パソコン工房 STYLE-14HP012-Cシリーズの特徴

更新日:2018年5月15日
CPU Celeron N3450
メモリ 4GB / 8GB
ストレージ1 M.2 SSD選択可
ストレージ2 2.5インチ HDD / SSD
液晶サイズ 14.0型ワイド
液晶種類 HD 光沢
質量 約1.65kg
バッテリー 約3.5時間
価格 3万円台~(税別)

コストパフォーマンスが高い14型ノートパソコン

STYLE-14HP012-Cシリーズは、36,980円~(税別)と、非常に低価格なノートPCです。

低価格でも、最小構成時でCeleron N3450、4GBメモリ、500GB HDDと最低限の性能は備えており、コストパフォーマンスは非常に高いです。

初期構成では500GB HDDですが、SSDに変更したり、M.2 SSDを追加してツインドライブにすることも可能です。

液晶は14型と、一般的な15.6型液晶よりも小さくなっています。解像度はフルHDではなくHD(1366x768)なので、作業領域はやや狭いです。

内蔵の光学ドライブは非搭載ですが、その他のインターフェイスは一通り揃っているので、ビジネス用途にも十分対応できるでしょう。

バッテリー駆動時間はそれほど長くないので、基本的には自宅や会社での使用に向いています。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、メーカーからの貸出機です。今回は次の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Celeron N3450、4GBメモリ、500GB HDD

目次

お忙しい方は、「STYLE-14HP012-Cシリーズの特徴」のみお読みください。

STYLE-14HP012-Cシリーズの特徴

Celeron N3450を搭載し、コスパが高い

STYLE-14HP012-Cシリーズの大きな特徴は、最小構成時でもCeleron N3450、4GBメモリ、500GB HDDを搭載し、最低限の性能を確保しつつ、価格を抑えたコストパフォーマンスの高いモデルであることです。

最小構成での価格は36,980円ですが、必要に応じてカスタマイズも可能です。重い処理は行わないが、起動は速い方がいいという方や、頻繁に持ち運ぶ場合は、ストレージにSSDを選択するとよいでしょう。


CPU性能の比較

14型と小さめでもダブルストレージが可能

一般向けの15.6型ノートPCと比べると、本製品の液晶は一回り小さくなっています。その分、ボディも小型ですが、なんとストレージを2台搭載することが可能です。

光学ドライブは非搭載、でもインターフェイスは充実

STYLE-14HP012-Cシリーズは、光学ドライブを搭載していません。

インターフェイスとしては、USB 3.0ポートを1つ、USB Type-Cポートを1つ、USB 2.0ポートを1つ、D-Sub、HDMI出力、ヘッドフォン/スピーカ出力端子、SDカードリーダーを備えています。

USB Type-Cポートを備えているので、新しい周辺機器にも対応できます。家庭での使用とビジネスでの使用のどちらの場合でも、不足のないインターフェイス構成だと思います。

STYLE-14HP012-Cシリーズは、D-Sub端子も備えていますので、広く普及しているディスプレイやプロジェクターなどへの画面出力が可能です。また、HDMI出力も同時に使用できるので、最大3画面での使用が可能となっています。


一通り揃ったインターフェイス群

ディスプレイ解像度はHD(1366x768)と低め

STYLE-14HP012-Cシリーズの液晶解像度は、最近主流のフルHD(1920x1080)ではなく、HD(1366x768)と低めになっています。作業領域が狭いので、マルチウィンドウで作業をする方は、効率が悪いかもしれません。

ただし、シングルウィンドウでしか作業しない方や、老眼で文字が小さいのは苦手な方は、この液晶でもいいと思います。

視野角にについては特に表記がありませんでしたが、おそらくTNパネルで、視野角は悪いと思います。

キーボード

STYLE-14HP012-Cシリーズのキーボードは、十分なキーピッチを備えています。

ただし、図を見て気になるのが、「Enter」キーの左隣のキーが横に長い点です。これが影響し、一般的なキーボードよりも、キー1つ分、Enterキーが右にずれています。そのため、慣れないうちは、Enterキーを押すときにタイプミスしやすいのではないかと思います。


