※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
サイコム G-Master Axilus NEO H670/D4の実機レビュー
CPU | Core i5 12400 ~ Core i9 12900K |
---|---|
CPUクーラー | 空冷式/水冷式 |
GPU | 非搭載 ~ GeForce RTX 3090 |
メモリ | DDR4-3200 8GB ~128GB |
OS | Windows 10 / 11 |
価格 | 標準構成:20万円台 |
サイコム G-Master Axilus NEOシリーズは、見た目も良く、コスパも高いゲーミングPCです。
見た目だけでなく、CPUクーラーからマザーボード、グラフィックスに至るまで厳選されたパーツが標準で搭載されており、冷却性と静音性にも優れています。
売上の5%は赤い羽根福祉基金に寄付されるため、微力ながらも社会貢献に繋がります。
レビュー機は、当サイトの購入品です。今回は次の構成でレビューをしています。なお、ベンチマークについては、GeForce RTX 3070 Tiのグラフィックカードを増設してテストしました。
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Intel Core i5-12500 |
ケース | NZXT CA-H510I White |
マザーボード | ASUS PRIME H670-PLUS D4 [Intel H670 chipset] |
CPUクーラー | Noctua NH-U12S redux [空冷] |
メモリ | Crucial DDR4-3200 16GB(8GB×2) |
グラフィックス | なし |
ストレージ1 | Crucial P5 Plus 1TB SSD [PCIe Gen4 NVMe] |
電源 | SilverStone SST-ET650-HG [650W 80PLUS Gold] |
合計(税込) | 122,520円 |
---|
目次
お忙しい方は、「サイコム G-Master Axilus NEOの特徴」のみお読みください。
サイコム G-Master Axilus NEO の特徴
真っ白な見た目がかっこいい
サイコム G-Master Axilus NEOシリーズは、標準でNZXT H510I Whiteケースを採用しています。全面フラットのシンプルで落ち着いた雰囲気のあるデザインで、内部の見える強化ガラスが特徴的なケースです。白いグラフィックカードがよく似合います。
なお、オプションで、ブラックのカラーのPCケースも選択できます。
ケースサイズは、通常のミドルタワーよりもやや小さく、デスク上に置いても圧迫感がなく、省スペースにも設置できるサイズとなっています。
冷却性能が高い
G-Master Axilus NEOは、コンパクトミドルタワーで、ファンが隠れるような見た目重視のケースデザインながらも、内部は広く、右サイドパネルと底面から吸気を行うことによって、冷却性能も高めています。
CPUクーラーは標準でNoctua製!水冷式も選択可能
CPUクーラーには、定評のあるNoctua製「NH-U12S redux」の空冷クーラーが、標準で搭載されています。通常のNoctuaのエントリー版といったクーラーですが、Noctuaの茶色いデザインが嫌な方は、こちらもいいと思います。また、通常のNoctua製クーラーや、水冷式クーラーも選択することが出来ます。
パーツはメーカーを指定できる
ドスパラやマウスコンピューターのようなメーカーだと、マザーボードや、電源、グラボなどは、型番まで指定して選ぶことが出来ませんが、サイコムであれば、これらのパーツの型番を指定して選べます。好みのメーカーを選んだり、信頼性のあるパーツを選んだり、好きなようにカスタマイズすることができます。PCパーツに詳しい方は嬉しいのではないかと思います。
エレガントに彩る内部のLED
G-Master Axilus NEOシリーズでは、下記の画像のように標準で内部にLEDが搭載されており、間接照明のようで、高級感を際立たせています。
また、このLEDの色や明るさ、ファンのスピードなどは、NZXTのWebサイトからダウンロードできる「CAM」ソフトから管理することができます。
売上の5%が赤い羽根福祉基金に寄付される
サイコムではG-Master Axilus NEOシリーズの売上の5%を「支える人を支えよう!赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン」に寄付しています。
ゲーミングPCを購入することで、微力ながら新型コロナウイルス感染症の影響で生活に困窮している方に支援できるのは素晴らしい運動だと思います。
パフォーマンスのチェック
パフォーマンスのチェックです。今回の構成ではミドルクラスとなるCore i5-12500を搭載しています。なお、デフォルトのPL1設定は65Wとなっており、CINEBENCH R23以外は、PL1=65Wで計測しています。CINEBENCH R23のみは、PL1が65Wのときと100Wにしたときとで計測しています。
CPU
G-Master Axilus NEO H670/D4のCPUには、第12世代Coreプロセッサーが選べます。今回は、Core i5-12500を搭載しています。Core i5-12500は、最新のCPUにしては2万円台と安価な割に、シングルコアは、旧世代のCore i9-11900K以上のスコアが出ており、マルチコアに関しても、Core i7-11700Kに迫るスコアが出ています。コスパは非常に高く、エントリークラスからミドルクラスのPCに最適なプロセッサーだと思います。
