※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
LaVie Z(LaVie G タイプ Z)の箱出しレビュー
NEC Directで予約していたLaVie Z(LaVie G タイプ Z)が到着しました。
詳細なレビュー記事は2,3日後に掲載しますが、ここでは簡単に箱出しレビュー記事を掲載します。試作機ではなく実際の製品でのレビューは最速ではないかと思います。
本機の箱です。なお、別の段ボールの中にこの箱が入っているため、宅急便伝票などがNECの箱に直接貼られることはありません。Macのようなお洒落な箱を期待していたのですが、普通の段ボール箱でした。
箱の中です。本体、マニュアル類、ACアダプター&ケーブルが入っています。
マニュアル類と、PC3年間メーカー保証サービスパックです。今回、直販店のNEC Directから購入したため、3年のメーカー保証が無料で付属しています。
その他、優待情報や、PC修理チェックシートなども同梱されています。
セットアップマニュアルです。電源の入れ方から切り方まで、初心者でも使えるように丁寧に解説されています。
ユーザーズマニュアルです。インターネットへの接続の仕方や、バックアップ方法、トラブル解決方法などが書かれています。
ACアダプターとACケーブルです。
ACケーブルは少し短いです。ACアダプターは薄くなっており、カバンなどへ入れやすそうです。
コネクタ部分は特殊な形状をしています。
PC本体を取り出します。
本機は、約875gという重量が特徴のウルトラブックです。体感でどのくらい軽いと感じるか楽しみです。
では、持ってみます。
かなり軽いです。中身が入っていないモックアップ品ではないかと思うくらい軽いです。2本の指で持ち上げることもできます。普段は1.5kg近いモバイルノートを使用していますが、体感でハッキリと軽さの違いが分かります。
本体も非常に薄いです。くさび形ではなく、正面から背面までほぼフラットです。
液晶は光沢です。映り込みは結構あります。(なお、液晶ベゼルのフィルムはまだ付けたままです)
キーボードは、キーストロークの浅さがやや気になります。なお、メーカー仕様では1.2mmとなっています。
ただし、1,000文字くらいキー入力してみましたが、慣れればそれほど気にならなくなるような気はします。
正面に電源等のランプがあります。
では、電源を入れてセットアップを始めます。
光沢液晶ということもあり、ギラつきは感じません。個人的には非光沢液晶でギラつきのない液晶が最も好きですが、非光沢液晶の場合、ギラつきが発生しやすくなります。下手に非光沢液晶にしてギラつきがあるよりは光沢液晶でも良いと思います。
ユーザー名の入力やパスワードの設定を一通り終えると、NEC独自の設定が始まります。
IEのホームページを下記のどちらにするか聞かれます。もちろん後で変更可能であるため、わざわざ聞いてこなくても良いと思いますが、初心者にもやさしいNECらしさかと思いました。
再セットアップディスクの作成を促されます。現在のほとんどのPCは、本機のようにリカバリCDは添付されていないため、ハードディスクが故障したときのために再セットアップディスクの作成は必ず実行しましょう。もちろん、B to B領域はあります。
電源ボタンを押してPCを停止すると、次回電源ボタンを押したときの高速で起動する「クイックパワーオン」という機能の紹介画面です。こちらの記事を見ると、スリープ機能で実現しているようです。
ソフト&サポートナビゲーターの紹介画面です。
パソコンを設定します。
パソコンの設定が完了後、再起動すると、次の画面が表示されます。本機は13.3型ワイド液晶に1600x900という解像度を搭載しています。多くのパソコンは1366x768の解像度であるため、本機は少し文字が小さくなっています。文字が小さいと感じる方は、この画面から文字を大きくする設定をすることができます。ただし、この設定をすると、ネットの画像がぼやけたりします。
個人的には1600x900の解像度でも文字は小さくは感じません。ただ、ご年配の方などはこの設定をしたほうが良いかもしれません。
セットアップ完了後、ようやくPCが使えるようになります。
先ほども書きましたが、ギラつきは感じず見やすいです。光沢液晶であるため映り込みがありますが、我慢しましょう。
今、充電中ですが、やや底面が熱く感じます。何度位あるかは、後で計測します。
デスクトップ画面は次の通りです。
今回、予約特典で、PCケースも付属してきました。
PCケースを開けて、そのままPCが使えるようになっています。
ただ、結構分厚いです。せっかくPCが薄いので、もう少し薄型のケースが良かったです。特典なので気にしないことにします。
簡単でしたが、以上が箱出しレビューでした。
今回、NEC DirectからCore i7-3517U、256GB SSDのLaVie G タイプ Z を購入しましたが、他にもCore i5-3317U、128GB SSDの店頭モデルも購入し本日到着しています。これらの2機種を合わせて、2,3日後に、詳細なレビューを掲載いたします。
詳細なレビューでは、CPUやディスクなどの各種ベンチマーク、表面温度、動作音、実測の重量、バッテリ駆動時間などを掲載していきます。