※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
HP 15-af100の実機レビュー

3万円台で購入可能
HP 15-af100は、3万円台から購入可能な15.6型ノートパソコンです。
プロセッサ―にAMD E1-6015 APUを採用することで価格を下げています。
パームレストはインプリント技術を用いたクロスブラッシュパターンの模様が入っており、天板はダイヤモンドパターンのテクスチャ―加工が施され、見た目も悪くないです。ボディに指紋も付きにくく実用性が高いです。
直販サイト:HP公式サイト
※レビュー機はメーカーからの貸出機です
目次
1 HP 15-af100の基本スペック | 2 特徴 - 3万円台で購入できる安さ |
3 液晶ディスプレイのチェック | 4 キーボードおよびタッチパッドのチェック |
5 パフォーマンスのチェック | 6 静音性のチェック |
7 パーツの温度のチェック | 8 表面温度のチェック |
9 消費電力のチェック | 10 外観のチェック |
11 まとめ |
HP 15-af100の基本スペック
主な仕様は次の通りです。特徴的な部分は赤字にしています。※2015年11月18日時点の情報です。時期が経つと選択できるパーツは異なる可能性があります。詳細はメーカーサイトでお確かめ下さい。
CPU AMD E1-6015 APUです。 |
グラフィックカード AMD Radeon R2 グラフィックス(CPU内蔵)です。 |
液晶ディスプレイ 15.6型ワイド液晶です。HD(1366x768)の光沢です。 |
メモリ 4GB or 8GBです。本機は4GBです。 |
ストレージ 500GB HDDです。 |
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブです。 |
バッテリー駆動時間 約7時間15分です。 |
その他 薄さ24.3mm、重量約2.19kgです。LANは最大100Mbpsです。 |
特徴 - 3万円台で購入できる安さ
本製品は、価格の安さが魅力です。15.6型のノートパソコンが、わずか3万円台です。
日本HPのパソコンには、この他にも、HP 14-ac100という3万円台のノートパソコンが他にもあります。この製品とスペックと価格を比較したのが下表です。CPU性能はほぼ変わりませんが、価格はHP 15-af100のほうが安く、液晶も大きいです。
HP 15-af100 | HP 14-ac100 | |
---|---|---|
CPU/APU | AMD E1-6015 | Celeron N3050 |
Passmark CPU Mark(CPU性能) | 979 | 981 |
液晶 | 15.6型 | 14.0型 |
価格(税・送料抜) | 34,800円~ | 37,800円~ |
液晶ディスプレイのチェック
液晶ディスプレイのチェックです。
視野角は良くないです。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)
カラーマネージメントツールによるガンマ補正曲線を確認すると、青色が下げ調整になっています。このことから、寒色系の画面であることが分かります。
色域はノートパソコンとしては、やや狭いです。

ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成
画素はシンプルです。ギラつきは感じません。


光沢液晶であるため、画面への映り込みがあります。

画面への映り込み
キーボードおよびタッチパッドのチェック
キーボードとタッチパッドのチェックです。
メーカーのスペック表を確認すると、キーピッチは約18.7x18.7mmと十分な広さです。キーストロークは約1.5mmとなっており、やや浅めですが、最近のノートPCはこのくらいなので気にはならないです。キートップはフラットに近いですが滑りにくい素材です。普通の打ちやすさだと思います。

キーボード全体図

キーの拡大図1

キーの拡大図2
タッチパッドは、やや段差はあるもののボディと一体になっており、見た目が良いです。クリックボタンは独立してはいますが、やや固い(押すときに力がいる)です。

タッチパッド
パフォーマンスのチェック
パフォーマンスのチェックです。
AMD E1-6015 APUを搭載していますが、処理性能はインテルのAtomとあまり変わりなく、それほど良くないです。メモリも4GBと少なめでストレージもHDDであるため、各種ベンチマークスコアは全体的に低めです。
使っていて、遅いと感じるときが良くあります。
PassMark Performance Test 8.0
3DMark
※ FIRE STRIKE:高性能GPU向け、SKY DIVER:ミドルレンジGPU向け、
CLOUD GATE:一般ノート向け、ICE STORM:タブレットやスマホ等のモバイル向け
PCMark 8 - Home accelerated
動画のエンコード時間
非常に時間がかかるため、エンコード時間のテストは省略します。
ストレージのベンチマーク
500GB HDD(CrystalDiskMark 5で計測)
内蔵SDカードリーダー・ライター
UHS-Ⅰ対応カード (CrystalDiskMark 5で計測)
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |