※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

富士通 LIFEBOOK WAA/J1の実機レビュー

更新日:
CPU Ryzen 5 5500U
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ 約256GB / 512GB SSD
液晶サイズ 15.6型
液晶種類 1920x1080 光沢
質量 約2.0kg
バッテリー 45Wh
価格[税込] 6万円台~
理想的なキーボード

LIFEBOOK WAA/J1は、理想的なキーボードを搭載し、非常にタイピングしやすいノートPCです。

さらに、富士通ブランドとしてはかなり安く、6万円台から購入することができます。

Ryzen 5 5500U、16GBメモリ、 Office付きのおすすめ構成でも9万円台となっています。

通常のノートPCよりも、メモリの交換がしやすいのもメリットです。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は以下の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Ryzen 5 5500U、16GBメモリ、512GB SSD

 

目次

お忙しい方は、「LIFEBOOK WAA/J1の特徴」のみお読みください。

 

LIFEBOOK WAA/J1 の特徴

模範のようなキーボード

LIFEBOOK WAA/J1は、模範のようなキーボードを搭載しており、非常にタイピングしやすいです。

最近のノートPCは、16:9ではなく16:10の画面比が増え、ディスプレイの横幅が狭くなったことも影響し、ボディの横幅も狭くなってきています。そのため、「半角/全角」キーや「Backspace」キーなどの一部のキーが小さくなっていることが多々あります。また、ボディの薄型化が進んでいる影響で、キーストロークが浅い機種が多いです。

一方、LIFEBOOK WAA/J1は、小さくなっているキーが無く、逆にEnterキーや半角/全角キーなどよく使うキーが大きくなっており、タイピングしやすいです。また、矢印キーは一段下がった位置にあるので探しやすいです。また、小さくなっていることが多いテンキーのサイズも標準の大きさで、打ちやすいです。テンキーとEnterキーの間には広めの隙間があるため、Enterキーを押すときに、誤ってテンキーを押してしまうこともありません。キーストロークも約2.5mmと、ノートPCとしてはかなり深いです。しかも、キーが反応する荷重を、3段階に分けています。例えば、小指で押すキーは軽くで、親指で押すキーは少し重くなっています。

タイピングのしやすさを重視するなら、本製品は非常におすすめです。

模範のようなキーボード

 

富士通のノートPCが6万円台!

LIFEBOOK WAA/J1は、富士通ブランドでありながら、6万円という安さのノートPCです。

6万円台の構成は、Ryzen 5 5500U、8GBメモリ、約256GB SSDとなっており、決して高いスペックではありませんが、Celeron等とは違い低いスペックであるわけでもなく、軽めの作業が中心であれば、十分使えます。

また、今ならメーカーから、3,000円OFFクーポンが提供されています。クーポンを適用すると、66,800円という安さです。

6万円台で購入可能

 

メモリ交換が簡単

上の構成の場合、メモリが8GBと心もとないですが、LIFEBOOK WAA/J1は底面の一部のカバーを外すだけで、メモリを交換することができます。カバーは、ネジを1本外した後、工具を使わずに手で空けることができるので、簡単に取り外すことができます。

メモリはDDR4-3200で、大分前からある規格なので、割と安く販売されています。8GBの容量であれば、Amazonで3,000円くらいで購入することができます。

メモリ交換が容易

 

16GBメモリ、Office付きでも9万円台

LIFEBOOK WAA/J1は、16GBメモリ、Office Home and Business 2021が付いたモデルも販売しています。自分でメモリを増設するのは不安な方や、Officeも欲しいという方は、こちらがいいでしょう。

こちらは、今なら、20,000円OFFクーポンおよび5,000円OFFクーポンの2つが提供されており、9万円台です。こちらもかなり安くなっています。

16GBメモリ、Office付きでも9万円台

 

光学ドライブも搭載

LIFEBOOK WAA/J1は、最近としては珍しく光学ドライブも搭載しています。過去に作成したデータをCD-Rへ保存している方や、DVDビデオを視聴したい方などにおすすめです。

光学ドライブも搭載

 

やや残念な部分

LIFEBOOK WAA/J1のやや残念な点としては、USB Type-Cポートが、PowerDeliveryおよび映像出力に対応していない点が挙げられます。ただ、このPCで、PD充電器を使う方はあまりいないと思われるので、不便には感じない方も多いでしょう。

外部モニターへはHDMI経由で繋げられますが、それ以外の映像出力ポートは無いので、複数台の外部モニターを接続する場合は、USB-HDMI変換アダプターなどを使う必要があります。

また、ディスプレイの色域が狭いので、画像などが色鮮やかさに欠けます。また、残念というわけではありませんが、ディスプレイが光沢仕様なので、周囲の物や照明器具の光などが、画面に映り込みやすいです。光沢が好きではない方は、ご注意下さい。

