Ryzen5/16GBの15.6型ノートPCが69,801円と安い!日本HPでセール同時開催中

日本HPにて、「週末セール」が開催されました。また「ブラックフライデーセール」も開催中です。期間は週末セールは11月20日まで、ブラックフライデーセールは11月30日までです。ここでは、二つのセールから、おすすめの機種を紹介します。なお、同じ機種が両方のセール対象に入っている場合、安い方を掲載しています。
なお、セール会場はこちらです。
厳選おすすめセール品

CPU | Ryzen 5 7530U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB PCIe SSD |
液晶サイズ | 14.0インチ |
液晶種類 | FHD IPS 非光沢 |
質量 | 約1.39kg |
バッテリー | 最大 約10時間 |
コスパが高く、扱いやすいホームノートPCです。
7万円台と比較的安い価格ですが、一般家庭で使うようなインターネットの閲覧やOffice作業などを行うには十分な性能があります。
それだけでなく、液晶の視野角が広いので、目が疲れにくいです。さらに非光沢の液晶なので、映り込みなども気になりません。
ただし、キーボードのバックライトは非搭載、またUSB-Cポートは映像出力やPowerDeliveryには対応しておらず、こういった点で価格を抑えています。液晶の色域(色の表現できる幅)も狭いですが、一般家庭用であれば十分な品質です。このような機能が必要ない方には非常にコスパのいい使いやすい製品です。
比較的質量も軽いのでたまに持ち出すPCとしても活用できます。

CPU | Ryzen 5 7530U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB PCIe SSD |
液晶サイズ | 15.6インチ |
液晶種類 | 1920×1080 非光沢 |
質量 | 約1.59kg |
バッテリー | 最大 10時間 |
69,801円(週末セール)
HP 14-emと同じようにコスパの高いホームノートPCです。こちらは7万円を切る価格で購入できます。
大きな違いはHP 14-emよりも少し大きい15.6インチの液晶を搭載しています。宅内でメインに使用するという方はこちらでもいいでしょう。質量が少し重くなりますが、宅内でのちょっとした移動では十分使いやすく、さらにHP 14-emと同じように視野角も広く、非光沢で映り込みも少ないので目が疲れにくく使いやすいです。こちらも色域はあまり高くありませんが、一般的な用途であればあまり気にならないでしょう。
こちらも価格を抑えるため、キーボードにバックライトがついていない点、USB-Cポートが映像出力やPowerDeliveryには非対応となっていますので、この機能が必要な方はご注意ください。

CPU | Core i5-1335U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB PCIe SSD |
液晶サイズ | 17.3インチ |
液晶種類 | 1920×1080 非光沢 |
質量 | 約2.1kg |
バッテリー | 最大 8時間 |
94,800円(週末セール)
ノートパソコンを使用したいけど、できるだけ据え置きで使うので液晶の大きいものがいいという方におすすめのホームノートPCです。
17.3インチと大きな液晶を搭載しているので、小さな文字が見づらいという方にも使いやすい機種です。文字だけでなくWebや画像も大きく出せます、ただし色域はあまり高くありません。一般的には問題のない色域ですが、画面が大きいので画像や動画を色合いにこだわって鑑賞したいという方には注意が必要です。

CPU | Ryzen 7 7535U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB PCIe SSD |
液晶サイズ | 13.3インチ |
液晶種類 | 1920×1200 IPS 非光沢 |
質量 | 約957g |
バッテリー | 最大 12時間 |
質量が1kg以下で価格が安いモバイルノートPCです。他社と比べてもコスパが高く、Ryzen 7を搭載した機種が、10万円台で購入できます。キャンパス間の移動が多い大学生や出張、外回りなど、持ち歩いての移動が多い方にとてもおすすめです。
軽いだけでなく、液晶の画面比が16:10と従来より縦の比率が多いので、Webや文書ファイルなど縦長のコンテンツが見やすくなり、作業や調査がしやすいです。また色域が100% sRGBカバー率と比較的高めなので色鮮やかな表示をすることができます。
また、外部グラフィックスは搭載していませんが、CPU内蔵のグラフィックス性能が少し高めなので、軽いゲームのプレイや、高めに色域を利用し、FHD動画のライトな編集や比較的画像編集などもある程度可能です。
このように軽くてコスパがとても良い製品です。他の点で性能や質が落とされているわけではないので、安心して使用することができます。
こちらはブラックフライデーセールのほうが安く購入できます。

CPU | Core i7-1250U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB PCIe SSD |
液晶サイズ | 13.3インチ |
液晶種類 | 2880×1800 OLED 光沢 タッチ |
質量 | 約1.33kg |
バッテリー | 最大 約15時間 |
2880x1800ドットの高解像度ディスプレイを搭載した2 in 1 PCです。週末セールで使用できる7%OFFクーポンを使うことで、13万円台で購入することができます。クーポンの使い方については、このページの下のほうをご覧ください。
高解像度に加え、有機ELを採用しているので、色鮮やかで、引き締まった黒を表現することができ、さらに色域も高めで、より液晶の美しさが際立ちます。
外部グラフィックスは搭載していませんが、色域も高めなので簡単なクリエイティブな作業や、別売りのペンを使用し、イラスト作成なども行うことができます。
ただし、光沢感のあるディスプレイなので、映り込みや長時間の作業での目の疲れが気になるかもしれません。

CPU | Ryzen 7 7840HS |
---|---|
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB PCIe SSD |
液晶サイズ | 16.1インチ |
液晶種類 | 1920×1080 非光沢 144Hz |
質量 | 約2.30kg |
バッテリー | 未公開 |
コスパの高いミドルクラスのゲーミングノートPCです。
7%OFFクーポンを使うことで、13万円台で購入することができます。クーポンの使い方については、このページの下のほうをご覧ください。
GeForce RTX 4060を搭載しているので、FHD環境であれば多くのゲームが快適です。さらに液晶は144Hzのリフレッシュレートにも対応しているので、なめらかな映像でゲームを楽しむことができます。
デザインも清潔感のあるシンプルな見た目なので、リビングやオフィスにおいても目立ちにくく、ゲーム以外の目的にも使いやすいです。
ただし色域はあまり高くないので、クリエイターの方には不向きでしょう。
また同じ週末セールでは、プロセッサーにCore i5-13500HXを搭載した機種もセール対象になっています。同じように7%OFFクーポンを適用することで155,496円で購入できます。
セール会場はこちら
今回のセール会場はこちらとなります。上で紹介した機種以外にも、もっとたくさんセール品がありますので、是非ご覧ください。
税込132,000円以上ならさらに7%OFF
週末限定セールに限り、税込132,000円以上購入する場合は、7%OFFになるクーポンを利用することができます。
下の「クーポンを獲得する」をクリックするだけでクーポンを獲得できます。下のリンクをクリック後、またこのページに戻って、上の「週末限定セール」のリンクをクリックして、製品をご購入下さい。