※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
レノボ ThinkPad E540の実機レビュー(2)
静音性のチェック
本機の動作音(静音性)のチェック結果です。
アイドル時でもわずかにファン音が聞こえますが、高い負荷をかけても騒音値が低めのままです。全体としては静かなPCだと思います。
なお搭載するCPUやGPUによって騒音値は変わってきます。また、パーツの温度、表面温度、消費電力のテストにおいても、同様です。
騒音値の計測結果
部屋を極力無音にしたときの騒音値:40.4dB、 測定機器:GS-04
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※選択したCPUやGPUが異なると騒音値は変わってきます
左から1番目の図:アイドル時(何も操作していない状態)
左から2番目の図:動画再生時(解像度:720x480で実行)
左から3番目の図:TMPGEnc Video Mastering Works 5 でエンコード時(x264、解像度1280x720)
左から4番目の図:FF XIV 新生エオルゼア キャラクター編(標準品質 1920x1080)実行時
パーツの温度のチェック
各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。
高い負荷をかけても、CPU温度はそれほど上昇しませんでした。ゲーム時のGPU温度は普通です。
表面温度のチェック
本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。
低めの負荷のときは問題ないです。高い負荷をかけると、左上あたりがやや熱くなりますが、指先部分なのでそれほど気にはなりません。
消費電力のチェック
消費電力のチェック結果です。
Core i3-4000M、GeForce 710M搭載時の消費電力です。
外観のチェック
外観のチェックです。
ThinkPadらしい質感です。触っても指紋跡が目立ちにくいです。
天板です。
底面です。
底面カバーを取り外したときの画像です。
メモリは右下にあります。2枚搭載できます。2枚とも取り外し可能です。 ストレージは9.5mm厚のHDDが搭載されていました。
ACアダプターは、据え置き型のノートPCとしては普通のサイズです。
容量は90Wです(20V、4.5A)です。
コネクタは、最近のThinkPad同様、長方形の独特の形状です。
電源コネクタの隣のカバーは取り外しが可能です。ThinkPad OneLinkドックを接続するときは、このカバーを外します。
側面の端子は下図の通りです。USBはUSB3.0が2つ、Powered USB 2.0が1つです。USBの他にも、HDMI、VGA、LANポートなど主要なポートが揃っています。
液晶ディスプレイの開く角度は、下図の通りです。
まとめ
以上が、ThinkPad E540のレビューです。
CPU、液晶ディスプレイ、グラフィックスなどの選択肢が広く、自分好みの構成にしやすいパソコンです。また、価格も安く、コストパフォーマンスが高いです。
キーボードも打ちやすいですし、作業は快適だと思います。タッチパッドはあまり好きではないですが、本機のような据え置き型ノートパソコンは、マウスを使う方がほとんどだと思うので、問題ないと思います。
ただし、光学ドライブにブルーレイドライブを選択できません。もしブルーレイの映画を観たり、動画を編集してブルーレイへ保存しようと考えている方は注意しましょう。
メーカーサイト:レノボ 公式サイト |