※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
デル XPS 17の簡易レビュー

大画面フルHDノート
デル XPS 17は、ノートPCにしては高品質なサウンドの17.3型の大画面ノートパソコンです。
JBL製の5W×2のステレオスピーカーに、12Wのサブウーファーを加えた2.1chサウンドは、ノートPCにしては高音質です。
液晶は、1600x900の光沢パネル、1920x1080の非光沢パネルなど、4種類から選択可能です。3Dに対応した液晶パネルも選択できます。
液晶サイズが大きく、キーボードも割と打ちやすいため、作業効率は上がると思います。17.3型という大きさであるため設置スペースを広くとりますが、それでも構わなければおすすめの1台です。
2012年2月25日、デル本社で開催された展示会に参加し、実機を確認して参りましたので、簡易的にレビューします。
メーカーサイトはこちら:デル公式サイト
液晶ディスプレイのチェック
本機は、17.3型ワイドの液晶ディスプレイです。
4つの液晶の中から、いづれかを選択可能です。ただし、メーカーの仕様を見ると、WLEDやTLなど用語が使われており、意味が分かりにくいと思うため、少し解説します。
まず、WLEDとは色域(色を再現できる広さ)が「普通」であることを示しています。B+RGと書かれている場合、色域が広い液晶となります。
TLまたはTrueLifeとは「光沢」液晶を指しています。一方、AGは「非光沢」を指しています。
2012年3月11日現在において、選択できる液晶ディスプレイを、分かりやすく書くと次の4つになります。
今回、展示してあった液晶は、上から3番目の「フルHD(1920x1080)、非光沢」でした。
色域、視野角、色再現性などは、良くも悪くもなく「普通」です。クセがないので、誰でも無難に使えると思います。
ちなみに、デル公式サイトのフルHD液晶は、「B+RG LED ディスプレイ」となっており色域が広いです。キャリブレーションをして使えばクリエイターの方には良いかも知れませんが、Webページを見ることがほとんどの方には、色が鮮やかに見えて逆に見にくいと感じる場合もあります。その点、XPS 17の色域は「普通」であるため、一般の方向けと言えます。
キーボードとタッチパッドのチェック
XPS 17のキーボードのチェックです。打った感触は良好です。
テンキーが搭載されています。一般的なキー配列です。ファンクションキーがやや小さいです。
キーピッチは実測はしていませんが、十分あります。
キートップはやや湾曲しており、滑りにくい素材です。
タッチパッドやクリックボタンの操作感も良好です。
サウンドのチェック
XPS 17 はノートパソコンの中では、かなり音が良い部類に入る製品だと思います。
5W×2のステレオスピーカー+12Wのサブウーファーを搭載し、迫力の重低音を奏でます。他のノートPCとは明らかに違います。やや最大音量は低めのような気はしますが、個人的には東芝のharman/kardonスピーカーや、HPのBeats Audio対応スピーカーよりも好みです。
背面のサブウーファーです。
外観のチェック
XPS 17の外観です。
XPS 17は、design studioという100種類以上のデザインから天板を選べるサービスを利用できます。下の図は、そのデザインの1つです。
ただし、2012年3月11日に購入画面を表示したところ、design studioは利用出来なくなっていました。どうやらXPS 15しかdesign stuidoを利用できなくなったようです。
まとめ
17.3型とやや本体は大きいですが、非光沢のフルHD液晶を選択でき、キーボードも比較的打ちやすいため、作業のしやすいPCだと思います。
15.6型や、13.1型のノートPCで、フルHD液晶を搭載している製品がありますが、これらの製品は画面上の文字が小さく感じる人もいます(全く気にならない人も多いです)。一方、17.3型の大きさであれば、フルHD液晶でも、文字の小ささはあまり気にならないのではないかと思います。私も17.3型であれば、目が疲れると感じることはありません。
ノートPCにしてはスピーカーの音が非常に良いのも特徴です。東芝やHPからも、サウンド重視のパソコンが発売されていますが、個人的にはそれよりも音質は良いと思います(ただし、人によって感じ方は変わります)。ASUSのN55SFや、NX90SNも音は良さそうですが、これらでは聴いたことがないので比較できません。
操作性、スペックがほどほど良く、価格もそれほど高くありません。17.3型という大きなサイズさえ問題なければ、おすすめできる1台です。
先日行われたXPS 13発表記者説明会で、他のXPSシリーズのモデルチェンジも臭わせていたため、近々発売されるIvy Bridgeと共に、XPS 17はモデルチェンジするかもしれません(想像)。新製品好きの方はそれまで待ったほうが良いかも知れません。ただし、価格重視の方は、安くなっている今が買い時だと思います。
![]() |
メーカーサイトはこちら:デル公式サイト |