使わない方も多いと思いますが、キーボードバックライトもありません。

指紋認証装置や、IRカメラもなく、指や顔による生体認証には対応していません。

色域は狭い

 

各用途の快適度

各用途の快適度は次のように考えます。もちろん、細かい用途や、ソフトによっても快適具合は変わってきますので、参考程度にご覧下さい。

各用途の快適度
用途 快適度 コメント
Web閲覧
Office作業
光沢液晶なので、映り込みがやや気になるかもしれませんが、性能面では問題なくWeb閲覧やOffice操作が行えます。なお、ブラウザのタブをたくさん開いたり、Officeソフトをたくさん起動する方は、メモリは16GBにしたほうがいいです。
動画鑑賞 ディスプレイはそれほど色鮮やかではありませんが、問題なく動画鑑賞ができます。
RAW現像
画像編集
ディスプレイの色域が狭く、CPU性能もそこまで高くないので、画像編集などの用途にはあまり適してはいません。
動画編集 動画編集をするなら、もう少しCPUおよびGPU性能の高いPCがいいでしょう。
ゲーム ゲームをするなら、GeForce RTXシリーズなどの独立グラフィックスを搭載したノートがおすすめです。

 

ディスプレイのチェック

LIFEBOOK WAA/J1のディスプレイのチェックです。

15.6型、フルHD(1920x1080)の昔ながらの一般的な液晶を搭載しています。

光沢液晶なので、艶感はありますが、映り込みがやや気になります。

  • 色域・輝度
  • RGB
    発色特性
  • 視野角
  • 映り込み・
    ギラつき
  • フリッカー

当サイトの計測で、色域は、sRGBカバー率:61%と狭かったです。最大輝度は、当サイトの計測では247cd/m2と普通です。

ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

ガンマ補正曲線を確認すると、明部になるにつれ、赤と青がやや強めに発色しているのがわかります。ただ、肉眼では気づかない方も多いでしょう。

ガンマ補正曲線
※ i1 Display Proで計測。目標値は輝度:120、白色点:CIEイルミナントD65、ガンマ値:2.2

視野角は広いです。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)

光沢液晶なので、周囲のものが映り込みやすいです。

画面への映り込み

フリッカー(輝度が上下し、ちらつく現象)はありませんでした。

PWM調光の有無の確認
※フォトディテクターにオシロスコープを繋げて計測

 

キーボードおよびタッチパッドのチェック

LIFEBOOK WAA/J1のキーボードは、前述した通り、とても打ちやすいです。

なお、キーピッチは約18.4mm、キーストロークは約2.5mmとなっています。

小さいキーがなく、キートップはやや湾曲しており、タイピングしやすいです。

ただし、キーボードバックライトは搭載していません。

キーボード全体図
※画像をクリックすると拡大できます
キーの拡大図

 

パフォーマンスのチェック

LIFEBOOK WAA/J1のパフォーマンスのチェックです。

なお、Windowsの設定から動作モードを変更することができますが、最もパフォーマンスのデルモードにしても、ほとんどスコアが変わらなかったため、ここではデフォルトのモードで計測したスコアのみ掲載します。

 

CPU

CPUには、Zen2世代で、TDP:15WのRyzen 5 5500Uを搭載しています。

CPU性能の指標となるCINEBENCHのスコアは、下の通りです。

世代の古いCPUであることもあり、新しめの世代のCPUと比較するとスコアは低いです。ただし、Celeronや第11世代インテルCPUほどマルチコア性能が低いわけではないので、ホームページの閲覧、年賀状の作成、簡単な資料の作成などであれば、十分こなせる性能です。

CINEBENCH R23
~ CPU性能の評価 ~
Ryzen 5 5500U
他のCPUとの比較(マルチコア)
Ryzen 9 7945HX 33229
Core i9-14900HX 29314
Ryzen AI 9 HX 370 22572
Core i7-14700HX 21893
Core Ultra 7 155H 14073
Ryzen 7 8840HS 13668
Ryzen 7 8840U 12575
Core Ultra 5 125H 12239
Core i7-1360P 9720
Ryzen 5 8540U 9378
Core 5 120U 9317
Ryzen 5 7535U 8757
Core Ultra 7 155U 8578
Core Ultra 5 125U 8461
Core i5-1335U 8249
Core i5-1334U 5897
Ryzen 5 5500U 5503
Ryzen 3 7330U 5141
Core i7-1165G7 4720
Core i5-1135G7 4424
Core i3-1115G4 2766
Celeron N5100 1431
Celeron N4020 775
他のCPUとの比較(シングルコア)
Core i9-14900HX 2196
Core i7-14700HX 2113
Ryzen AI 9 HX 370 2043
Ryzen 9 7945HX 1951
Core 5 120U 1879
Core i7-1360P 1826
Core Ultra 7 155H 1810
Ryzen 7 7840HS 1764
Ryzen 7 8840U 1763
Core i5-1335U 1723
Core Ultra 5 125H 1712
Ryzen 5 8540U 1701
Ryzen 7 8840HS 1686
Core i5-1334U 1655
Core Ultra 7 155U 1634
Core Ultra 5 125U 1597
Core i7-1165G7 1447
Ryzen 3 7330U 1358
Core i5-1135G7 1294
Core i3-1115G4 1283
Ryzen 5 5500U 1051
Celeron N5100 580
Celeron N4020 438
 :本製品で選択できるプロセッサー
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

