※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

dynabook GZ/HWの実機レビュー

更新日:
CPU Core i5-1340P
Core i7-1360P
メモリ 8GB ~ 32GB
ストレージ 256GB ~ 1TB SSD
液晶サイズ 13.3型
液晶種類 FHD 広視野角 非光沢
質量 約875g~
バッテリー 約24.0時間
価格[税込] 13万円台~
軽くて安いモバイルノートPC

dynabook GZ/HWは、800g台という軽さでも、比較的安いモバイルノートPCです。

Core i5-1340P、16GB、512GB SSDという十分なスペックで、13万円台で購入することができます。

また、軽いだけでなく、バッテリー駆動時間も長く、外出先で使いやすいです。

Thunderbolt4ポートが2つに、LANポートも搭載し、ポートの種類も豊富です。

キーボードバックライトが無く、LTE/5Gにも対応していませんが、このあたりが問題なければおすすめです。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は以下の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Core i7-1360P、16GBメモリ、512GB SSD

 

このページをご覧の方だけに

当サイト経由で以下のDynabookシークレットサイトへアクセスすると、パソコンが割引価格で購入できます。Dynabook製品をご購入の際は、是非ご活用下さい。

 

目次

お忙しい方は、「dynabook GZ/HWの特徴」のみお読みください。

 

dynabook GZ/HWの特徴

軽さと長いバッテリー駆動時間を両立

dynabook GZ/HWは、「約875g~」と非常に軽いノートパソコンです。

25Wや30Wのバッテリーを搭載して、800g台のノートPCはいくつかありますが、50Wh以上のバッテリーを搭載したノートPCの中では、本製品は最軽量クラスです。

軽さとバッテリー駆動時間を高いレベルで両立した機種となっています。頻繁に外出先へPCを持ち運ぶ方におすすめです。

なお、オニキスブルーのカラーのモデルが約875gで、パールホワイトのカラーのモデルが約879gとなっており、パールホワイトの塗装のほうがやや重くなっています。

軽くて持ち運びしやすい

 

1kgを切るノートPCとしては安い

最近は、1kgを切るノートPCも増えてきましたが、本製品はその中でも価格が比較的安いです。

執筆時点では、Core i5-1340P、16GBメモリ、512GB SSDの十分な構成で13万円台です。他の機種であれば、20万円近くしてもおかしくありません。コストパフォーマンスが非常に高い機種です。

比較的安い

 

堅牢性の高いボディ

dynabook GZ/HWは、ボディにマグネシウム合金を採用しており、堅牢性が高い機種です。落下テスト、粉塵テスト、振動テスト、衝撃テストなど、アメリカ国防総省制定のMIL規格準拠テスト9項目をクリアしており、外に持ち運ぶときも安心です。

マグネシウム合金を採用し高い堅牢性  

 

見やすいIGZOパネルを搭載

dynabook GZ/HWは、IGZOパネルを搭載しており、色域が比較的広くディスプレイが見やすいです。

ただし、最近のモバイルノートは14型の画面サイズが多いですが、本製品は一回り小さい13.3型です。また、最近の主流は16:10の画面比ですが、本製品は16:9です。

IGZOディスプレイを搭載

 

LANポートを搭載

dynabook GZ/HWは、インターフェースの種類も充実しています。特に、軽いモバイルノートPCで、LANポートが搭載されているのは珍しく、有線LANしか使えない環境でも重宝します。Thunderbolt4のポートも2つ搭載されており、4K/60Hz対応のHDMIもあります。

LANポートも搭載

 

やや残念な点

dynabook GZ/HWのやや残念なポイントを挙げるならば、LTE/5Gに対応していない点です。

また、キーボードバックライトが付いていません。製品発表会など、暗所で作業することが多い方は、避けた方がいいかもしれません。

スピーカーの音質もあまり良くありません。

また、指紋認証に対応していません。特にビジネスシーンでは、外出先ではマスクをしている方がまだ多いと思うので、顔認証だけでなく指紋認証にも対応していたら良かったです。

 

