※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ドスパラ GALLERIA QSF1060HGSの実機レビュー(2)

更新日:2016年9月6日
前へ 1 2  
  目次  

 

以下、静音性、パーツの温度、表面温度、消費電力を計測していますが、搭載するパーツの種類によって結果は変わります。

静音性のチェック

本機の動作音(静音性)のチェック結果です。

動作音は低めです。


【新】騒音値の計測結果
計測機器:リオン NL-42K、部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB



【旧】騒音値の計測結果
計測機器:GS-04、部屋を極力無音にしたときの騒音値:40.4dB

 

また、「SILENT OPTION」からは、GPUやCPUの温度ごとに、ファンの速度を調整することができます。静音性を重視するならファン速度を低めに、冷却性を重視するならファン速度を高めにします。




SILENT OPTION

パーツの温度のチェック

各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。

パーツ温度は普通です。デスクトップPC向けとほぼ同じGPUを搭載しているということで、GPU温度が気になっていましたが、問題ない温度だと思います。


表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。

特に問題ない温度です。不快に感じる部分はありません。


消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。

ノートPCとしては高めの消費電力ではありますが、高性能なグラフィックスを搭載している割には消費電力は抑えられていると思います。


外観のチェック

外観のチェックです。

樹脂製のボディです。ボディは割と厚みがあります。

 

天板です。GALLERIAのロゴが入っています。

 

排気口です。

 

キーボードの左横には、電源ボタン、ディスプレイのオン/オフボタン、ファンコントロールボタン、プログラムの呼び出しボタン、キーボードバックライトのゾーンの変更ボタンがあります。

 

スピーカーです。底面にはサブウーファーも搭載されています。

 

アクセスランプです。LEDのカラーは設定できます。

 

天板を閉じたときの画像です。

 

底面です。ゴム足もしっかりしています。右下にサブウーファーが見えます。

 

側面のポートです。主要なポートは揃っています。

 

背面の拡大図です。HDMI出力、Mini-DisplayPort出力、USB 3.1 Type Cポート、LANポート、電源入力があります。

 

液晶が開く最大の角度です。かなり開きます。

 

底面カバーを開けたときの画像です。冷却ファンは2基搭載されており、冷却性能は高いです。

 

今回搭載されていたメモリです。

 

今回搭載されていたM.2 SSDです。

 

今回搭載されていたハードディスクです。

 

ACアダプターは大きいです。

ACアダプターの詳細は以下の通りです。

まとめ

以上が、GALLERIA QSF1060HGSのレビューです。

ノートPC(Mobile)向けGeForce GTX 1060を搭載した高性能なゲーミングノートPCです。

デスクトップPC向けのGeForce GTX 1060よりわずかにベンチマークスコアが下がる程度で、大差ないグラフィック性能を持っており、VRも動作します。

NVIDIA G-SYNCにも対応し、ティアリングやカク付き(スタッター)を抑えることが可能です。

液晶も比較的見やすく、ゲームプレイ時の静音性も比較的高く、パームレスト部分の温度も低く、ゲームをしやすい製品です。

やや価格は高いですが、完成度の高いゲーミングノートPCだと思います。

詳細はこちら
メーカー直販サイト:ドスパラ(GALLERIA QSF1060HGS)