ただし、Core i5-12500は、PコアとEコアの2種類が搭載されているわけではありません。PコアとEコアを搭載したCPUは、Core i5-12600K以上の第12世代インテルCoreプロセッサーとなります。
~ CPU性能の評価 ~
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
グラフィックス
サイコムG-Master Axilus NEOの搭載できるグラフィックカードは幅広く、目的に応じて、ローエンドなものからハイエンドなものまで、自由に選べます。また。グラフィックカードを搭載しないで購入することも出来ます。既に持っているグラフィックカードを利用したい場合にいいでしょう。
今回は、グラフィックカードを搭載せずに購入したため、既に所持しているGeForce RTX 3070 Tiのグラフィックカードを搭載して、ベンチマークを実行してみました。3DMarkのGraphics scoreは、CPUの影響をあまり受けないので、他のCPUで計測したときとほぼ同じスコアでした。
~ グラフィックス(ゲーム向け)性能の評価 ~
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
メモリ
今回はDDR4-3200のメモリを選択しているので、標準的な速度です。DDR5ではありませんが、今のところ、DDR5にして劇的に速くなるアプリやゲームはほとんどありません。
~メモリ性能の評価 ~
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
※実際のデスクトップPCで計測した実測値で、理論的な最大値ではありません
ストレージ
ストレージではSATA SSDからPCIe Gen4 SSDまで選択することができます。追加でSSDとHDDも増設可能です。今回搭載されていたCrucial P5 Plus 1TB SSDは、下記の通り高速です。
~ ストレージ性能の評価 ~
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
ゲームベンチマーク
今回、手持ちの「GALAKUROのGeForce RTX 3070 Ti」を装着してゲームの平均フレームレートを計測しました。
ゲーミング最強プロセッサー「Core i9-12900K」搭載PCと平均フレームレートを比較
下の「表」では、比較のためにCore i9-12900Kを搭載した以下のPCの平均フレームレートも併せて掲載しています。グラフィックカードは同じGALAKUROのGeForce RTX 3070 Tiです。
Core i5-12500を搭載した場合と、Core i9-12900Kを搭載した場合とを比較すると、そこまで重くないゲームや、解像度をFHDにしたときは、Core i9-12900Kの方が平均フレームレートがやや高いです。ただ、4K解像度にしたときは、CPUに大してグラフィックスへの負荷が高くなることから、そこまで大きくは変わりませんでした。予算を抑えてゲーミングPCを購入したいときは、Core i5-12500のプロセッサーはいい選択肢だと思います。
重い部類のゲーム
サイバーパンク2077(DX12)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
ウルトラ | 1920x1080 | 92 fps | 87 fps |
2560x1440 | 61 fps | 59 fps | |
3840x2160 | 30 fps | 30 fps |
重い部類のゲーム
Forza Horizon 5(DX12)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
エクストリーム | 1920x1080 | 112 fps | 110 fps |
2560x1440 | 96 fps | 95 fps | |
3840x2160 | 69 fps | 69 fps |
重い部類のゲーム
ファークライ6(DX12)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
最高 | 1920x1080 | 128 fps | 113 fps |
2560x1440 | 105 fps | 102 fps | |
3840x2160 | 63 fps | 63 fps |
重い部類のゲーム
ウォッチドッグス レギオン(DX12)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
ウルトラ | 1920x1080 | 98 fps | 94 fps |
2560x1440 | 77 fps | 75 fps | |
3840x2160 | 47 fps | 47 fps |
重い部類のゲーム
ボーダーランズ3(DX12)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
ウルトラ | 1920x1080 | 126 fps | 124 fps |
2560x1440 | 92 fps | 91 fps | |
3840x2160 | 53 fps | 52 fps |
重い部類のゲーム
ファイナルファンタジー 15(DX11)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