各用途の快適度

各用途の快適度は次のように考えます。もちろん、細かい用途や、ソフトによっても快適具合は変わってきますので、参考程度にご覧下さい。

各用途の快適度
用途 快適度 コメント
Web閲覧
Office作業
十分なスペックで、画面も見やすく、快適に動きます。
オンライン会議 カメラ、マイクなどを搭載し、オンライン会議もすることができます。AIノイズキャンセラー、AIカメラエフェクターといった機能も搭載されています。
動画鑑賞 IGZOパネルを搭載し画面が見やすいです。ただ、もう少しスピーカー音が良ければ良かったです。
RAW現像
画像編集
液晶の色域が広めなので、画像編集用途にも使えます。ただし、Adobe RGBの色域をカバーするほどではないので、印刷用途の編集にはあまり適しません。
動画編集 △~○ CPU電力がやや低めで、パフォーマンスが抑えられているものの、簡単な動画編集ならできなくもありません。ただ、動画編集を頻繁にするなら、外部グラフィックスを搭載したノートPCがおすすめです。
ゲーム 外部グラフィックスを搭載していないため、ゲーム向きではありません。

 

ディスプレイのチェック

dynabook RZのディスプレイのチェックです。

画面比16:9の13.3型、非光沢液晶です。色域が比較的広く見やすいです。最大輝度は、当サイトの計測では478cd/m2と高いです。その他の特性については以下のタブをクリックしてご覧ください。

※液晶ディスプレイは、液晶パネルの特性や製造工程により、各製品で色合いが異なる場合があります。

  • 色域
  • RGB
    発色特性
  • 視野角
  • 映り込み・
    ギラつき
  • フリッカー

色域は比較的広いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は99.9%でした。

ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

ガンマ補正曲線を確認すると、各色とも1:1の直線に近く、自然な発色であることが分かります。

ガンマ補正曲線
※ i1 Display Proで計測。目標値は輝度:120、白色点:CIEイルミナントD65、ガンマ値:2.2

視野角は広いです。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)

非光沢液晶なので、画面への映り込みは抑えられています。ギラつきもほぼ感じません。

画面への映り込み

PWM調光によるフリッカー(ちらつき)の有無ですが、輝度設定を26以上にすれば発生していませんでしたが、輝度設定を25以下にすると発生していました。ただ、周波数が約24kHzと高めなので、そこまで気にはならないと思います。なお、輝度設定25のときの輝度は約120cd/m2です。

輝度設定26以上
輝度設定25以下
PWM調光の有無の確認
※フォトディテクターにオシロスコープを繋げて計測

 

キーボードおよびタッチパッドのチェック

dynabook GZ/HWのキーボードのチェックです。

実測で、キーピッチは横:19mm、縦:18mmです。キーストロークは約1.5mmです。

「半/全」キーが小さく、やや押しにくいのが気になりますが、普通のタイピングのしやすさだと思います。キーボードバックライトはありません。タッチパッドの操作性は普通です。

キーボード全体図
※画像をクリックすると拡大できます
キーの拡大図

 

パフォーマンスのチェック

dynabook GZ/HWのパフォーマンスのチェックです。

 

CPU

dynabook GZ/HWは、インテル第13世代のCore i7-1360PまたはCore i5-1340Pを搭載しています。いずれも、PBP(Processor Base Power):28Wのプロセッサーです。

今回は、Core i7-1360Pを搭載しており、CINEBENCH R23のスコアは以下のとおりです。CPU電力は約17Wで動作しており、PBPの値よりも、やや低めで動いていました。そのため、CINEBENCH R23のスコアも、思ったよりもやや低めでした。