キーボードの外観

STYLE-14HP012-Cシリーズのラインナップ

STYLE-14HP012-Cシリーズは、初期構成のストレージやメモリの違いにより、枝番が付きます。ここでは、枝番付きのラインナップを紹介します。

ただし、それぞれのモデルのストレージやメモリはカスタマイズ可能です。カスタマイズして構成を合わせれば、どのモデルも価格はほぼ一緒になりますが、そのモデルでしかできない構成もあります。また、一部のモデルのみセールで安くなることがあるため、そのときは狙い目ととなります。

STYLE-14HP012-Cシリーズのラインナップ
  メモリ ストレージ Office
STYLE-14HP012-C-CE 4GB 500GB HDD
STYLE-14HP012-C-CES 4GB 240GB SSD
STYLE-14HP012-C-CDS-L【おすすめ】
8GB 480GB SSD
STYLE-14HP012-C-CE Office SET 4GB 500GB HDD あり
STYLE-14HP012-C-CES Office SET 4GB 240GB SSD あり

Pシリーズの他のラインナップ

パソコン工房には、STYLE-14HP012-Cと同じCeleron N3450を搭載した、液晶サイズが異なる機種も用意されています。これらはまとめて、Pシリーズ と呼ばれていますが、このPシリーズの他のラインナップを下に掲載します。

14型以外の液晶サイズが良い場合は、他の機種もご検討下さい。

  11.6型液晶 14型液晶 15.6型液晶 17.3型液晶
HD液晶
モデル

STYLE-11HP013-C

STYLE-14HP012-C
【本機】

STYLE-15HP012-C
 
HD+液晶
モデル
     
STYLE-17HP042-C
FHD液晶
モデル
   
STYLE-15FH012-C-CEXM
[即納モデル]
 
※2017年12月29日時点の情報です。

Pシリーズ

 

 

液晶ディスプレイのチェック

液晶ディスプレイのチェックです。

視野角は狭いです。


視野角(斜めから見たときの見やすさ)

 

画面は寒色系(青白い)です。


 

色域は普通です。


ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

 

画素形状は下図の通りです。


画素の拡大図

 

光沢液晶であるため、画面への映り込みがあります。


画面への映り込み

キーボードおよびタッチパッドのチェック

キーボードとタッチパッドのチェックです。

キーピッチは十分ありますが、キーストロークはやや浅めです。Enterキーが大きい点は良いですが、その隣のキーの横幅が広いため、Enterキーがやや右にずれていてます。


キーボード全体図


キーボード拡大図

 

質量のチェック

GALLERIA GCF1070GFの質量のチェックです。

当サイトで計測した数値は下の通りです。モバイル専用PCほどの軽さはありませんが、据え置きノートPCとしては軽いと思います。

質量の計測結果
PC本体 ACアダプター
1.686kg 214g

 


 

 

以下、静音性、パーツの温度、表面温度、消費電力を計測していますが、搭載するパーツの種類によって結果は変わります。

静音性のチェック

動作音(静音性)のチェック結果です。うるさいと図書館や講義室などで使うときに、周りの人の迷惑になります。

動作音はやや高めです。


騒音値の計測結果

パーツの温度のチェック

温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。

普通の温度です。


表面温度のチェック

表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。

表面温度は低めです。


消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。

やや低めの消費電力です。


 

外観のチェック

外観のチェックです。

プラスチック感はありますが、パームレスト部分はシルバーになっているので、指紋などは目立ちにくいです。

 

天板の画像です。

 

液晶が傾けられる最大の角度です。

 

スピーカーは底面に配置されています。音質はあまり良くなく、勝手に点数をつけると、10点満点で3~4点の音質です(普通が5点で、筆者の独断の評価です)。

 

バッテリーは取り外しができます。容量は32Whです。

 

まとめ

以上が、STYLE-14HP012-Cシリーズのレビューです。

価格の安さが魅力の製品です。

CPUにはCeleron N3450を搭載しており、高い性能ではありませんが、極端に低いわけでもなく、SSDを搭載すれば、割と快適に使えると思います。

質量も割と軽く、室内での移動などがしやすいと思います。

ただし、液晶解像度が低いため、複数のウィンドウを並べて作業したいような方には向いていません。また、光沢液晶であるため、好みが分かれると思います。

詳細・購入はこちら

【公式サイトはこちら】
パソコン工房(Pシリーズ)