ASUS、16型有機ELに、物理ダイヤルも搭載したProArt Studiobook 16 / Pro 16 OLEDを発表

更新日:

ASUSから、世界初となる「16型の有機ELディスプレイ」を搭載したクリエイター向けノートPC、ProArt Studiobook 16 OLED / Pro 16 OLEDが発表されました。

有機ELディスプレイを搭載することで、広色域、精細かつ、正確な色での表示が可能となっています。また、16型と少し大きめのサイズで、作業もしやすいです。

「ASUS Dial」、「3ボタンのタッチパッド」など、作業のしやすさも考えられています。

様々なタイプのプロクリエイターが、快適に使えそうな機種です。

公式サイトはこちら

 

 

製品の特徴

世界初の16インチ4K有機ELディスプレイ搭載

ProArt Studiobook 16 OLED / Pro 16 OLEDの特徴は、世界初となる16インチの4K有機ELディスプレイを搭載していることです。

最近のハイクラスノートPCで増えている「アスペクト比16:10」のディスプレイとなっています。一般的なディスプレイよりも、縦方向の表示面積が少し増えており、ペイン(枠)が複数あるような、クリエイター向けソフトも使いやすいです。

解像度は4K(3840x2400)と高く、100% DCI-P3クラスと色域も広いです(133% sRGB)。カラーキャリブレーションされており、色差はΔE<2と小さく、色の再現性が高い点もプロクリエイター向けの特徴となっています。

もちろん、有機ELの特徴である黒の表現力が優れていて、コントラスト比も1,000,000:1と高いです。また、輝度を変更しても、色域の変動が少ないため、目の疲労度に合わせて輝度を下げて作業することもでき、目にも優しいです。

パソコンのスペックとしては、似たような構成もあるかもしれませんが、同じようなディスプレイを搭載した機種というのは、非常に限られてくると思います。

画面比16:10の有機ELディスプレイ搭載

 

ASUS Dialで作業が捗る

ProArt Studiobook 16 OLED / Pro 16 OLEDのもう一つの大きな特徴は、ASUS Dialという物理ダイヤルを備えていることです。

ASUS Dialを使用すると、音量の上げ下げ、ページのアップダウンができるだけでなく、Adobe系のクリエイター向けソフトと連携して使用することなどもできます。

一例として、Photoshopでは、ブラシのサイズ変更、彩度マスクやレイヤーの透明度の調整、Lightroom Classic CCでは、カラーバランス、トーン、露出などの調整などができます。その他にも、Premiere Proや、Affter Effectsなどでも使用できます。ASUS独自のインターフェイスも用意されており、ASUS Dialにどんな機能を振り分けるかの設定もできるようです。

使い慣れると、クリエイティブな作業をより効率よく行うことができそうです。

ASUS Dial

 

2つのモデルの構成比較

ProArt Studiobook 16 OLED / Pro 16 OLEDは、基本的に同じボディで、どちらもISV認証済みとなっていますが、構成が異なる2機種となっています。

下表では、ProArt Studiobook 16 OLED / Pro 16 OLEDを比較しています。

ProArt Studiobook Pro 16(W7600)は、インテルCPUに、NVIDIA RTXシリーズのグラフィックスを搭載しています。一般的なワークステーションに近い構成で、よりプロフェッショナルな作業に適しています。

ProArt Studiobook Pro 16(H5600)は、Ryzenプロセッサー + GeForce RTXシリーズというコンシューマー向けPCにも多い構成で、価格もProArt Studiobook Pro 16(W7600)より安いです。

ProArt Studiobook 16 / 16 Proの構成比較
  ProArt Studiobook Pro 16
W7600
ProArt Studiobook 16
H5600
CPU Xeon W-11955M
Core i7-11800H
Ryzen 9 5900HX
Ryzen 7 5800H
GPU NVIDIA RTX A5000
(110W with Dynamic Boost)
NVIDIA RTX A3000
(105W with Dynamic Boost)
GeForce RTX 3070
(110W with Dynamic Boost)
GeForce RTX 3060
(105W with Dynamic Boost)
ストレージ 最大4TB PCIe NVMe SSD
(2TB x2)
最大1TB PCIe NVMe SSD
メモリ 最大64GB 最大32GB
液晶サイズ 16.0インチ
液晶種類 4K 有機EL
外部ディスプレイ
最大 7,680x4,320
無線LAN Wi-Fi 6 Wi-Fi 5
質量 約2.35kg
バッテリー 最大約8.9時間 (90Wh) 最大約8.3時間 (90Wh)
価格[税込]

 

無線LANの規格ですが、ProArt Studiobook Pro 16 OLED(W7600)はWi-Fi 6対応であるのに対して、ProArt Studiobook 16 OLED(H5600)はWi-Fi 5対応となっています。

 

最大8Kの映像出力に対応

上の仕様比較表からも分かる点ですが、ProArt Studiobook 16 OLED / Pro 16 OLEDは、HDMI 2.1に対応しており、最大8K 120Hzの外部ディスプレイ出力に対応しています。

 

キーボードとタッチパッド

ProArt Studiobook 16 OLED / Pro 16 OLEDは、下の画像のようなキーボードとタッチパッドを備えています。

なお、国内販売モデルは、イルミネート対応の日本語キーボード搭載となります。

フルサイズの矢印キーや、3列ですが、テンキーも付いており、この点もクリエイター向けソフトが使いやすいと思います。

また、タッチパッドには3つのボタンがあります。マウスのミドルボタンを多用するような作業、例えば、3DCG作成ソフトで視点を変えるといった操作がしやすいです。

さらに、面白い特徴として、タッチパッドは、スタイラスの使用にも対応しています。筆圧検知性能は、1,024段階です。

 

インターフェイス等の特徴

インターフェイスは、下の画像の通りです。

USB3.2 x2、USB-C x2、HDMI、LAN、SDカードリーダーを備えています。数、種類ともに充実しています。

SDカードリーダーは、SD Express 7.0に対応しており、最大985MB/sと非常に高速なデータ転送が可能です。

USB-Cポートは、インテルCPUを搭載したProArt Studiobook Pro 16 OLED(W7600)では、Thunderbolt 4、Power Delivery、DisplayPortに対応しています。AMD Ryzen搭載のProArt Studiobook 16 OLED(H5600)は、Thunderboltには対応しておらず、Power Delivery、DisplayPort対応となっています。

インターフェイス

 

ウェブカメラは、約92万画素の標準的なカメラです。

その他、IRカメラや指紋認証装置も搭載しており、Windows Helloの顔認証・指紋認証を使用できます。

 

購入先

ASUSから発売された、ProArt Studiobook 16 OLED / Pro 16 OLED OLEDは、下記のASUS Storeから購入することができます。

ASUS Store

 

関連ページ