CINEBENCH R23
~ CPU性能の評価 ~
Core i7-1360P
他のCPUとの比較(マルチコア)
Core i9-13980HX 28398
Core i9-13950HX 27983
Core i9-13900HX 23754
Core i7-13700H 17622
Core i7-13620H 15109
Core i7-12700H 14546
Ryzen 7 7735HS 14068
Ryzen 7 6800H 13999
Core i5-12500H 13213
Core i7-12650H 12674
Core i7-1280P 11801
Ryzen 7 6800U 10830
Core i5-12450H 10260
Ryzen 7 7735U 10122
Ryzen 7 5825U 10040
Core i5-1340P 9688
Core i7-1260P 9032
Core i5-1240P 8409
Core i5-1335U 8404
Ryzen 5 7530U 8403
Core i7-1255U 8300
Ryzen 5 5625U 8107
Core i7-1355U 7729
Core i5-1235U 7589
Core i7-1360P 9720
7464
Core i7-1250U 7435
Core i5-1230U 6273
Core i3-1215U 4969
Ryzen 3 7320U 4887
Core i7-1165G7 4720
他のCPUとの比較(シングルコア)
Core i9-13950HX 2097
Core i9-13980HX 2061
Core i9-13900HX 2011
Core i7-13700H 1898
Core i7-12700H 1823
Core i7-1355U 1811
Core i7-12650H 1808
Core i7-1260P 1802
Core i7-1255U 1776
Core i7-1280P 1751
Core i5-12500H 1727
Core i5-1340P 1722
Core i7-1360P 1826
1720
Core i7-13620H 1718
Core i5-1335U 1685
Core i5-1235U 1675
Core i5-1240P 1666
Core i5-12450H 1663
Core i3-1215U 1592
Core i5-1230U 1532
Ryzen 7 6800H 1522
Ryzen 7 6800U 1504
Core i7-1250U 1495
Ryzen 7 7735U 1476
Ryzen 7 5825U 1460
Core i7-1165G7 1447
Ryzen 5 7530U 1439
Ryzen 5 5625U 1383
Ryzen 3 7320U 1115
 :本製品で選択できるプロセッサー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

なお、高負荷時のCPU電力、CPUクロック、CPU温度は「パーツの温度のチェック」で記載しています。

 

メモリ

メモリはLPDDR5-4800で、メモリ帯域は広めです。なお、今回、SiSoftware Sandra 2020のソフトを実行できなかったので、実測での帯域幅は計測していません。また、オンボードメモリなので換装はできません。

SiSoftware Sandra 2020
~メモリ性能の評価 ~
他のメモリとの比較(帯域のベンチマーク)
LPDDR5-6000
デュアルチャネル
64.52GB/s
DDR5-5200
デュアルチャネル
62.38GB/s
LPDDR5-5200
デュアルチャネル
58.49GB/s
DDR5-4800
デュアルチャネル
52.25GB/s
LPDDR5-4800
デュアルチャネル
51.68GB/s
LPDDR4X-4266
デュアルチャネル
51.65GB/s
DDR4-3200
デュアルチャネル
30.66GB/s
 :本製品で選択できるメモリ
※実際のノートPCで計測した実測値です。理論的な最大値ではありません

 

グラフィックス

グラフィックスは、CPU内蔵グラフィックスで、ベンチマークの結果は以下のとおりです。

CPU内蔵グラフィックスにしては、比較的高いスコアです。

3DMark Night Raid
~ グラフィックス性能の評価 ~
Intel Iris Xe Graphics(Core i7-1360P)
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
GeForce GTX 1650 45149
GeForce MX550 35717
GeForce MX450 30425
Ryzen 7 6800U
Radeon 680M
30319
Ryzen 7 7735U
メモリLPDDR5-6400
28714
Core i7-1280P
メモリLPDDR5-5600
23333
Core i7-1260P
メモリLPDDR5-5200
23149
Core i7-1280P
メモリDDR4-3200
21606
Core i7-1260P
メモリDDR5-4800
20478
Core i7-1360P
メモリLPDDR5-4800
20458
Core i5-1340P
メモリLPDDR5-4800
17774
Ryzen 7 5800U
メモリLPDDR4X-4266
17020
Core i5-1240P
メモリLPDDR5-4800
16524
Core i7-1255U
メモリDDR4-3200
16093
Ryzen 5 5625U
メモリDDR4-3200
15826
Ryzen 7 5825U
メモリDDR4-3200
15728
Ryzen 7 5800U
メモリDDR4-3200
15531
Core i5-1235U
メモリDDR4-3200
13877
Core i5-1135G7
メモリDDR4-3200
13316
Ryzen 5 5500U
メモリDDR4-3200
12154
Core i3-1115G4
メモリDDR4-3200
11487
Ryzen 3 5300U
メモリDDR4-3200
11321
 :本製品で選択できるグラフィックス
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

