富士通 LIFEBOOK AHシリーズ AH53/Rの実機レビュー

CPUが高性能な国産ノート
LIFEBOOK AHシリーズ AH53/Rは、4コアのCore i7-4702MQを搭載した15.6型ノートパソコンです。
動画編集、画像編集、エンコードなど、CPU負荷の高い作業をする方に適しているでしょう。
国内メーカーのパソコンということで、安心感もあります。
基本的な入出力ポートやドライブはすべて揃っていますし、Office Home and Business 2013やその他の付属ソフトも多く、初心者でも購入してすぐに使える製品です。
メーカーサイト:LIFEBOOK AHシリーズ
目次
1 LIFEBOOK AH53/Rの基本スペック | 2 特徴1 - クアッドコアCPU搭載 |
3 液晶ディスプレイのチェック | 4 キーボードとタッチパッドのチェック |
5 パフォーマンスのチェック | 6 カードリーダー/ライターのチェック |
7 静音性のチェック | 8 パーツの温度のチェック |
9 表面温度のチェック | 10 消費電力のチェック |
11 外観のチェック | 12 まとめ |
LIFEBOOK AHシリーズ AH53/R の基本スペック
本機の基本スペックを紹介します。
2014年夏/カタログモデル「LIFEBOOK AH53/R」のスペックです。Web直販店「富士通WEB MART」で発売されているLIFEBOOK WA1/Rとは、外観は同じですが搭載しているパーツが異なります。
※ カスタムメイドモデル・・Web直販店「富士通WEB MART」でのみ販売されているモデル。パーツのカスタマイズが可能
※ カタログモデル・・主に家電量販店で販売されているモデル(富士通WEBMARTでも販売)。パーツのカスタマイズは不可
特徴的な部分は赤字にしています。
CPU 4コアのCore i7-4702MQです。 |
グラフィックカード CPU内蔵(インテル HD グラフィックス)です。 |
液晶ディスプレイ 15.6型ワイド(1366x768ドット)の光沢液晶です。 |
メモリ 8GBです。 |
ハードディスク 750GB HDDです。 |
光学ドライブ BDXL対応のブルーレイドライブです。 |
バッテリー駆動時間 JEITA 1.0で約4.5時間、JEITA 2.0で約3.7時間です(メーカー公表値)。 |
テレビチューナー 非搭載です。 |
特徴1 - クアッドコアCPU搭載
本製品は、4コアのCore i7-4702MQのCPUを搭載し、動画・画像編集、エンコードなどCPU負荷のかかる作業に適した製品です。
同じボディのカスタムメイドモデル「LIFEBOOK WA1/R」で選択可能なCPUと比較すると、かなりの性能差があることがわかります(下表参照)。ただし、その分、LIFEBOOK AH53/Rは価格が高くなります。
【本製品 LIFEBOOK AH53/R |
LIFEBOOK WA1/R | |||
---|---|---|---|---|
Core i7-4702MQ | Celeron 2950M | Core i3-4000M | Core i5-4210M | |
コア数 | 4 | 2 | 2 | 2 |
スレッド数 | 8 | 2 | 4 | 4 |
動作周波数 | 2.2 GHz | 2 GHz | 2.4 GHz | 2.6 GHz |
Turbo Boost 周波数 | 3.2 GHz | ― | ― | 3.2 GHz |
スマートキャッシュ | 6 MB | 2MB | 3MB | 3MB |
TDP | 37 W | 37W | 37W | 37W |
PassMark CPU ベンチマークスコア | 7320 | 2231 | 3366 | 4557 |
液晶ディスプレイのチェック
液晶ディスプレイのチェックです。
視野角はそれほど良くないです。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)
カラーマネージメントツールによるガンマ補正曲線を確認すると、寒色系の画面であることがわかります。
色域はやや狭いです。「色が薄い」、「鮮やかさが足りない」といった印象を受けるでしょう。

ガモット図
※ i1 BASIC PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成
画素形状はシンプルです。ギラつきは感じません。


キーボードとタッチパッドのチェック
キーボードのチェックです。
キーピッチは約18.4mm、キーストロークは約1.7mmです。キートップはわずかに凹形状になっています。普通に打てるキーボードだと思います。
キーボード全体図
キーの拡大図1
キーの拡大図2
タッチパッドの操作感は普通です。
タッチパッドとクリックボタン
パフォーマンスのチェック
パフォーマンスのチェックです。
CPU性能は高いです。メモリも8GBあり必要十分です。ストレージは750GB HDDで、速度は遅いですが容量は十分です。ベンチマーク結果を下に掲載します。
PassMark Performance Test 8.0
3DMark
PCMARK 8
動画のエンコード時間
Core i7-4702MQ | |
---|---|
x264でエンコード | 14分46秒 |
クイック・シンク・ビデオでエンコード | 7分29秒 |
iPhone 4で視聴可能なMPEG-4 AVC(解像度:1280x720)へ変換
ストレージのベンチマーク
カードリーダー/ライターのチェック
内蔵カードリーダー/ライターのチェックです。
あまり高速ではありません。


![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |