パソコンショップ SEVEN ゲーミングPC の実機レビュー(2)

更新日:2017年6月9日
前へ 1 2  
  目次  

 

以下、静音性、パーツの温度、表面温度、消費電力を計測していますが、搭載するパーツの種類によって結果は変わります。

静音性のチェック

本機の動作音(静音性)のチェック結果です。

"やや低め~普通"の動作音です。


騒音値の計測結果
計測機器:リオン NL-42K、部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB

パーツの温度のチェック

各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。

今回、フロントに2連ファンを搭載したPCケースに、ノーマルCPUクーラーではなくCRYORIG M9iのCPUクーラーを選択したこともあり、CPU温度およびGPU温度は低めです。


消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。

今回、低めの性能のグラフィックス(GeForce GTX 1050)を選択したため、ゲーミングPCとしては消費電力も低めです。


外観のチェック

外観のチェックです。

数多くのPCケースから選択することができますが、 今回選択したPCケースは、SharkoonのSHA-T28シリーズの「T28G-V3 ブラック+グリーン」です。LEDファンがグリーンに点灯するところがかっこいいと思います。パソコンショップSEVENでは人気No.3のPCケースです。グリーンの他にもレッドとブルーのLEDファンを搭載したPCケースがあります。

フロント面は通気性の良いメッシュパネルとなっていますが、サイドとトップに吸気口はなく、ケースを比較的密閉し、風を流すことで冷却性を高めています。

 

前面の120mmのLEDファンの画像です。


背面の120mmファンです。

 

フロントパネルの上部にはUSB3.0ポート×2、USB2.0ポート×2などがあり、アクセスランプも緑色に光ります。

 

天面はフラットです。

 

底面です。

 

底面のゴム足です。ゴム製ではなく、プラスチックのような素材です。

 

底面のメッシュフィルターは取り外しができ、掃除が楽です。

 

側面です。

 

反対側の側面です。内部が見えるように一部アクリルパネルになっています。

 

背面です。

 

マザーボード(ASRock B250M-HDV )のポート類と、今回搭載したGeForce GTX 1050(メーカー指定なし)の映像出力ポートです。

ケース内部のチェック

ケース内部の画像です。

内部も選択したカラーと同様、緑色になってます。裏面配線することができ、内部はすっきりしており、エアフローを妨げません。

 

フロントケースファンは2つあり、強力に空気を送り込みます。

 

リアのファンは1つです。上でも書きましたが、サイドやトップに吸気口は無く、フロントからリアへ直線的に空気を流します。

 

今回、マザーボードには「ASRock B250M-HDV」を選択しています。B250チップセットを採用し、PCI Ecxpressスロットは少なめです。

 

今回、CPUクーラーには、静音性・冷却性とも高い「CRYORIG M9i」を搭載しています。今回選んだPCケースはサイドパネルに吸気口は無く、フロントからリアへ空気を流すため、CPUクーラーは本機のようなサイドフローのパーツが良いでしょう。

 

今回搭載したGeForce GTX 1050(2GB)のグラフィックカードです。メーカー指定のないカードを選択したところ、玄人志向のカードが搭載されていました。なお、型番を指定してグラフィックカードを選ぶことも可能です。

 

3.5インチドライブベイは合計8つあります。緑色のマウンターが4つ搭載されていますが、このマウンターには2.5インチストレージも取り付けられるようになっています。

 

5.25インチオープンベイは2つです。

 

今回搭載した電源は「Corsair CX650M 650W」です。

 

斜めから見たケース内部の画像です。

 

反対側の斜めから見た画像です。

まとめ

以上が、パソコンショップSEVENのゲーミングPCのレビューです。

CPUやグラフィックボードはもちろん、PCケース、マザーボード、CPUクーラーなども、数多くのパーツから選択することが可能です。また、図入りでパーツが掲載されており、とても選びやすいです。

価格も安く、頻繁に開催されているセールの対象になっている製品は、BTOメーカーの中でも1、2番の安さです。

ただし、電話可能日時が平日の10時~17時と短いです。土日や夜にトラブルや故障があったときに、すぐに対応してもらうことはできません。手厚いサポートを望む方は止めたほうがいいでしょう。小さなトラブルなら応急対応できる方が望ましいです。

詳細はこちら
メーカー直販サイト:パソコンショップSEVEN ゲーミングPC