ホームノートPCやクリエイターPCが安い!マウスコンピューター Web限定モデルセール

1月13日から1月16日14:59までの間、Web限定で、マウスコンピューターの人気製品が安くなっています。
なお、マウスコンピューターの商品の価格は、送料別の価格となっているためご注意ください。
厳選おすすめセール品
以下、筆者が特におすすめするノートPCを紹介していきます。
一般ユーザー向けノートPC

CPU | Core i5-1135G7 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
液晶サイズ | 15.6インチ |
液晶種類 | FHD 非光沢 |
質量 | 約1.67kg |
バッテリー | 約9.0時間 |
CPUの世代が古いですが、9万円台で購入できる安いノートパソコンです。一般家庭になら、このCPUでも十分でしょう。
15.6インチと見やすいサイズです。さらに質量が約1.67kgと、15.6インチのノートPCとしては比較的軽いので、ちょっとした移動にも便利です。
オプションで、LTE通信モジュールの追加もできます。一人暮らし、転勤の多い方など、自宅にインターネットの固定回線を引くほどではない方などにおすすめです。
メモリは8GBのシングルチャネルですが、カスタマイズで容量をアップさせることも可能です。

CPU | Core i5-1240P |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 256GB SSD |
液晶サイズ | 14型 |
液晶種類 | FHD 非光沢 |
質量 | 約1.38kg |
バッテリー | 約10時間 |
最新世代のインテルCPUを搭載したノートPCです。質量も比較的軽く、持ち歩いて使うこともできるでしょう。
旧世代の CPUよりも、処理性能が大きく向上していて、メモリも16GBと余裕があります。一般的な用途であれば動作に不足を感じることは、ほとんどないでしょう。
自己責任ですが底面カバーを開け、SSDをもう1台増設することも可能です。本体のサイドについているインターフェースのポート類も充実しているので安心して使うことができます。
ただし、ディスプレイの色域は狭いです。
クリエイター向けノートPC
続いて、クリエイター向けのおすすめのノートPCを紹介します。一般ユーザー向けのノートPCとは異なり、ディスプレイの色域が広く(色鮮やか)、外部グラフィックスを搭載したモデルもあります。

CPU | Core i7-1260P |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
液晶サイズ | 14.0型 |
液晶種類 | 1920x1200 非光沢 |
質量 | 約997g |
バッテリー | 最大10.0時間 |
使いやすいスペックで質量は1kg以下、とても軽く持ち歩きやすいモバイルノートPCです。ボディはマグネシウム合金で堅牢性が高く、質感もいいので持ち歩く時にも安心です。
軽さのために、外部GPUは非搭載ですが、メモリが換装できるので、クリエイターには嬉しいポイントです。クリエイター向けソフトはメモリを大量に消費するものが多いので、自分好みに交換、換装できると使いやすいです。
sRGB 100%クラスと広めの色域を持つディスプレイ、画面比も使いやすい16:10です。

CPU | Core i7-12700H |
---|---|
GPU | GeForce 3050 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 16.0型 |
液晶種類 | 2560×1600 非光沢 |
質量 | 約1.55kg |
バッテリー | 約12.5時間 |
外部GPU搭載を搭載していますが比較的軽い、クリエイター向けノートPCです。
比較的持ち運びしやすい質量で、フルサイズのSDカードリーダーが搭載されているので、外で撮影したものをその場で編集するなど、便利に使うことができます。
高い性能のCore i7-12700Hを搭載し、GeForce RTX 3050 Tiの外部グラフィックスも搭載しているので、動画編集や画像編集の際に安心して使用できます。

CPU | Core i7-12700H |
---|---|
グラフィックス | GeForce RTX 3060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 16型 |
液晶種類 | 2560×1600 非光沢 |
質量 | 約1.64kg |
バッテリー | 約11.5時間 |
上のDAIV 6P-RT-SPと同じボディですが、グラフィックスがGeForce RTX 3060となったモデルです。
質量は若干重くなりますが、持ち運びしづらくなるほどではありません。こちらの方がパワフルで、負荷のかかるクリエイター向けソフトを使用される方におすすめです。
しかし、先ほどのDAIV 6P-RT-SPと違い、こちらはメモリが16GBx1のシングルチャネルとなっています。シングルチャネルはパフォーマンスが落ちるためカスタマイズして16GBx2もしくは32GB x2のデュアルチャネルにするのがおすすめです。

CPU | Core i7-12700H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
液晶サイズ | 15.6型 |
液晶種類 | FHD 非光沢 |
質量 | 約2.07kg |
バッテリー | 最大7.0時間 |
先ほどまでと比べ少し重くなりますが、価格がやや抑えられた製品です。宅内での使用がメインという方にはコスパが良くお勧めです。
メモリは最大64GB、SSDは2TBx2とカスタマイズの幅も広いのもポイントです。負荷をかけた際のメモリや素材となる動画、写真でストレージを圧迫しやすいクリエイターにおすすめです。
液晶は画面比16:9のFHD解像度であることに注意が必要です。また色域は当サイトにで計測した際は、sRGBカバー率が93.4%と、クリエイター向けとしてはやや物足りなさはありますが、そこまで色に拘る作業でなければ使えるでしょう。
ゲーミングPC
最後はゲームが快適にできるおすすめのPCを紹介します。ノートPCに関しては、ディスプレイが高リフレッシュレートに対応している点が、今までと異なります。また、CPUおよびグラフィックスの性能も高いです。

CPU | Core i7-12700H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 15.6型 |
液晶種類 | WQHD 非光沢 165Hz |
質量 | 約1.72kg |
バッテリー | 約5.5時間 |
外部GPUを搭載し、CPU性能も高め、質量も軽い点が特徴のゲーミングノートPCです。
ゲームをする際にディスプレイの解像度が高く、色域も広めなので、映像も綺麗です。もちろん、高リフレッシュレートにも対応しているので、滑らかな映像で、ゲームをすることができます。
質量が軽いので宅内だけでなく、出張先や、友人宅へPCを持ち運んで、ゲームをするような方に最適です。

CPU | Core i5-12400F |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 256GB SSD |
電源 | 700W |
人気のGeForce RTX 3060を搭載して、16万円台と安いゲーミングPCです。
GeForce RTX 3060は、重い部類のゲームをFHD画質、最高品質でということでなければ使い勝手の良い性能でしょう。かえって性能が高すぎると発熱、価格も高くなってしまいます。バランスが良いGeForce RTX 3060は人気があります。
ボディはミニタワーでコンパクト、置き場所にも困りませんし、持ち手もついているので移動も簡単です。ただし、メモリやSSDへアクセスしにくいので、増設などがしにくいです。最初にカスタマイズし、自分では拡張しないという方におすすめです。
なお、SSDが256GBと少ないので、場合によってはカスタマイズがおすすめです。
セール会場はこちら
マウスコンピューターのWeb限定モデルのセール会場は下のリンクからどうぞ。上で紹介した機種以外にも、もっとたくさんセール品があります。
税込み130,000円以上ならAmazonギフト券プレゼント
当サイト限定で、税込み130,000円以上のマウスコンピューター製PCを購入すると、5,000円分のAmazonギフト券が必ずもらえます。なお、当サイト経由で購入されたものだけが対象となります。上の「セール会場はこちら」のリンクから製品を購入後、以下のリンク先を参照し、Amazonギフト券を申請してください。