※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

HP Slimline 260の実機レビュー

更新日:2016年8月29日

特に省スペースなスリムタワー

HP Slimline 260は、省スペースなスリムタワー型デスクトップパソコンです。スリムタワーPCの中でも、特にサイズが小さい製品です。

いくつかCPUを選択できますが、Core iプロセッサーは、末尾に「T」が付く低電圧版プロセッサーとなっており、低発熱・低消費電力です。

価格は、最小構成なら5万円台からとなっており、安いです。

メーカー直販サイト:HP公式サイト


※レビュー機はメーカーからの借用品です

目次

HP Slimline 260の基本スペック

HP Slimline 260の基本スペックをチェックします。特徴的な部分は赤字にしています。※2016年8月29日時点の情報です。時期が経つと選択できるパーツは異なる可能性があります。詳細はメーカーサイトでお確かめ下さい。

CPU
CeleronやCore i3、Core i5(第6世代)を選択できます。本機はCore i5-6400Tです。
マザーボード
インテル H170 Express チップセットです。
 
グラフィックカード
CPU内蔵グラフィックスです。
 
メモリ
最大16GBです。本機は4GBです。
 
ハードディスク/SSD
HDDです。SSDは選択できません
 
光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブです。
 
電源
180W 80PLUS BRONZE 電源です。


拡張性
ハーフサイズのPCI Express x16が1スロットあります。

特徴1 - 特にサイズが小さいスリムタワー

HP Slimline 260はスリムタワーPCですが、一般的なスリムタワーPCよりも一回り小さい点が特徴的です。



スリムタワーの中でもサイズが小さい

他社にも同様なサイズのPCや、手のひらサイズのもっと小さいデスクトップPCもありますが、CPUがノートPC用だったり、光学ドライブが無かったりする場合があります。また、なにより本製品は価格が安いです(49,800円(税抜)~)。

パフォーマンスのチェック

パフォーマンスのチェックです。

パフォーマンスは搭載するCPUによって、大きく変わります。おすすめは、Core i3-6100Tです。性能もほどほどでコスパも高いです。それほど重い処理をしなければCeleron G3900Tでもいいと思います。

各CPUのベンチマークスコア
  Celeron G3900T Core i3-6100T Core i5-6400T
PassMark CPU Mark ※ 2980 4738 5414
※ベンチマークの値は、PassMark様のサイトから一部引用しています。またスコアは日々更新されています

 

ストレージはハードディスクしか選択できません。SSDを選択できないのが非常に残念です。

以下は、Core i5-6400T、4GBメモリ、1TB HDDの構成でのベンチマーク結果です。

PassMark Performance Test 8.0

3DMark v2

PCMark 8 - Home accelerated

動画のエンコード時間

TMPGEnc Video Mastering Works 6によるエンコード時間
  Core i5-6400T
x265でエンコード (※1) 28分32秒
x264でエンコード (※2) 14分41秒
NVENCでエンコード (※3)
QSVでエンコード (※4) 9分00秒

ストレージのベンチマーク


1TB HDD

SDカードのベンチマーク


UHS-Ⅰ対応カード

 

 

 

  1 2 次へ
  目次