※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
VAIO Pro 13 | mk2の展示機レビュー
2015年5月25日、ソニーから、VAIO Pro 13 | mk2 が発表されました。6月3日(水)先行予約販売開始予定です。今回は展示場(VAIO Cafe)にて実機を確認し、説明員に新モデルの改善点などを確認して参りましたので、簡易的にレビューします。
本製品の特徴は次の通りです。
(1)素材と構造設計を見直した堅牢性
(2)ビジネスで利用機会の多いVGAやLANポートを追加
(3)タッチパッドの使いやすさの改善
(4)PCI Express x4接続のSSDを選択可能
(5)約1.03kg(タッチパネル非搭載時)と比較的軽量
VAIO Pro 13 | mk2 では、素材や構造設計を見直すことで、剛性がアップしており、「ペン挟み試験」、「150kg加圧振動試験」、「90cm落下試験」、「5cm落下角衝撃試験」、「本体ひねり試験」、「液晶ハウジング加圧試験」といった品質試験をクリアしています。
↑VAIOのペン挟み試験(VAIO Officialチャンネルより)↑
具体的には次のようにして剛性を高めています。
まずトップカバーは、旧モデルではカーボンが使われていましたが、新モデルではマグネシウムが使われるようになりました。カーボンは成形しにくいため側面は樹脂(プラスチック)を使っていましたが、新モデルはマグネシウムのダイキャストで側面まで一体成形することで、より剛性を高めています。
ボトムカバーについては、従来モデルはカーボンが用いられていましたが、新モデルでは高剛性樹脂(ガラス繊維による強化プラスチック)に変更になりました。カーボンのほうが強度は高そうではありますが、リブを追加することで剛性を高めています。また、従来モデルはキーを押すとやや"たわみ"が発生していましたが、このリブを追加することで"たわみ"を改善し、操作性の向上にもつながっています。
パームレストについては、従来と変わらずアルミニウムが採用されています。
また、ビジネスで使う機会の多いVGAとLANポートが追加されました。企業ではセキュリティ面で無線LANではなく有線LANを使用しているケースも多いですし、プロジェクターにつなぐときはVGAポートを使うことが多いため、この2つのポートが搭載されたことは、ビジネスユーザーには朗報です。
キーボードはVAIO Z と同じものが使われています。実際に打ってみましたが、ややキーストロークの浅さを感じるものの、縦幅のキーピッチが十分あるため打ち間違えは少なかったです。また内部にリブを搭載したことにより、”たわみ"は感じません。
タッチパッドは、手のホームポジションのちょうど真ん中に位置するようになり、キータイピング中の誤操作が少なくなりました。
また、クリックボタンも独立して押しやすくなりました。クリックボタンは軽めではないですが、普通の力で押せると思います。
従来モデルは、トップカバーがカーボンであったために加工ができず無線LANのアンテナをトップカバーの先端に配置できませんでしたが、新モデルではトップカバーがマグネシウムになったことにより、アンテナを先端に配置できるようになりました。これにより、無線LANの感度が向上しています。
液晶は視野角の良いIPSパネルを搭載し見やすいです。いつもと環境が違うためしっかり見られませんでしたが、ギラつきは少しある様に感じました。
ACアダプターはやや軽めです。VAIO Zと同じものだと思います。
シルバーカラー&タッチパネル液晶のモデルの外観です。指紋はシルバーのほうが目立ちにくいです。
最後に仕様を掲載します。
ストレージに、PCI Express x4接続のSSDを選択できるという点で、他のモバイルノートPCよりも高性能です。
重量は、カーボンの採用を止めたことやVGAやLANポートを追加したことにより、従来モデルよりも90g重くなっています。と言っても、約1.03kgという重量は十分軽いと思います。
メモリはオンボードであり増設はできないため、多めの容量の搭載をおすすめします。
バッテリー駆動時間が8.1 - 10.4時間(JEITA2.0)というのは気になります。VAIO Pro 13 | mk2と同様にBroadwell-Uを搭載したモデルは約15時間は駆動するパソコンが多いのに対し、本製品はその3分の1程度しか駆動しません。
VAIO Pro 13 | mk2 | |
---|---|
液晶 | 13.3型ワイド(1920x1080) |
タッチパネル | なし / あり |
プロセッサー | 最大 Core i7-5500U |
メモリ | 4GB / 8GB(オンボード) |
ストレージ | SSD(SATA):512GB / 256GB /128GB SSD SSD(PCI Express x4):512GB / 256GB /128GB SSD |
重量 | タッチパネル搭載: 約1.16kg タッチパネルなし: 約1.03kg |
バッテリー駆動時間 | 8.1 - 10.4時間(JEITA2.0) 11.0 - 12.4時間(JEITA1.0) |
なお、VAIO Pro 13 | mk2は、購入予定ですので、後日詳細なレビューを掲載します。
![]() |
メーカーサイト:ソニーストア(VAIO Pro 13 | mk2)
|