高品質 | 1920x1080 | 137 fps | 132 fps |
2560x1440 | 105 fps | 104 fps | |
3840x2160 | 64 fps | 63 fps |
中程度の重さのゲーム
PSO2 ニュージェネシス(DX11)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
最高 | 1920x1080 | 143 fps | 138 fps |
2560x1440 | 118 fps | 115 fps | |
3840x2160 | 67 fps | 67 fps |
中程度の重さのゲーム
シャドウオブザトゥームレイダー(DX12)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
最高 | 1920x1080 | 182 fps | 166 fps |
2560x1440 | 129 fps | 128 fps | |
3840x2160 | 71 fps | 71 fps |
中程度の重さのゲーム
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ(DX11)
|
|||
---|---|---|---|
品質 | 解像度 | RTX 3070 Ti | |
Core i9-12900K | Core i5-12500 | ||
最高 | 1920x1080 | 194 fps | 180 fps |
2560x1440 | 153 fps | 146 fps | |
3840x2160 | 85 fps | 85 fps |
その他のゲームのベンチマーク
上に掲載した以外のゲームのフレームレートについては、下を参考にしてください。
クリエイターソフトの処理時間
各クリエイターソフトの処理速度を計測したときの結果を掲載します。
Core i5-12500は、旧世代のCore i9-11900Kよりも速くなっており、Lightroomを使うなら、おすすめのCPUです。
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
以下は、Premiere Proで、4K/30p動画(約10分)を書き出したときにかかった時間です。今回、Core i5-12500、GeForce RTX 3070 Tiのそこまで高価な構成ではありませんが、割と高速です。Premiere Proを使うなら、GeForce RTX 3070 Tiの代りに、VRAMの多いGeForce RTX 3060との組み合わせもいいのではないかと思います。
※ グラフィックスは全てデスクトップPC用
:レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
主にCPUで処理するソフトウェアエンコードの時間はご覧の通りです。遅くはありませんが、コア数の多いRyzen 7やCore i7などの上位プロセッサーよりは、長くかかります。
※1 "4K"や"8K"にも対応したx264の後継のエンコーダー。エンコードは遅いが画質が綺麗
※2 NVIDIAのKeplerコア以降のGPUに搭載されるハードウェアエンコーダー
※3 CPU内蔵のハードウェアエンコーダー
パーツの温度のチェック
各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。
Prime95実行時のCPU温度
Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU電力およびCPU温度の推移を確認します。
PL1=65Wの時は、CPU電力は65Wで推移し、CPU温度は65℃で推移しており、問題ない温度です。PL1=100WにしてもCPU温度は70℃前半で推移し、こちらも問題ない温度です。
- PL1:65W(デフォルト)
- PL1:100W
ゲーム時のCPU、GPU温度
ファイナルファンタジー15のゲームベンチマーク実行中のCPUおよびGPU温度は下図の通りです。こちらはCPUのPL1の設定をデフォルトの65Wにしたときのみ計測しています。
CPU温度は70℃台前半、GPU温度は70℃前半で推移しており問題ない温度です。
静音性のチェック
本機の動作音(静音性)のチェックです。もし動作音が大きいと、作業に集中しづらいです。
デスクトップPCとしては低めの騒音値です。ゲーム時はグラボのファン音で、それなりに騒音値が上がりますが、それでも普通の騒音値です。
アイドル時はファンが停止するセミファンレスの電源やグラボを選択すると、アイドル時の騒音値はもっと下げることができるでしょう。
アイドル時 | エンコード時 | FF15実行時 | |
Core i5-12500 RTX 3070 Ti |
約36dB | 約37dB | 約43dB |
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※約10分経過後に計測しています
左から1番目:アイドル時(何も操作していない状態)
左から2番目:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコードした時(x265)
左から3番目:FF15 ベンチマーク実行(高品質、1920x1080、ウィンドウ)
参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。
