※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
New Inspiron 11 3000シリーズ & New Inspiron マイクロデスクトップ

2016年2月9日、デル株式会社 コンシューマー事業・新製品説明会が開催。
コンパクトで持ち運びに最適な薄型11型ノートパソコン「New Inspiron 11 3000 シリーズ」およびウルトラスモールデザインにより省スペース化を実現した「New Inspiron マイクロデスクトップ」が発表されました。
どちらもエントリー向けの製品で、スペックは高くありませんが、価格は安い製品です。
New Inspiron 11 3000 シリーズ
34,980円からという安さが魅力のモバイルノートパソコンです。
液晶は11.6型ワイド、重量は1.2kgと、コンパクトで軽量なボディです。低価格な製品ですが、CPUにはAtomではなくCeleronまたはPentiumを搭載しており、モバイルノートパソコンとして最低限の処理速度を確保しています。

仕様は次の通りです。「エントリー」モデルはメモリが2GBとWindowsパソコンにしては少なめです。またストレージも32GBと少ないです。クラウドサービスやNASをうまく利用する必要があります。適切な運用方法が分からない方は、「エントリー・プラス」のほうが無難でしょう。
| モデル名 | エントリー | エントリー・プラス(128GB SSD搭載) |
|---|---|---|
| カラー | ホワイト/レッド | |
| 液晶 | 11インチ(1366x768) | |
| CPU | Celeron N3050 |
Pentium N3700 |
| メモリ | 2GB | 4GB |
| ストレージ | 32GB eMMC | 128GB SSD |
| 価格 | 34,980円 | 49,980円 |
メーカーサイトはこちらです。
| デル直販サイト:デル公式サイト |
New Inspiron マイクロデスクトップ
手のひらサイズで省スペースさがウリのマイクロデスクトップパソコンです。
価格も42,980円と安いです。DisplayPortとHDMIポートを搭載し、デュアルディスプレイも可能です。デスクトップPCですが無線LAN(802.11ac対応)モジュールも搭載しています。もちろん、ギガLAN、SDカードリーダーも搭載しています。


仕様は下の通りで、スペックは低めです。SSD+HDDの構成はできません。VESAマウントオプションなどもありません。
| モデル名 | スタンダード |
|---|---|
| CPU | Celeron J1800 |
| メモリ | 4GB |
| ストレージ | 500GB HDD |
| 価格 | 42,980円 |
メーカーサイトはこちらです。
| デル直販サイト:デル公式サイト |