ストレージ

ストレージには、PCIe-NVMe SSDを搭載しており高速です。

CrystalDiskMark
~ ストレージ性能の評価 ~
512GB PCIe SSD
他のストレージとの比較(シーケンシャルリード [MB/s] )
PCIe Gen4 SSD 7000
 PCIe Gen3 SSD 3500
3101
SATA SSD 550
2.5インチHDD 150
 :本製品で選択できるストレージ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

SDカードスロット

microSDカードスロットを搭載しています。アクセス速度は普通です。

CrystalDiskMark
~ SDカードスロット性能 ~
最大300MB/sのUHS-Ⅱのカードで測定

 

USB Type-C / HDMIの動作テスト

USB Type-Cの動作チェック

USB Type機器の動作チェック結果は下表の通りです。Thunderbolt 4、DisplayPort、Power Deliveryに対応しており、今回試した機器は全て使用することができました。

USB Type-C充電器/ドックの動作テスト
  充電 モニター
出力
有線LAN
ドック ThinkPad USB Type-C ドック
ThinkPad Thunderbolt 3 ドック
PD充電器
※1
61W RAVPower GaN充電器
45W Lenovoウルトラポータブル
30W RAVPower GaN充電器
18W cheero充電器
モニター
※2
EIZO ColorEdge CS2740
※1 Power Delivery対応の充電器
※2 Type-Cケーブルで接続し、PCへの給電も出来るモニター

 

HDMIの動作チェック

4KモニターへHDMI経由で接続したときの詳細です。4K、60Hz、RGBでの表示が出来ています。

4Kモニター(CS2740)へ接続したときの詳細

 

質量のチェック

dynabook GZ/HWの質量は、ボディカラーによって、若干異なります。オニキスブルーが約875gで、パールホワイトが約879gです。今回、パールホワイトの質量を計測してみましたが、仕様よりも若干重く889gでした。

ACアダプターについては、普通の重さです。

質量の計測結果(当サイトによる実測値)
  パールホワイト
PC本体 889g
ACアダプター+電源ケーブル 256g

 

バッテリー駆動時間のチェック

まず、バッテリー容量ですが、約53Whでした。

バッテリー情報

 

バッテリー駆動時間は下の通りです。JEITA2.0(仕様値)は約24時間、当サイトで計測した動画再生時のバッテリー駆動時間は、17時間26分でした。

また、やや負荷をかけた状態でのバッテリー駆動時間は、6時間49分でした。実際に何か作業をしているときのバッテリー駆動時間は、これに近い数値になると思います。

他のモバイルノートPCと比べても、長いバッテリー駆動時間だと思います。

バッテリー駆動時間
  バッテリー駆動時間
(1) JEITA2.0 約24.0時間
(2) 動画再生時 17時間26分
(3) CPU8%、GPU10%の負荷 6時間49分
※画面輝度は約120cd/m2
(1) メーカー公表値
(2) ローカルディスクに保存した動画(解像度:720x480)を連続再生
(3) Premiere Proで480x320の動画をプレビュー再生(リピート)させたとき

 

当サイトで計測した1時間あたりの充電容量は次の通りです。普通の充電速度です。

1時間あたりの充電容量
純正ACアダプター
アイドル時
50%(約26Wh)
※PCの充電残量が10%から充電を開始し、1時間でどのくらい充電残量が増えたかを計測

 

Webカメラ・スピーカーのチェック

Webカメラ

約92万画素のHDカメラを搭載しており、画質は普通です。盗撮防止カバーが有り、使用しないときはカメラを隠すこともできます。IRカメラも搭載しており、顔認証によるログインが可能です。

Webカメラ
本製品のカメラで撮影
※クリックすると拡大できます。
※Webカメラの前にマネキンを置いて、約40cm離し、Windows標準のカメラアプリで撮影

 

