今週は、Core Ultra プロセッサー搭載PCがおすすめ - 今週末セールのノートPC

2025年2月21日の週末に開催中のセールの中から、おすすめのノートPCを紹介します。
今週末は、Core Ultra プロセッサーを搭載したノートPCが結構安くなっており、少し高めの性能のPCが欲しい方におすすめです。また、久々に、RTX 4070搭載のゲーミングノートが安くなっています。
日本HP 週末限定セール
日本HPにて、週末限定セールおよび冬の特別セールが開催中です。この中で、おすすめのPCを以下に紹介します。

CPU | Ryzen 5 8640U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 13.3インチ |
液晶種類 | WUXGA 非光沢 IPS |
質量 | 約990g |
バッテリー | 最大 11時間30分 |
119,800円~(両方のセール)
質量が1kgを切るので、通学などで持ち歩きがしやすく、購入しやすい価格で人気のモバイルノートPCです。
デザインも若者向けで、特に大学生におすすめです。
質量が1kg以下の製品は、使うか分からない日もとりあえずカバンに入れて持っていくという使い方もしやすいです。さらに、同じような質量の製品は20万円前後のものがほとんどなので、11万円台で購入できるこの製品は、価格の安さが際立っています。
負荷の軽いのゲームなども行うことができるほどの処理性能で、液晶の色域が広めなので、軽いクリエイティブワークにも使用することができます。
持ち歩きメインのモバイルノートPCとしては、バッテリー駆動時間が短めですが、この点が気にならなければおすすめの製品です。

CPU | Ryzen 5 7530U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 14.0インチ |
液晶種類 | FHD 非光沢 IPS |
質量 | 約1.39kg |
バッテリー | 最大 10時間 |
77,800円~(両方のセール)
7万円台で購入でき、メールやOfficeソフトなど一般的な用途にちょうどいい性能のノートPCです。
Ryzen 5 7530Uに16GBのメモリを搭載しているので、複数のアプリを使っての作業も快適に動作します。
液晶の視野角が広く、フリッカーも発生していないので、長時間使用しても目が疲れづらいです。
キーボードにはバックライトが搭載されていないので、薄暗い場所ではキーの認識が難しくなります。側面に搭載されているUSB Type-Cポートは、充電や外部ディスプレイには接続できないデータ転送専用です。こうした点が不要な方にはおすすめの製品です。

CPU | Core Ultra 5 125H |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 14.0インチ |
液晶種類 | WQXGA IPS 非光沢 |
質量 | 約1.44kg |
バッテリー | 最大 12時間30分 |
139,800円~(冬の特別セール第2弾)
質量が比較的軽く、バッテリー駆動時間が比較的長めなので、宅内モバイル兼持ち出すためのノートPCとして活用できる、自由度の高い製品です。
CPUにCore Ultraプロセッサーを搭載した高めの性能で、FHD動画のライトな編集程度であれば行うことができます。色域が広めの液晶なので、色の調整もしやすいです。
少し性能が高めのノートPCが欲しい方や、画像編集などを行いたい方、息抜きに軽いゲームをカジュアルしたい方などにおすすめの製品です。

CPU | Core Ultra 5 226V |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB SSD |
液晶サイズ | 14.0インチ |
液晶種類 | 2.8K OLED タッチ |
質量 | 約1.34kg |
バッテリー | 最大 20時間 |
189,800円~(冬の特別セール第2弾)
性能、デザインともに優れた高級ブランドの2 in 1 PCを、18万円台で購入できます。
CPUだけでなく、GPUやNPU性能も高いインテル Core Ultra シリーズ2を搭載しており、液晶も有機ELで広い色域なので、簡単な動画編集も行うことができます。
ヒンジが360°回転するので、タブレットなどの形状へと変形することができます。別売りのペンも使用することができるので、様々な用途で使える製品です。

CPU | Core i7-14700HX |
---|---|
GPU | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB SSD |
液晶サイズ | 16.1インチ |
液晶種類 | 2560x1440 IPS 240Hz |
質量 | 約2.44kg |
226,800円~(週末限定セール)
大分値上がりしていた時期が続いていましたが、今回、久々に22万円台まで価格が落ちました。
ハイクラスのゲーミングノートPCが欲しい方におすすめです。ちなみに、筆者もメインPCとして使っています。
ほとんどのゲームが快適にプレイできます。モンハンワイルズも大丈夫です。
デル 新生活応援セール
デルでは、「新生活応援セール」が開催中です。

