高めです。


表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。

高負荷時のキーボード部分の温度がやや高めですが、常時手が触れる部分ではないため、それほど気にはなりません。また、パームレストもやや高めの温度ですが、シリコンコーティングの触り心地が良いためか、こちらもそれほど気になりません。


消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。

低めの消費電力です。ただし、QHD+タッチパネル液晶の場合、もう少し消費電力は高くなります。


外観のチェック

外観のチェックです。

天面および底面には削り出しのアルミニウム、パームレストにはカーボンファイバーを採用しており、高級感があると共に、堅牢性も高いです。指紋が目立ちにくいのも良い点です。

 

天板です。

 

カーボンファイバーの表面にはシリコンコーティングが施されています。そのため、パームレストは、マットな質感で、柔らかさがある感触で、触り心地が良いです。

 

上部の液晶ベゼルが薄いため、Webカメラは液晶の左下部分に配置されています。

ヒンジ部分の画像です。

 

液晶を開くと、ボディの下にロールダウンするような形になっています。

 

排気口は、キーボード上部と液晶の隙間にあります。

 

天板を閉じたときの画像です。

 

底面です。吸気口があります。また、上下に長いゴム足もあります。

 

底面中央のカバーをめくると、サポート時に必要なサービスタグなどが書かれています。

 

液晶が開く角度です。

 

側面のポートです。Thunderbolt 3/USB 3.1 Type-Cポートが搭載されているのが特徴的です。LAN、VGAポートや、光学ドライブは搭載されていません。

 

ACアダプターの画像です。

 

ケーブルを巻きつけて留めておくことができるので便利です。

 

ACアダプターの詳細は次の通りです。45Wの容量です。

ゴールドカラーの外観

天板がゴールドのカラーの外観です。

 

シルバーの製品と並べてみました。

まとめ

以上が、デル XPS 13のレビューです。

狭額ディスプレイで、本体のサイズが小さく、持ち運びに便利です。アルミやカーボンファイバーを用いたボディは高級感があり、また堅牢性も高いです。

比較的軽量で、比較的バッテリー駆動時間も長く、完成度の高いモバイルノートパソコンだと思います。

2015年秋冬モデルでは、第6世代インテルCPUにするのを見送っているモバイルPCも多い中、本製品はいち早く対応してきました。ストレージもPCIe接続のSSDを選択できるようになり、性能面もアップしています。

小さいことですが、あえて気になる点を書くならば、クリックボタンを押したときの音が大きい、挿入後のSDカードが出っ張る、液晶に若干ギラつきを感じる、Enterキーの下部が細い、といった点です。ただし、ほとんどの方は気にならないと思います。

なお、QHD+タッチパネル液晶を搭載したモデルの場合、バッテリー駆動時間が短くなり、重量もやや重くなるため、お気をつけ下さい。

詳細はこちら
デル直販サイト:デル公式サイト