※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

デル New Inspiron 15 7000シリーズ(7559)の実機レビュー(2)

更新日:2015年12月6日
前へ 1 2  
  目次  

 

以下、静音性、パーツの温度、表面温度、消費電力を計測していますが、構成によって結果が変わる点はご了承ください。

静音性のチェック

本機の動作音(静音性)のチェック結果です。

冷却ファンを2つ搭載している影響で、高負荷時はやや高めの動作音です。


パーツの温度のチェック

各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。

CPU温度は普通です。GPU温度はやや低めです。


表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。

高い負荷をかけるとキーボード部分がやや熱くなります。


消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。確認できた最も高い数値を掲載していますが、数値は変動するため、参考適度にご覧ください。

高性能CPUに、専用グラフィックスを搭載していることで、ノートパソコンとしてはやや高めの温度です。


外観のチェック

外観のチェックです。

パームレストと天板はレッド、それ以外はブラックのカラーです。全体的にマットな素材で、パームレスト部分は柔らかい肌触りです。

 

天板です。

 

液晶を閉じたときの画像です。

 

個人的に、ヒンジ周りのデザイン(下図)がかっこいいと思いました。

 

フラットな底面です。排気口は3つもあります。

 

サブウーファーも搭載しています。ノートにしては重低音の効いたサウンドを楽しめます。

 

液晶が開く最大の角度です。

右側面です。LAN、HDMI、USB、メモリカードスロットがあります。

 

左側面です。USBとヘッドホン端子があります。光学ドライブは搭載していません。

 

背面の排気口です。

 

正面の画像です。

ACアダプターの画像です。容量は130Wです。

まとめ

以上が、デル New Inspiron 15 7000シリーズ(7559)のレビューです。

GeForce GTX 960Mのグラフィックスを搭載していますが、メモリ容量が4GBと通常よりも多く、性能も少し向上しています。CPUもHQシリーズの第6世代インテルプロセッサーを搭載しており高性能です。

CPUとGPUを冷却するファンが、2つ付いており、長時間ゲームをするときでも安心です。

液晶は、色域は広くないものの、視野角が良い非光沢のフルHD液晶を搭載し、画面が見やすいです。

ボディカラーにレッドが入っており目立ちますが、そこまで奇抜なデザインではないため、一般の方でも使用しやすいでしょう。

ただし、せっかくM.2スロットがあるのに、M.2 SSDを搭載したモデルがないのが残念です。ストレージはハイブリッドHDDのみです。また、光学ドライブがないため、気をつけましょう。

詳細はこちら
デル直販サイト:デル公式サイト