※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

デル XPS 15zの簡易レビュー

更新日:2012年3月17日

デザイン抜群のスリムノート

デル XPS 15zは、厚さが2cm台と薄く、アルミボディを採用したデザイン性の高い15.6型スリムノートパソコンです。

排気口やスピーカー、ヒンジ部分の模様にまでこだわっており、さらにアルミを採用したボディは上品な印象を与えます。

SSDやフルHD液晶、独立GPUなどを選択可能で、スペック面もまずまずです。

2012年2月25日、デル本社で開催された展示会に参加し、実機を確認して参りましたので、簡易的にレビューします。

メーカーサイトはこちら:デル公式サイト

液晶ディスプレイのチェック

液晶ディスプレイの見やすさは普通です。

今回展示されていた液晶解像度は1366x768でしたが、1920x1080の液晶も搭載可能です。

余談ですが、XPS 15(zが付かない)も1920x1080の液晶を選択可能です。XPS 15のほうが色域(色を表現できる広さ)が広いです。

 

視野角は普通のノートと同程度です。

キーボードとタッチパッドのチェック

XPS 15zのキーボードのチェックです。

比較的打ちやすいと思います。ただし、気のせいかもしれないのですが、XPS 14z よりも、キーストロークがやや浅いように感じました。

 

キートップは凹んでおり、滑りにくいため、指のフィット感は良かったです。

キーボードバックライトも搭載しているため、暗所でのタイピングも可能です。

 

タッチパッドおよびクリックボタンも操作しやすかったです。

外観のチェック

XPS 15zの外観です。

本体の高さ(薄さ)は、メーカー公表値で24.68mmと非常に薄いです。アルミで出来ているボディは、堅牢性を高めると共に、上品なデザインを演出しています。

 

パームレスト部分はマグネシウム合金で出来ており、プラスチックとは違う高級感があります。指紋も付きにくいです。

天板はフラットになっており、こちらも指紋が付きにくいです。ヒンジ部分にまで模様が入っておりお洒落です。

 

薄くするために、光学ドライブはスロットイン式となっています。そのため、ブルーレイドライブを選択することはできません。

 

背面の排気口は独特な形状の模様が入っており、排気口までデザインに凝っています。

デルのコンシューマー向け15.6型ノートの比較

XPS 15zの他に、デルには同液晶サイズのノートPCがいくつかあります。

違いが分かりづらい方もいると思うため、スペックを表にしてまとめてみました。

性能面で言えばXPS 15が優れています。特に2.1chのJBLスピーカーを搭載できる点が特徴的です。液晶も広色域のフルHD液晶を選択することが可能です。ただし、一般の方には、広色域の液晶は、かえって色がきつく感じる方もいます。

XPS 15zは、XPS 15よりもやや性能を落とす代わりに、薄くてデザインを重視したモデルと言えます。

売れ筋は、Inspiron 15Rで、無難なスペックで価格が安いです。ただし、有線LANが最大100Mbpsであるため注意しましょう。

デルのコンシューマー向け15.6型ノートの比較 (2012年3月16日時点)
仕様 XPS 15z XPS 15 Inspiron 15R Inspiron 15
液晶 光沢、1366x768
光沢、1920x1080
光沢、1366x768
光沢、1920x1080、高色域
光沢、マルチタッチ
光沢、1366x768 光沢、1366x768
CPU Core i5-2450M
Core i7-2640M
Core i5-2450M
Core i7-2670QM
Core i7-2760QM
Core i7-2860QM
Core i5-2450M
Core i7-2670QM
Pentium B960
Core i5-2450M
グラフィックス GeForce GT 525M 2GB
GeForce GT 525M 1GB
GeForce GT 540M 2GB CPU内蔵
ストレージ 750GB HDD
256GB SSD
1000GB HDD
750GB HDD
256GB SSD
750GB HDD
500GB HDD
500GB HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ DVDスーパーマルチ
ブルーレイコンボ
ブルーレイドライブ
DVDスーパーマルチ DVD+/-RW
スピーカー JBL 2.1ch、計20W ステレオ、計4W ステレオ、計2W
有線LAN 10/100/1000Mbps
10/100Mbps 10/100Mbps
USB USB 3.0×2
USB 2.0×1
USB 3.0×2
USB 2.0×1
USB 3.0×2
USB 2.0×2
USB 2.0x3
テンキー なし なし あり なし
重量 2.51 kg 2.78kg
(6セルバッテリ時)
2.65kg 2.37kg
寸法 高さ:24.68mm
幅: 384.85mm
奥行き:260.37mm
高さ:38.2mm
幅: 381mm
奥行き:265.4mm
高さ:35.2mm
幅: 376.0mm
奥行き:260.2mm
高さ:34.53mm
幅: 376.0mm
奥行き:260.0mm
レビュー XPS 15 Inspiron 15R なし
構成は変動しますのでご注意ください。正確にはデル公式サイトをご覧ください。

まとめ

以上がXPS 15zの簡易的なレビューでした。

薄くてデザイン性の高さが特徴のPCでした。パソコンもインテリアの一部と考え、デザインを重視する方には適したPCでしょう。独立グラフィックスやSSDを搭載可能で、スペック面も悪くありません。ほとんどの作業は問題なくこなせるでしょう。

ただし、スペック面ではXPS 15より劣りますし、価格も安いわけではありません。パソコンを道具として考えている方や、コストパフォーマンス重視の方は、XPS 15やInspiron 15Rなどの機種の方が良いと思います。

詳細はこちら
メーカーサイトはこちら:デル公式サイト