なお、高負荷時のCPU電力、CPUクロック、CPU温度は「パーツの温度のチェック」で記載しています。

 

メモリ

LIFEBOOK WAA/J1のメモリは、DDR4-3200を搭載しています。スロット式なので交換することができます。

 

グラフィックス

CPU内蔵のグラフィック性能は、そこまで高くはありませんが、動画の視聴程度の負荷なら、全く問題ありません。動画編集などをするにはややスペック不足です。

3DMark Night Raid
~ グラフィックス性能の評価 ~
Ryzen 5 5500U
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
GeForce RTX 3050 52196
GeForce RTX 2050 48410
GeForce GTX 1650 45149
Core Ultra 7 155H
Intel Arc(LPDDR5)
35888
Ryzen 7 8840HS
Radeon 780M(LPDDR5X)
35847
GeForce MX550 35717
Ryzen 7 8840U
Radeon 780M(LPDDR5X)
35397
Core Ultra 5 125H
Intel Arc(LPDDR5X)
35271
Ryzen 5 8640U
Radeon 760M(LPDDR5X)
29095
Ryzen 7 7735U
Radeon 680M(LPDDR5)
28714
Core i7-1360P
Intel Iris Xe(LPDDR5)
21897
Core Ultra 5 125U
Intel Graphics(DDR5)
21525
Ryzen 5 8540U
Radeon 740M(DDR5)
20053
Core 5 120U
Intel Graphics(LPDDR5X)
18333
Core i5-1340P
Intel Iris Xe(LPDDR5)
17774
Ryzen 7 7730U
Radeon Graphics(LPDDR4X)
17524
Core i5-1335U
Intel Iris Xe(DDR4)
16835
Ryzen 5 7530U
Radeon Graphics(LPDDR4X)
16389
Ryzen 5 5500U
Radeon Graphics(DDR4)
12771
 :本製品で選択できるグラフィックス
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)
※グラフィックス名の横の括弧は、メモリの仕様

 

ストレージ

ストレージには、PCIe Gen3 SSDを搭載しています。一般的な作業であれば、問題なく動く速度です。

CrystalDiskMark
~ ストレージ性能の評価 ~
512GB PCIe SSD
他のストレージとの比較(シーケンシャルリード [MB/s] )
PCIe Gen4 SSD 7300
PCIe Gen3 SSD 3500
3075
SATA SSD 550
2.5インチHDD 150
 :本製品で選択できるストレージ
 :レビュー機で計測したスコア(他のスコアは別のPCで計測した代表値)

 

SDカードスロット

フルサイズSDカード対応のメモリスロットも搭載しています。カード挿入後の出っ張りは、下図の通りで、ややあります。アクセス速度は速いです。

CrystalDiskMark
~ SDカードスロット性能 ~
最大300MB/sのUHS-Ⅱのカードで測定

 

バッテリー駆動時間のチェック

バッテリー容量は45Whと普通です。

バッテリー駆動時間は以下の通りで、そこまで長いわけではありません。ただ、2~3時間、別の部屋でバッテリー駆動状態で作業をするくらいなら出来ると思います。

バッテリー駆動時間
  バッテリー駆動時間
(1) JEITA3.0(アイドル時) 約8.9時間
(2) JEITA3.0(動画再生時) 約4.9時間
(3) 動画編集ソフトでプレビュー再生 3時間9分
(1)、(2) メーカー公表値
(3) Premiere Proで480x320の動画をプレビュー再生させたとき。画面輝度は約120cd/m2

Webカメラ・スピーカーのチェック

Webカメラ

Webカメラは、約92万画素のHDカメラで、画質は普通です。物理的にカメラを隠すプライバシーカメラシャッターは付いていません。IRカメラも搭載していません。

Webカメラ
本製品のカメラで撮影
※クリックすると拡大できます。
※Webカメラの前にマネキンを置いて、約40cm離し、Windows 10標準のカメラアプリで撮影

