※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
富士通 LIFEBOOK WA2/B1とAH45/A3の実機レビュー

スタンダードPC
LIFEBOOK WA2/B1は、スタンダードな構成のノートPCです。
国内メーカーの「富士通」製品ですし、価格もそれほど高くないため、初めてPCを購入する方に適していると思います。
なお、パーツをカスタマイズできるカスタムメイドモデルは「WA2/B1」という型名になり、カスタマイズできないカタログモデルは「AH45/A3」という型名になります。詳細な違いについては本レビュー記事をご覧下さい。
【メーカー直販サイト】
カスタマイズモデル:LIFEBOOK WA2/B1
カタログモデル:
LIFEBOOK AH45/A3
※レビュー機はメーカーからの貸出機です
目次
1 LIFEBOOK WA2/B1とAH45/A3の基本スペック | 2 特徴 - 国内メーカーのスタンダードモデル |
3 液晶ディスプレイのチェック | 4 キーボードおよびタッチパッドのチェック |
5 パフォーマンスのチェック | 6 静音性、表面温度、内部温度 |
7 外観のチェック | 8 まとめ |
LIFEBOOK WA2/B1とAH45/A3の基本スペック
基本スペックを記載します。本製品の型名は、カスタムメイドモデルが「WA2/B1」、カタログモデルが「AH45/A3」となります。外観は同じですが、下表のようにスペックがやや異なります。
※ カスタムメイドモデル・・・Web直販サイト「富士通WEB MART」専用のモデル。パーツのカスタマイズが可能。
※ カタログモデル・・・主に家電量販店で販売されているモデル。パーツのカスタマイズは不可。
カスタムメイドモデル WA2/B1 |
カタログモデル AH45/A3 |
|
---|---|---|
液晶 | 1366x768 | 1920x1080 広視野角 |
CPU | Core i3-6100U | Core i3-6100U |
メモリ | 4~16GB | 4GB |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ ブルーレイ |
ブルーレイ |
ストレージ | HDD ハイブリッドHDD SSD |
HDD |
「WA2/B1」は、4GBより多いメモリを選択可能な点と、ストレージにSSDを選択できる点がメリットです。
一方、「AH45/A3」は、液晶に高視野角のフルHD(1920x1080)液晶を選択できる点がメリットです。
なお、今回は、カタログモデルの「AH45/A3」でレビューをしています。
特徴 - 国内メーカーのスタンダードモデル
本製品は、スタンダードなスペックのモデルで、それほど価格も高くなく、国内メーカーのPCということもあり、初めてPCを購入する方には、買いやすい製品ではないかと思います。

スタンダードなスペック&国内メーカー
液晶ディスプレイのチェック
液晶ディスプレイのチェックです。
なお、今回はカタログモデルの「AH45/A3」に搭載されていた液晶でチェックしています。カスタムメイドモデルの「WA2/B1」の液晶は、これよりも解像度が低く、視野角も悪いため品質は落ちると思って下さい。
視野角は広いです。

「AH45/A3」
視野角(斜めから見たときの見やすさ)
カラーマネージメントツールによるガンマ補正曲線です。どの色も直線に近く自然な発色であることが分かります。
色域はやや狭いです。

「AH45/A3」
ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成
キーボードおよびタッチパッドのチェック
キーボードとタッチパッドのチェックです。
十分なキーピッチとキーストロークがあり、タイピングしやすいキーボードだと思います。
タッチパッドはクリックボタンが独立していますが、やや固めです。

キーボード全体図

キーの拡大図1
パフォーマンスのチェック
パフォーマンスのチェックです。
CPU
本製品はCore i3-6100Uを搭載しています。ネット閲覧や動画鑑賞、Officeソフトを使う程度のライトな作業であれば問題ないでしょう。なお、それほど性能差はありませんが、最新の第7世代インテルCPUではなく、第6世代インテルCPUであるためご注意ください。

CPUの選び方(筆者の独自判断)
※灰色のバーのパーツは、本製品では選択できません
ストレージの選び方
PCIe-NVMe SSDは選択できませんが、十分高速なSATA SSDを選択可能です。選び方は下表をご覧ください。また、下表にはありませんが、ハイブリッドHDDを選択することも可能です。個人的にはSSDをおすすめしますが、入門機としてならば安いHDDでもアリかなと思います。

ストレージの選び方(筆者の独自判断)
本製品で計測したベンチマーク
本製品でのベンチマーク結果です。
(CPU性能の評価)

Core i3-6100U
静音性、表面温度、内部温度
アイドル時でもややファン音が聞こえます。高負荷時の動作音は普通です。
表面温度は、HDDに負荷のかかる作業をすると右側のパームレストがやや熱くなりますが、低負荷時や、SSDを選択した場合はそれほど熱くないです。
Coreプロセッサーの中では低めの性能のCore i3を搭載していることもあり、高い負荷をかけてもCPU温度は低めです。
外観のチェック
外観のチェックです。
いくつかカラーがありますが、今回は「ルビーレッド」のカラーとなります。なお、この色はカタログモデルの「AH45/A3」のみ選択可能です。パームレストはつや消しの素材となっています。
なお、「WA2/B1」の購入画面へ行くと、品名が「LIFEBOOK WA2/B1、WA2/A3」となっていますが、Core i3を選択した場合のみ「WA2/B1」になります。他のCPUを選択すると「WA2/A3」となり、ツヤのある別の筐体になるためご注意ください。WA2/A3の詳細はこちらをご覧ください。
天板は光沢感があります。
スピーカー周りの画像です。普通の音です。
底面です。出っ張りはありません。
液晶は割と開きます。
側面のインターフェースです。多種のポートが揃っていますが、USB Type-Cポートはありません。
まとめ
以上が、富士通 LIFEBOOK WA2/B1およびAH45/A3のレビューです。
国内メーカーのスタンダードな構成のPCです。国内メーカーですし、安心して購入できます。初めてパソコンを購入する方に良いのではないかと思います。
なお、ワンランク上の品質のノートパソコンが欲しい場合は、LIFEBOOK WA3/B1のレビューをご覧ください。CPU性能、液晶、スピーカーなど本製品よりもあらゆる面で品質が上です。
富士通 LIFEBOOK WA2/B1およびAH45/A3の詳細・購入は以下のページをご覧ください。
![]() |
カスタマイズモデル:LIFEBOOK WA2/B1 カタログモデル: LIFEBOOK AH45/A3 |
カスタマイズモデルの購入画面へ進むと、品名が「LIFEBOOK WA2/B1、WA2/A3」となっていますが、Core i3を選択した場合のみWA2/B1になります。他のCPUを選択するとWA2/A3となり、ツヤのある別の筐体になるためご注意ください。 |
![]() |