スピーカー

スピーカーの音質はそこまで良くなく、ノートPC基準で10点満点で4点といったところです(5点が普通です。音質についての評価はあくまで主観です。ご了承下さい)。

スピーカー

 

パーツの温度のチェック

Prime95実行時のCPU温度

Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU温度およびCPU電力の推移を確認します。

今回、PBP:28WのCore i7-1360Pを搭載していますが、実際は17W前後と低めのCPU電力で推移していました。その代わり、CPU温度は60℃台と低めでした。

CPU電力&CPUクロック
CPU温度

 

静音性のチェック

動作音(静音性)のチェック結果です。

アイドル時はほぼ無音です。高い負荷がかかっても、比較的低めの騒音値です。

騒音値
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※CPU使用率およびGPU使用率は平均値です
※約10分経過後に計測しています
【PCの状態】
左から1番目:アイドル時(何も操作していない状態)
左から2番目:Filmoraの動画編集ソフトでプレビュー再生
左から3番目:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコードした時(x265)

 

参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。

使用計器の騒音値の目安

 

表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。特に、手のひらを置くパームレストの温度変化は重要です。

負荷をかけると、キーボード中央部分が熱くなってきますが、パームレストの温度はほぼ上がらないので、タイピング中の不快感はほとんどありません。

PC本体の表面温度
サーモグラフィー:FLIR ONE PRO
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後に計測しています

 

消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、約10分経過後から確認できた最も高い数値を掲載しています。

低電圧プロセッサーなので、消費電力は低めです。

消費電力
測定機器:ワットチェッカー TAP-TST8
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後から確認できた中で最も高い消費電力を掲載しています
※TAP-TST8は、従来使っていたTAP-TST7よりも、消費電力が低めに計測される傾向があります。他のPCと消費電力を比較するときは、ご注意ください。

 

外観のチェック

dynabook GZ/HWの外観のチェックです。

ボディ素材はマグネシウム合金で、質感が良いです。オニキスブルーとパールホワイトがありますが、今回は、パールホワイトのカラーです。清潔感があり、指紋なども目立ちにくいです。

 

天板には、「dynabook」のロゴが入っています。

 

ボディの高さは17.9mmと薄型です。

 

側面のポートは、ご覧の通り豊富です。Thunderbolt4ポートが2つあるのは嬉しいです。

 

ヒンジは約180度開きます。

 

底面はご覧のようになっています。今回、底面カバーは外していませんが、ファンは1つのようです。

 

ACアダプターは、65Wです。比較的コンパクトです。また、この機種はACアダプターが2つ入っているので、1つを持ち出し用にすることもできます。

 

まとめ

以上がdynabook GZ/HWのレビューです。

50Wh以上のバッテリー容量がありつつ、800g台という質量で、長いバッテリー駆動時間と軽さを両立した機種です。

このような機種は、価格が高いことが多いですが、本製品は、Core i5、16GBメモリ、512GB SSDという十分なスペックで13万円台から購入することができ、比較的安いです。

LANポートや、Thunderbolt4ポート、microSDカードスロットなどを搭載し、ポートの種類も豊富です。

ディスプレイも色域が広めで見やすいです。ただ、流行りの16:10ではなく16:9の画面比です。またサイズも13.3型とやや小さめです。

また、キーボードバックライトが無い点、LTE/5Gに対応していない点、スピーカー音がそれほど良くない点、指紋認証装置が無い点もやや気になります。この辺りが気にならなければ、使いやすいモバイルノートPCだと思います。

 

軽くて安いモバイルノートPC

dynabook GZ/HW

特徴

  • 約875gからと軽い
  • バッテリー駆動時間も長め
  • 価格も比較的安い

こんなあなたに

  • 頻繁に外へ持ち出す方
  • できるだけ安い機種が欲しい方
  • 価格13万円台[税込]~
公式サイトはこちら

 

 

このページをご覧の方だけに

当サイト経由で以下のDynabookシークレットサイトへアクセスすると、パソコンが割引価格で購入できます。Dynabook製品をご購入の際は、是非ご活用下さい。

 

関連ページ