※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

デル Inspiron 17R(5721)の実機レビュー(2)

更新日:2013年3月19日
前へ 1 2  
  目次  

静音性のチェック

本機の動作音(静音性)のチェック結果です。

アイドル時でもファンが回っており、ややうるさいPCです。


パーツの温度のチェック

各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。

一般的な温度です。


表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。

高い負荷をかけると左上部分がやや熱くなりますが、それほど気にはならないです。


消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。

外部GPUを使っていない状態での計測ですが、その割にはやや高めの消費電力です。


外観のチェック

Inspiron 17Rの外観のチェックです。ムーンシルバー、インディゴブルー、ファイアレッドの3つのカラバリがありますが、本機はファイアレッドとなっています。

 

天板です。つや消しブラシ加工のアルミ製カバーとなっています。

 

底面です。

 

ハードディスクとメモリは簡単に換装可能です。ハードディスクの厚さは9mmです。

 

ACアダプターの大きさは普通です。

 

側面の端子は次の通りです。必要な端子は大体揃っています。ただ、USBマウスを挿しやすいUSB端子がありません。右側面の奥側に1つUSB端子が欲しかったです。また、LANは100Mbpsまでの対応となっています。1Gbpsには対応していません。

 

液晶ディスプレイの傾けられる角度は下図の通りです。

 

まとめ

以上がInspiron 17Rのレビューです。

17.3型の大画面液晶を搭載し、価格は約6万円から購入可能な点が魅力です。文字の大きいHD+解像度の液晶であるため、画面も文字も大きいノートPCが欲しい方に適しています。

ただし、非光沢のフルHDおよび、Radeon HD 8730Mを選択できなくなったのは残念です。また、LANも100Mbpsまでの速度しか出ないため、家庭内LANを有線で構築している方は気をつけて下さい。高い性能の17型ノートパソコンが欲しいなら、Inspiron 17R Special Editionがおすすめです。

Inspiron 17Rのメーカー情報は下記をご覧ください。

詳細はこちら
メーカーサイト:デル公式サイト