消費電力のチェック
消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。
消費電力はそれなりにありますが、Core i9-12900Kは、エンコード時に約200Wも消費電力があったので、それに比べれば低いです。
アイドル時 | エンコード時 | FF15実行時 | |
Core i5-12500 RTX 3070 Ti |
約47W | 約133W | 約408W |
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※確認できた中で、最も高い消費電力を掲載しています
外観:NZXT H510I WhiteのPCケース
PCケースは標準で「NZXT H510I White」を採用しています。全面フラットでシンプルかつ上品なデザインです。オプションでブラックのカラーも選択できます。
ガラスサイドパネルはネジをひとつ外し、引っ張るだけで開くことができます。ネジを外しておけば、常にツールレスで内部に素早くアクセスすることができます。
トップパネルもフラットで、ケースファンを1基装着することが可能です。
トップパネルには電源ボタンにUSB3.1が1ポート、USB3.1 TypeCが1ポート、Audio/Micジャックのみとインターフェースは少なめです。
正面と背面はご覧のようになっています。フロントパネルやサイドパネルはスチール製となっており、熱への耐久性も優れています。
標準で搭載されているマザーボード「ASUS PRIME H670-PLUS D4」のインターフェースです。
グラフィックカードは縦型設置にも対応しています。ただし、PCI Expressを延長するためのライザーケーブルは付属されていないので、別途必要となります。
右サイドパネルには吸気穴があります。
底面です。底面からも吸気しやすいよう、インシュレーターは高めです。
電源下部にはダストフィルターがあり、ほこりの掃除も楽です。
右側面の内部です。配線は裏面で綺麗にまとめられています。電源ユニットの前に、3.5インチHDDを2台設置できるスペースがあります。電源は標準でモジュラー式のSilverStone SST-ET650-HGが搭載されています。
LEDおよびファンのコントローラーが搭載されています。
左側面のケース内部は下図の通りです。内部は裏面配線のおかげですっきりしており、エアフローも良さそうです。また、ケーブルバーによってケーブル類が隠されているので、見た目もきれいです。
マザーボードには標準では「ASUS PRIME H670-PLUS D4」が搭載されています。
CPUファンには冷却性と静音性の高いNoctuaの「NH-U12S redux」が標準で搭載されています。
M.2 SSDにはマザーボード付属のヒートシンクが装着されています。今回、SSDには、Crucial P5 Plus 1TB SSDを選択しています。
フロントには120mmファンが1基搭載されています。140mmファン、120mmファンともに2基まで搭載できます。
底の電源部分との境には無数の穴が空いており、エアフローを高めています。
手持ちの「GALAKUROのGeForce RTX 3070 Ti」を装着した時の画像です。内部が広いので、大型のグラフィックカードも問題なく収まります。また、白いケースだと、白いグラフィックカードがとてもマッチします。
斜めから見たケース内部の画像です。
反対側の斜めから見た画像です。
まとめ
以上が、サイコム G-Master Axilus NEOシリーズのレビューです。
「NZXT H510I White」を採用し、真っ白なケースが素敵で、冷却性も優秀です。
搭載できるプロセッサーは、最新の第12世代インテル Coreプロセッサーです。CPUクーラー、マザーボード、グラフィックカードについては、型番を指定して選択することが出来ます。PCパーツに詳しい方でも納得の構成にすることができるでしょう。
内部の配線も綺麗にまとめられており、大型のグラフィックカードを搭載したとしても、エアフローは十分です。
また、当モデルの売上の5%が、赤い羽根福祉基金に寄付されるため、新型コロナウイルス感染症の影響で生活に困窮している方を、微力ながら支援することができます。
標準構成なら価格も比較的安く、コストパフォーマンスに優れてるため、今、ゲーミングPCの選定で迷っている方にはおすすめしたいモデルです。
見た目もコスパも優秀
サイコム G-Master Axilus NEOシリーズ
特徴
- デザイン性、冷却性、静音性に優れたケース
- 標準構成なら比較的安い
こんなあなたに
- 見た目にもコスパにもこだわる方
- 自作をしたいけど時間がない方
- 標準構成の価格20万円台[税込]
三度の飯よりゲームが好き。 面白ければどんなゲームもプレイするが、中でも好きなジャンルは2D格闘ゲーム。2009年からSteamでPCゲーム漁りを始めてからゲーミングPCに興味を持ち、ライター業を経てレビュアーへ。これまで300台以上のゲーミングPCを実機でテストし、レビュー記事を執筆。おじいちゃんになってもPCゲーマーでありたい。
1975年生まれ。電子・情報系の大学院を修了。
2000年にシステムインテグレーターの企業へ就職し、主にサーバーの設計・構築を担当。2006年に「the比較」のサイトを立ち上げて運営を開始し、2010年に独立。
毎年、50台前後のパソコンを購入して検証。メーカーさんからお借りしているパソコンを合わせると、毎年合計約150台のパソコンの実機をテストしレビュー記事を執筆。
関連ページ