 

スピーカー

スピーカーは、音質は普通です。点数を付けると、ノートPC基準で10点満点で5点といったところです(5点が普通です。音質についての評価はあくまで主観です)。

スピーカー

 

パーツの温度のチェック

Prime95実行時のCPU温度

Prime95で全CPUコアの使用率が100%になる高い負荷をかけたときのCPU温度およびCPU電力の推移を確認します。

なお、Ryzen 5 5500UのプロセッサーのTDPは、15Wです。

処理開始後、一瞬30Wで動作し、その後25W前後になりますが、途中で15Wに落ちます。途中でCPU電力は落ち込むものの、15W以上で動いているので、パフォーマンスは出ているほうだ思います。

なお、CPU温度は低めです。このくらい低いのであれば、25W前後のCPU電力で持続して動いていても良かったかなと思います。

CPU電力&CPU温度

 

静音性のチェック

LIFEBOOK WAA/J1の騒音値を計測した結果を下に掲載します。

アイドル時でも動作音は聞こえますが、それほど気にはならないでしょう。それ以外は、他のノートPCと同じくらいの騒音値です。

騒音値
アイドル時 低負荷時
[YouTube再生]
中負荷時
[動画編集]
高負荷時
[エンコード]
約29dB 約30dB 約32dB 約45dB
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
【PCの状態】
アイドル時:アイドル時
低負荷時:1080pのYouTube動画再生時
中負荷時:Premiere Proで、編集中の1080pの動画をプレビュー再生した時
高負荷時:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコード(x265)した時

 

参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。

使用計器の騒音値の目安

 

表面温度のチェック

徐々に負荷をかけながら、表面温度を計測したときの結果を下に掲載します。

メモリとSSDが、左パームレストの真下にあるので、高い負荷をかけると左の手のひらがやや熱くなってきて、少し気になります。ただ、負荷が低ければ、それほど気にはなりません。

PC本体の表面温度
サーモグラフィー:FLIR ONE PRO
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※約10分経過後に計測しています

 

消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。

TDPが15Wのプロセッサーなので、低めの消費電力です。エンコード時は、消費電力が上下しています。

消費電力
アイドル時 低負荷時
[YouTube再生]
中負荷時
[動画編集]
高負荷時
[エンコード]
6W  10W 23W 14~64W
測定機器:ワットチェッカー TAP-TST8
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※確認できた中で、最も高い消費電力を掲載しています

 

外観のチェック

最後に、LIFEBOOK WAA/J1の外観を見ていきます。

「ブライトブラック」という少し明るめのブラックです。

 

天板は光沢感があります。

 

ボディの高さは27mmでそれほど薄くはありません。

 

ポートの種類はご覧の通り豊富です。USBポートはもちろん、光学ドライブや、有線LANポート、フルサイズSDカードスロットもあります。

USB-Cは、PowerDeliveryや映像出力には対応していません。

HDMIは、4K/60Hzモニターに対応しています。

 

底面の画像はご覧の通りです。一部のカバーだけ取り外すことができます。

 

このカバーの下には、バッテリー、メモリ、SSDがあります。これらを交換するとき、底面カバー全体を外す必要がないので便利です。

 

ACアダプターは、普通のサイズで、65Wです。

 

まとめ

以上が、LIFEBOOK WAA/J1のレビューです。

キーボードが非常に打ちやすいノートPCです。小さいキーが無く、キーストロークも深く、テンキーも押しやすく、タイピングのしやすさを重視する方におすすめです。

また、富士通ブランドにしては、いや海外メーカーと比較しても、価格が非常に安いです。最小構成なら6万円台、16GBメモリにOfficeが付いたモデルでも9万円台です。

メモリの換装がしやすいのも特徴で、8GBメモリを搭載した6万円台のモデルを買って、後から自分でメモリを1枚増設してもいいと思います。

光学ドライブも搭載しているので、DVD鑑賞などをしたい方にもいいでしょう。

ただし、CPU性能はそこまで高くありません。とは言ってもCeleronなどよりは全然高い性能なので、高い負荷をかけなければ、十分使える性能です。

気を付けたい点としては、USB-CポートがPowerDeliveryと映像出力に対応していない点、ディスプレイが光沢である点、キーボードバックライトが無い点、指や顔による生体ログインに対応していない点です。この辺りが問題なければ、おすすめです。

 

理想的なキーボード

LIFEBOOK WAA/J1

特徴

  • タイピングしやすいキーボード
  • 安い価格
  • 光学ドライブ搭載

こんなあなたに

  • 文書作成することが多い方
  • 高い負荷はかけない方
  • 価格6万円台~
公式サイトはこちら

 

関連ページ