※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

デル New Inspiron 15 5000シリーズ(5558)の実機レビュー(2)

更新日:2015年7月7日
前へ 1 2  
  目次  

 

以下、静音性、パーツの温度、表面温度、消費電力を計測していますが、搭載するパーツの種類によって結果は変わります。

静音性のチェック

本機の動作音(静音性)のチェック結果です。

アイドル時でもやや動作音が聞こえます。高い負荷をかけたときは普通の動作音です。


パーツの温度のチェック

各パーツの温度のチェック結果です。あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。

普通の温度です。


表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。

普通の表面温度です。実際に触ってみて気になる部分もありません。


消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。

低い消費電力です。


外観のチェック

外観のチェックです。

光学ドライブを搭載しつつも薄型のボディです。指紋は目立ちにくいです。

 

天板です。シルバーのカラーで、凹凸のある模様が加工されています。

 

液晶を閉じたときの画像です。

 

底面はフラットです。

底面カバーを外した画像です。HDDとメモリは換装可能です。HDDは9mm厚でした。メモリスロットは2つあります。

 

液晶が開く角度です。

 

側面のポートです。USB、メモリカードスロット、HDMI、LAN、光学ドライブなど、主要なポート類は揃っています。LANは最大100Mbpsとなっています。

 

ACアダプターの画像です。

まとめ

以上が、デル Inspiron 15 5000シリーズ(5558)のレビューです。

価格が比較的安く、デザインも悪くないです。大きな特徴はないですが、無難に使用できると思います。

ただし、LANは最大100Mbpsですので、ギガビットLANを構築している方は気をつけましょう。また、タッチパッドが大きいのは良いのですが、もう少し左寄りに配置して欲しかったです。

詳細はこちら
デル直販サイト:デル公式サイト