CPU | Ryzen 5 8540U |
---|---|
メモリ | 16GB DDR5 |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 16.0インチ 16:10 |
液晶種類 | FHD+ 非光沢 IPS |
質量 | 1.87kg~ |
バッテリー | 54Wh |
9万円台と低価格で購入でき、大きめの液晶を搭載したコスパの高いノートPCです。
大きめの液晶なので表示される文字が見やすく、さらに16:10の画面比率なので、縦長のコンテンツの表示領域が少し広くなり使いやすいです。液晶の大きさに加えて、非光沢でフリッカーも発生していなかったので、長時間の作業でも目が疲れにくいです。
色域は広くありませんが、この価格帯では一般的な色域ですし、画像や映像の鮮明さにこだわらない方には、あまり気にならないでしょう。

CPU | Core Ultra 5 125H |
---|---|
メモリ | 16GB DDR5 |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 13.3インチ 16:10 |
液晶種類 | QHD+ 非光沢 |
質量 | 1.24kg~ |
バッテリー | 64Wh |
最新のCore Ultraプロセッサーで性能高い方のHシリーズを搭載し、12万円台で購入できるモバイルノートPCです。
液晶の解像度がQHD+(2560x1600)と高いので、広い表示領域で作業することができ、写真などを精細に表示することができます。さらに、当サイト計測でsRGBカバー率99.7%と色域が広めでした。外出先でRAW現像を行うなど、ライトなクリエイティブ作業にも使用できると思います。
質量は1.24㎏~と、1kgを切るほどではありませんが、十分持ち運びしやすい製品です。

CPU | Core Ultra 7 155H |
---|---|
メモリ | 16GB DDR5 |
ストレージ | 1TB SSD |
液晶サイズ | 16.0インチ 16:10 |
液晶種類 | QHD+ 非光沢 広視野角 |
質量 | 1.90kg~ |
バッテリー | 90Wh |
Core Ultra 7 プロセッサーで性能の高い方のHシリーズを搭載し、さらに16インチの液晶を搭載したノートPCです。
CPUの性能が高いので、一般的な用途では十分余裕があります。さらに、グラフィックスが内蔵GPUとしては高く、軽めのゲームであればプレイすることもできるほどです。
大きめの液晶なので文字なども見やすく、長時間の使用でも目が疲れにくいです。
レノボ 春の2大応援フェア
レノボでは、2025年3月6日まで「新生活×大決算 第1弾」の春の2大応援フェアが開催中です。セール会場はこちらです。

CPU | Ryzen 5 7520U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 15.6インチ |
液晶種類 | FHD 非光沢 IPS |
質量 | 約1.58kg~ |
バッテリー | 最大 約16.0時間 |
低価格で購入でき、軽めの用途であれば快適に動作する15.6型ノートPCです。
ウェブ閲覧やメールチェックなどであれば、快適に使用できる処理性能です。液晶は視野角の広いIPSパネルを搭載しています。角度がずれて見づらくなるということが起きにくく、目が疲れにいです。
ボディは樹脂素材なので、耐久性と質感は高くありません。さらにキーボードのバックライトは非搭載で、顔認証や指紋認証も搭載されていません。USB-Cはデータ転送のみ、HDMIポートは4K/60Hz/RGB非対応となっています。これらの機能は必要ないという方もいるので、そのような方にはコスパの良いおすすめの製品です。

CPU | Ryzen 5 7535HS |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 13.3インチ |
液晶種類 | WUXGA 非光沢 IPS |
質量 | 約1.15kg~ |
バッテリー | 54.7Wh |
質量が1.15kg~と比較的軽く、さらに4年保証付きで12万円台で購入できるモバイルノートPCです。
CPUには、HSシリーズRyzenプロセッサーが搭載されていますが、CPU電力が抑えられているので、パフォーマンスはそれほど高くありません。しかし、一般的なモバイルノートPCと同等程度の性能はありますし、電力が抑えられているので、バッテリー駆動時間が短くならないというメリットはあります。
ディスプレイは色域が広く見やすく、ボディのエッジは丸みを帯びたデザインが採用されており、素材は樹脂製よりも質感が良いアルミ製です。デザインと性能を考えるとコスパの高い製品です。

CPU | Core i7-1355U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
液晶サイズ | 14インチ |
液晶種類 | WUXGA 非光沢 IPS |
質量 | 約1.12kg~ |
バッテリー | 最大 約28.5時間 (57Wh) |
ビジネスパーソンに人気があり、質感、機能面で高い品質のモバイルノートPCです。
パフォーマンスはそれほど高くありませんが、モバイルノートPCとして一般的な作業を行うには十分で、快適に使用できます。
この製品は大きめの14型液晶が搭載されていて、さらに画面比が16:10なので縦長のコンテンツも見やすいです。フリッカーも発生していないので、長時間の使用も安心です。広めの色域なので、画像などの軽い編集も行うことができます。
ThinkPadシリーズはキーボードが打ちやすく、手をホームポジションに置いたままで、カーソル操作やクリック操作ができるよう、トラックポイントとキーボード手前のクリックボタンが搭載されているので、効率良く作業することができます。